鉄鋼に25%、アルミに10%の輸入関税を賦課すると表明したトランプ米大統領と、自由貿易を擁護する連邦準備制度理事会(FRB)。対照的な姿勢が注意を引きました。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。
貿易戦争前夜
トランプ大統領の関税発表を受け、欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は「強い姿勢で対応する」と述べたとロイター通信が伝えた。直後の外国為替市場ではユーロと円が上昇、いずれもこの日の高値をつけた。TDセキュリティーズのマコーミック氏は通商面での緊張高まりは「ユーロや円など他の準備通貨に対してドルを押し下げる」と分析した。
共同戦線
パウエルFRB議長は「最善のアプローチは、関税に頼るのではなく、直接影響を受ける人々と直接取り組むことだ」と述べた。ニューヨーク連銀のダドリー総裁は、そうした関税は「裏目に出ることが多い」とし、「貿易障壁を設ければ、貿易戦争を勃発させるリスクが生じ、世界中の経済成長見通しを損なう恐れがある」と語った。
独り勝ち
2月の米自動車販売統計によれば、米国勢が軒並み減少するなか、トヨタは販売台数を伸ばし、予想を上回った。日本勢で増加したのはトヨタだけ。人気のカムリとRAV4が特に好調だった。
熊仲間
債券が弱気相場に入ったと考えるビル・グロース氏とレイ・ダリオ氏らの陣営に、ポール・チューダー・ジョーンズ氏が加わった。10年物米国債利回りが年末までに3.75%に達するというのは「控えめな予想」で、「陶酔感は持続不可能」だという。
子供のための5銘柄
かつてヘッジファンドを運用していたホイットニー・ティルソン氏は、子供の進学費用を貯めるためのポートフォリオ構成を明らかにした。50%がバークシャー・ハサウェイで25%が不動産のハワード・ヒューズ。残りをアマゾンとアルファベット、フェイスブックで均等に分ける戦略。
その他の注目ニュース
ECB,緩和バイアス削除を議論か
イタリア選挙、テールリスク警戒
アップル、年内に史上初の1兆ドル企業も
ハーバード大学基金、トマトで大金失う
モルガン・スタンレー、超富裕層に対応