今週(20日〜26日)の注目点は21日〜22日に開催されるFOMC、20日〜22日に行われる中国とロシアの首脳会談ならびに、SVB破綻などに関連した金融市場の動きなど。注目材料が山積している。FOMCではインフレに沈静化の兆しが見えない中で突発した金融市場の波乱、動揺にどこまで配慮するかに注目が集まる。当初は0.5%の利上げを予測する向きが多かったが、SVB破綻を機に金融市場への配慮を優先すべきだという声が強まっている。いずれにしてもFOMCは今週の会合で難しい判断を迫られる。国際刑事裁判所(ICC)がプーチンの逮捕状を発行した。当面プーチンの身柄が拘束されることはないとみられるが、戦争犯罪人と名指しされたプーチンの評判は大きく傷ついた。今後の行動になんらかの影響を及ぼす可能性は避けられないだろう。そのプーチンは20日からロシアを訪問する中国の習近平主席と会談する。中立を装いつつロシアを支援している中国の評価が改めて問われることになるだろう。金融不安の源泉の一つになっていたクレディ・スイスをUBSが買収することが正式に決まった。これを受けた市場の反応にも要注目。トランプ前大統領が自分で創設したSNSに21日逮捕されると投稿した。21日には結果が判明する。大統領選はすでに始まっている。壮絶な駆け引きが始まっていると見るべきだろう。

最近の投稿
ジャーナル(22日)、祝・侍ジャパン、感動をありがとう
2023年3月22日 無職家のつぶやき
WBCで侍ジャパンが3大会ぶりの優勝を決めた。おめでとう侍ジャパン。そして感動をありがとう。昨年のサッカー・ワールドカップに次いでハラハラ、ドキドキ。心配しながら応援した。敵味方関係なく全力でプレーする選手の一挙手一投足 …
ジャーナル(20日)、「行政文書」論争、高市氏に軍配か、立民は責任を自問すべし
2023年3月20日 無職家のつぶやき
総務省の「行政文書」を巡る論争が国会で延々と続いている。個人的にはほとほとうんざりしている。これまでのメディアの報道を見る限り、軍配は高市氏に挙がっているように見える。だが朝日新聞をはじめ左派系メディアを中心に、問題提起 …
ジャーナル(17日)、クレディ・スイスってどんな銀行?
2023年3月17日 無職家のつぶやき
今週は一週間を通しして金融波乱にお付き合いしたことになる。きのうWBCの準々決勝をテレビで観戦、日本がイタリアを大差で下し準決勝進出を決めた。ベスト4が戦う舞台は米国フロリダ。共和党の有力大統領候補と見られているデサント …
放送法「官邸圧力」かすむ論戦 高市氏発言で論点拡散<時事ドットコム>2023年03月22日07時11分
放送法が定める政治的公平性に関する総務省文書を巡り、国会の議論が深まりを欠いている。高市早苗経済安全保障担当相が文書を「捏造(ねつぞう)」と断言し、自身が誤りなら閣僚・議員を辞職すると表明。首相官邸の圧力の有無ではなく …
「ウクライナの友人」訪問歓迎 日本の存在感、動画で紹介―ゼレンスキー大統領<時事ドットコム>2023年03月22日07時16分
2023年3月22日 ゼレンスキー大統領岸田文雄首相首脳会談
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、岸田文雄首相を「国際秩序の強力な擁護者であり、ウクライナの長年の友人」と呼び、首都キーウ(キエフ)訪問を歓迎した。通信アプリ「テレグラム」に2分17秒の動画と共に投稿。日本の存在 …
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2023年3月22日 6:05 JST
2023年3月22日 未分類
「物価安定と金融の安定は調和する。両立できないものではない」と言ったのは、ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁。先週は銀行システムへの警戒感が広がる中で、宣言通り0.5ポイントの利上げを決めました。ダドリー前ニューヨーク連 …
スイス中銀、22年に240億ドル相当の外貨売却 購入から転換<ロイター日本語版>2023年3月21日11:30 午後
[チューリヒ 21日 ロイター] – スイス国立銀行(中央銀行)は21日に公表した年次報告書で、2022年に為替介入を通じて223億スイスフラン(239億7000万ドル)相当の外貨を売却したことを明らかにした …
韓国、北朝鮮向け77品目輸出規制 人工衛星開発関連<ロイター日本語版>2023年3月21日1:49 午後
[ソウル 21日 ロイター] – 韓国外務省は21日、北朝鮮の人工衛星開発に関連する品目の輸出を規制する「監視リスト」を発表した。 監視リストの対象となった77品目は、第三国経由の北朝鮮への輸出が禁止される。 …
台湾総統、中米訪問で米国を経由 中国「米に厳重抗議」<ロイター日本語版>2023年3月21日5:08 午後
2023年3月22日 台湾情勢
[台北/ワシントン 21日 ロイター] – 台湾総統府は21日、蔡英文総統が中米歴訪の途中に米国に立ち寄ると発表した。ケビン・マッカーシー米下院議長との会談予定は確認しなかった。 総統府報道官は、蔡総統が29 …
【ウクライナ戦争(21日)】ロシア、英がウクライナに劣化ウラン弾供給なら対応=プーチン氏<ロイター日本語版>2023年3月22日3:10 午前
2023年3月22日 ウクライナ情勢
[21日 ロイター] – ロシアのプーチン大統領は21日、英国がウクライナに劣化ウラン弾を含む戦車用弾薬を供給する計画を表明したことを非難し、実際に供給されればロシアは相応に対応すると述べた。 英国のアナベル …
岸田首相がウクライナ電撃訪問、揺るぎない支援明示 ブチャで献花<ロイター日本語版>2023年3月22日3:15 午前
[ブチャ(ウクライナ)/東京 21日 ロイター] – 岸田文雄首相は21日、ウクライナの首都キーウを電撃訪問した。ゼレンスキー大統領と会談し、ロシアの侵攻が続くウクライナへの揺るぎない支持を明示した。 岸田首 …
プーチン氏、中国の仲裁案「解決の基礎」 中ロ戦略協力強化で合意<ロイター日本語版>2023年3月22日3:15 午前
2023年3月22日 プーチン大統領(反プーチン)習近平主席首脳会談
[モスクワ 21日 ロイター] – ロシアのプーチン大統領は21日、同国を公式訪問中の中国の習近平国家主席と2日目の会談を行い、両国の戦略的協力に関する合意書に署名した。両首脳はウクライナ停戦に向けた中国の仲 …
アングル:AI対話アプリが性的会話停止、「失恋」嘆く利用者<ロイター日本語版>2023年3月21日8:07 午前
2023年3月22日 チャットGPT
[サンフランシスコ 18日 ロイター] – コロナ禍で皮革製造の仕事をいったん止め、自宅で孤独と退屈を感じていたトラビス・バターワースさん(47)は3年前、オープンAIの「チャットGPT」に似た「生成AI(人 …
【海外経済統計(21日)】米2月中古住宅販売13カ月ぶりに増加、価格は12年以降初の下げ<ロイター日本語版>2023年3月22日12:13 午前
[ワシントン 21日 ロイター] – 全米リアルター協会(NAR)が21日に発表した2月の米中古住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比14.5%増の458万戸と13カ月ぶりに増加に転じた上、2020年 …
【金融破綻関連情報】金融大手首脳、ファースト・リパブリック巡り協議へ=関係筋<ロイター日本語版>2023年3月22日3:14 午前
2023年3月22日 金融破綻
[ニューヨーク 21日 ロイター] – 金融大手の首脳が21日から2日間の日程でワシントンで開催する四半期ごとの会合で、中堅銀行ファースト・リパブリック・バンクを巡り協議すると、関係筋が明らかにした。 JPモ …
世界経済(21日)
2023年3月22日 世界経済(景気対策)
▽米ナイキ、12─2月期売上高が予想上回る 欧米で需要堅調<ロイター日本語版>2023年3月22日5:59 午前 ▽欧州委、ガス消費抑制緊急措置の1年延長提案 次の冬乗り切る狙い<ロイター日本語版>2023年3月21日1 …
マーケット情報(21日)
2023年3月22日 マーケット
▽米国株式市場=急伸、銀行流動性懸念が緩和 FOMCに注目<ロイター日本語版>2023年3月22日5:30 午前 ▽NY外為市場=ドル軟調、英ポンド下落 中銀決定会合に注目<ロイター日本語版>2023年3月22日5:28 …
バイデン氏、議会のESG投資規則不承認巡り初の拒否権行使<ロイター日本語版>2023年3月21日6:49 午前
[ワシントン 20日 ロイター] – バイデン米大統領は20日、年金基金が企業の気候変動対策などに基づき投資判断を行うことを防ぐ共和党の提案を巡り拒否権を行使した。バイデン氏が拒否権を行使するのは大統領就任後 …
トランプ前大統領、20日にも起訴か 不倫口止め巡り=ポリティコ<ロイター日本語版>2023年3月21日2:02 午前
2023年3月21日 ドナルド・トランプ
[ワシントン 20日 ロイター] – 米政治専門サイト「ポリティコ」は20日、トランプ前米大統領が、ポルノ女優への不倫口止め料支払い疑惑を巡って早ければ同日にも起訴される可能性があると報じた。起訴は22日にな …
世界経済(20日)
2023年3月21日 世界経済(景気対策)
▽アマゾン、追加で9000人削減へ-AWSや「トゥイッチ」など対象<bloomberg日本語版>2023年3月21日 0:11 JST ▽TikTok、米月間アクティブユーザー数1.5億人に増加<ロイター日本語版>202 …
G7広島サミットにインドのモディ首相を招待=岸田首相<ロイター日本語版>2023年3月20日4:44 午後
[東京 20日 ロイター] – 岸田文雄首相は20日、インドのモディ首相を5月に広島で行われる主要7カ国(G7)首脳会議に招待することを明らかにした。訪問先のインドで行った首脳会談で招待の意を伝え、モディ首相 …
北朝鮮、核による反撃訓練を実施 金総書記「準備態勢確保を」<ロイター日本語版>2023年3月20日7:16 午前
2023年3月21日 朝鮮半島情勢
[ソウル 20日 ロイター] – 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は米軍と韓国軍による攻撃に対し核による反撃を想定した軍事演習を視察した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が20日に伝えた。 KCNAは18─19日 …
【中ロ首脳会談】プーチン大統領と中国習主席の会談終了、21日に再開=報道<ロイター日本語版>2023年3月21日5:27 午前
2023年3月21日 プーチン大統領(反プーチン)習近平主席首脳会談
[20日 ロイター] – 20日に行われたロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席との非公式会談は「合計でおよそ4時間半続いた」後に終了したとタス通信が報じた。 「両首脳は21日に再び会談し、本格的な協議 …
金融破綻関連(20日)
2023年3月21日 金融破綻
▽CS救済で危機懸念緩和も、ファースト・リパブリック株は急落<ロイター日本語版>2023年3月21日6:57 午前 ▽米銀、防衛策強化すべき 流動性拡充や融資基準厳格化など=モルガンS<ロイター日本語版>2023年3月2 …
マーケット情報(20日)
2023年3月21日 マーケット
▽米国株式市場=反発、金融システム巡る懸念和らぐ FOMCに注目<ロイター日本語版>2023年3月21日6:49 午前 ▽NY外為市場=ドル下落、UBSのCS買収や米金融不安で<ロイター日本語版>2023年3月21日6: …
プーチン氏「米国に共同対処を」 中露会談前に論文公表<産経ニュース>2023/3/20 11:08
2023年3月20日 プーチン大統領(反プーチン)
中国の習近平国家主席のロシア訪問が20日に始まるのを前に、露大統領府は19日、プーチン大統領が中国共産党機関紙、人民日報に寄稿した論文を公開した。プーチン氏は「中露関係は史上最高だ」としつつ、米国が中露に不当な圧力をかけ …
物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円<読売新聞オンライン>2023/03/20 07:37
政府は新たな物価高対策として、2022年度予算の予備費から2兆円超を支出する方針を固めた。自治体の判断で対策を進める「地方創生臨時交付金」に計1・2兆円を追加し、地域の実情により柔軟に対応できるようにするのが柱だ。22 …
日米欧の6中央銀行 協調し市場へのドル資金の供給拡充を発表<NHK>2023年3月20日 7時49分
アメリカの銀行の相次ぐ経営破綻やスイスの金融大手・クレディ・スイスの経営問題などで金融市場が動揺する中、日米欧の6つの中央銀行は協調して、市場へのドル資金の供給を拡充すると発表しました。 週明けの東京市場が始まる前の日本 …
戦争の行方左右、ロシアに半導体流出か-米ハイテク規制強化でも<ロイター日本語版>2023年3月20日 0:55 JST
ロシアのウクライナ侵攻を支援するため米国のテクノロジーを使用したとされる秘密のサプライチェーンの中心人物として、米検察当局が訴追したのがアルチョム・ウス被告だ。高級不動産や高級車を保有、イタリアでホテルのオーナーになって …