NY外為市場
NY外為市場=ユーロ/ドル上昇、ユーロ圏インフレ指標を注視<ロイター日本語版>2022年7月1日6:09 午前
2022年7月1日 NY外為市場
[ワシントン 30日 ロイター] – ニューヨーク外為市場ではユーロが上昇し、対ドルで付けていた2週間ぶり安値から回復した。朝方発表された5月の米個人消費支出(PCE)が予想を下回る伸びにとどまったことが材料 …
NY外為市場=ドル上昇、FRB議長がタカ派発言 ユーロは軟調<ロイター日本語版>2022年6月30日6:10 午前
2022年6月30日 NY外為市場
[ワシントン 29日 ロイター] – ニューヨーク外為市場ではユーロが下落した一方、ドルが上昇した。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が、利上げによる景気減速よりも持続的な高インフレの方がより大きなリス …
NY外為市場=ユーロ下落、ECB総裁発言受け ドルは上昇<ロイター日本語版>2022年6月29日5:13 午前
2022年6月29日 NY外為市場
[ワシントン 28日 ロイター] – ニューヨーク外為市場ではユーロが下落。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は28日、ECBが検討している債券買い入れプログラムについて発言したものの、金融政策見通しについ …
NY外為市場=ドル軟調、積極的な利上げ観測後退<ロイター日本語版>2022年6月28日5:55 午前
2022年6月28日 NY外為市場
[ワシントン 27日 ロイター] – ニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対し軟調となった。米国の物価上昇が鈍化する中、積極的な利上げが実施されるとの観測を見直す動きが出ている。 主要6通貨に対するドル …
NY外為市場=ドル下落、米金利ピークへの思惑交錯<ロイター日本語版>2022年6月25日6:51 午前
2022年6月25日 NY外為市場
[ニューヨーク 24日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。週間ベースでも今月に入って初めての下落となった。トレーダーの間では、米金利がいつピークを迎えるかを巡り、景気後退への対処 …
NY外為市場=ユーロ下落、経済指標を嫌気 ドルは堅調<ロイター日本語版>2022年6月24日5:35 午前
2022年6月24日 NY外為市場
[ニューヨーク 23日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、ユーロの下落が目立った。独仏の経済指標が予想を下回り、ユーロ圏経済の伸び悩みを示したことから、欧州中央銀行(ECB)による利上げ幅縮小観 …
NY外為市場=ドル軟化、景気懸念で米金利が低下<ロイター日本語版>2022年6月23日5:40 午前
2022年6月23日 NY外為市場
[ニューヨーク 22日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが軟化した。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言を受け、米経済がリセッション(景気後退)入りする可能性を懸念して米国債の利回 …
NY外為市場=円が対ドルで24年ぶり安値、日米金利差拡大を材料視<ロイター日本語版>2022年6月22日6:13 午前
2022年6月22日 NY外為市場
[ニューヨーク/ロンドン 21日 ロイター] – ニューヨーク外為市場では円が対ドルで下落し、1998年10月以来の安値を更新した。日銀が金融緩和を維持する姿勢を示す一方、米連邦準備理事会(FRB)は積極的な …
NY外為市場=円急落、日銀の緩和維持で ボラティリティー急上昇<ロイター日本語版>2022年6月18日6:39 午前
2022年6月18日 NY外為市場
[ニューヨーク 17日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、円が対ドルで急落した。日銀が現状の金融緩和政策を維持し、引き締めを急ぐ他の主要国中銀と一線を画したことが背景。今週は各国中銀が相次いで利 …
NY外為市場=スイスフラン急騰、予想外の利上げで 英ポンドも上昇<ロイター日本語版>2022年6月17日5:24 午前
2022年6月17日 NY外為市場
[ニューヨーク 16日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、スイスフランがドルやユーロに対して急騰した。スイス国立銀行(中央銀行)が16日、想定外の利上げに踏み切ったことが背景。 スイス中銀は15 …
NY外為市場でドル下落、FRB75bp利上げも景気減速を示唆<ロイター日本語版>2022年6月16日5:51 午前
2022年6月16日 NY外為市場
[ニューヨーク 15日 ロイター] – 15日終盤のニューヨーク外為市場でドル指数が下落した。米連邦準備理事会(FRB)は14─15日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘 …
NY外為市場=ドル上昇、安全資産に買い 円は持ち直す<ロイター日本語版>2022年6月14日6:20 午前
2022年6月14日 NY外為市場
[ニューヨーク 13日 ロイター] – ニューヨーク外為市場では、世界的な景気減速懸念と、米連邦準備理事会(FRB)が一段と積極的な利上げを進めるとの観測を背景に安全資産としてのドルが買われ、ドル指数は約20 …
NY外為市場=ドル上昇、米インフレ高進で9月も利上げ継続観測<ロイター日本語版>2022年6月11日6:32 午前
2022年6月11日 NY外為市場
[ニューヨーク 10日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが上昇し、約4週間ぶり高値水準となった。米消費者物価指数(CPI)の高止まりで米連邦準備理事会(FRB)が9月まで利上げを継続せざるを …
NY外為市場=ドル上昇、ECB「分断回避」策なくユーロは下落<ロイター日本語版>2022年6月10日5:56 午前
2022年6月10日 NY外為市場
[ニューヨーク 9日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、ドル指数が序盤の低下から反転、2営業日連続で上昇した。 ユーロは下落。欧州中央銀行(ECB)がこの日の理事会で7月から利上げを開始する方針 …
NY外為市場=ドル一時134.47円、20年ぶり高値更新<ロイター日本語版>2022年6月9日6:00 午前
2022年6月9日 NY外為市場
[ニューヨーク 8日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが序盤の下落から一転、上昇した。米国株式市場が下落したことで安全資産の投資妙味が高まった。 対円では一時1ドル=134.47円に上昇。 …
NY外為市場=ドル軟調、対円では20年ぶり高値<ロイター日本語版>2022年6月8日5:54 午前
2022年6月8日 NY外為市場
[ニューヨーク 7日 ロイター] – ニューヨーク外為市場では、米物価上昇はピークを付けた可能性があるとの期待から米株価が上昇に転じる中、当初上昇していたドル指数が下げに転じた。ただドルは円に対しては約20年 …
NY外為市場=ドル上昇、リスク選好低下<ロイター日本語版>2022年6月7日5:58 午前
2022年6月7日 NY外為市場
[ニューヨーク 6日 ロイター] – ニューヨーク外為市場では、リスク選好度の低下を反映しドル指数が上昇した。 米連邦準備理事会(FRB)が14─15日の連邦公開市場委員会(FOMC)で50ベーシスポイント( …
ニューヨーク外国為替市場(3日)
2022年6月4日 NY外為市場
ポイント・米雇用統計、堅調、連邦準備理事会(FRB)、雇用情勢を 背景に積極的な利上げを進める可能性を示唆・非農業部門雇用者数が前月比39万人増・失業率は3.6% と3カ月連続で横ばい NY外為市場=ドル上昇、堅調な米雇 …
NY外為市場=ドル全面安、リスクオンで高利回り通貨に資金シフト<ロイター日本語版>2022年6月3日5:29 午前
2022年6月3日 NY外為市場
[ニューヨーク 2日 ロイター] – ニューヨーク外為市場ではドルが全面安。リスク選好度の高まりを追い風に、資金は高利回り通貨に向かった。 モネックスUSAのディール・トレード部門バイスプレジデントのジョン・ …
NY外為市場=米指標好調でドル上昇、ユーロはインフレ懸念が重し<ロイター日本語版>2022年6月2日5:33 午前
2022年6月2日 NY外為市場
[ニューヨーク 1日 ロイター] – ニューヨーク外為市場では、好調な米経済指標を受け、ドルが対ユーロで上昇した。ユーロ圏ではインフレ率が過去最高となったことで成長見通しに対する懸念が出ており、ユーロ相場の重 …