News to The Future

今週(29日〜6月4日)の注目点は、バイデン大統領とマッカーシー下院議長の間で合意された債務上限引き上げをめぐる米議会の採決だ。31日に行われる。米上下両院とも過半数の賛成で承認される見通しだが、民主・共和両党とも合意案に反対する強硬派の議員を抱えており、採決に向けての波乱要因となっている。とはいえ、懸念された米国債のデフォルトは回避される見通しで、懸念要因が一つなくなることになるだろう。注目のトルコ大統領選挙はエルドアン氏の勝利が確実となっている。こちらも現職大統領が敗北する可能性がなくなり、国際政治上の波乱は回避されそうだ。とはいえ、エルドアン氏の強権的な経済運営が続く見通しで、トルコリラが改めて売られる可能性もある。今後の経済ならびにトルコリラの動きが改めて注目されることになりそうだ。北朝鮮が「人工衛星」と称する弾道ミサイルを31日に発射すると予告した。日米韓をはじめ北朝鮮にたいする圧力が一段と強化され、朝鮮半島情勢がますます緊迫化しそうだ。ベラルーシのルカシェンコ大統領が病院に緊急搬送されたとの未確認情報が流れている。事実確認と同時に同大統領をめぐる情報合戦が激しくなりそうだ。国内的には岸田政権の支持率が上昇する一方で、自民党と公明党の間で総選挙の候補者調整が難航している。解散をめぐる駆け引きが激しくなりそうだ。

最近の投稿

ジャーナル(2日)、「名人をこえたい」、藤井新名人の常人を超える“心意気”

藤井聡太6冠がついに名人位を獲得した。これまでの最年少記録は谷川浩司17世名人が持つ「21歳2カ月」。藤井新名人は「20歳10カ月」で到達した。これまでの記録を約4カ月更新したことになる。天才、神童、神がかり、どんな言葉 …

ジャーナル(1日)、金利を上げれば日本経済は良くなる、日銀の「インフレ期待」見通しに“変化の兆し”

米下院で債務上限を2年間凍結する法案が可決された。市場を覆っていた懸念材料が解消に向かった途端、日本の株価が下落に転じた。ウクライナ戦争をめぐって様々な情報が飛び交っている。モスクワ上空にドローンが大量に飛来してプーチン …

ジャーナル(31日)、北朝鮮ミサイル発射、NHKと一部民放の“異常”な放送継続

北朝鮮がけさ早く、「人工衛星」と称して弾道ミサイルの発射実験を行った。先週発射予告があり、それに沿った行動でもある。予告された発射期間は「31日午前0時から6月11日の午前0時まで」、一番早い時間帯に実行したことになる。 …

ウクライナ戦争(2日)

▽キーウ周辺に36回の空爆、ロシア西部にウクライナから砲撃<ロイター日本語版>2023年6月3日7:01 午前 ▽ロシア軍、ワグネル部隊に対し爆弾仕掛ける=プリゴジン氏<ロイター日本語版>2023年6月3日6:06 午前 …

米共和党、候補者討論会の参加基準 ハードル高めに 大統領選<ロイター日本語版>2023年6月3日6:46 午前

[ワシントン 2日 ロイター] – 米共和党全国委員会(RNC)は2日、2024年大統領選に向け8月23日に中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催する同党の第1回候補者討論会への参加基準を発表した。 参加 …

米5月雇用者は予想上回る33.9万人増、賃金伸び鈍化 失業率3.7%<ロイター日本語版>2023年6月2日11:00 午後

[ワシントン 2日 ロイター] – 米労働省が2日発表した5月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は33万9000人増と、市場予想の19万人増を大幅に上回った。ただ賃金の伸びは鈍化し、米連邦準備理事会(FR …

スーダン首都で再び衝突、停戦協定違反で協議中断<ロイター日本語版>2023年6月3日1:35 午前

[ハルツーム 2日 ロイター] – スーダン正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の衝突を巡り、米とサウジビアが仲介する停戦交渉が決裂したことを受け、首都ハルツームでは再び軍事衝突が起きている。 ハルツ …

ペンス氏、機密文書巡り起訴されず 司法省が調査終了<ロイター日本語版>2023年6月3日1:30 午前

[ワシントン 2日 ロイター] – 米司法省はペンス前副大統領の自宅から今年1月に見つかった副大統領時代の機密文書に関する調査を終了し、訴追しない決定に至ったことが、同省当局者の話から2日明らかになった。 司 …

米CIA長官、5月に中国を極秘訪問 対話維持の重要性強調<ロイター日本語版>2023年6月3日12:55 午前

[ワシントン 2日 ロイター] – 米中央情報局(CIA)のバーンズ長官が5月に極秘に中国を訪問し、中国当局者と会談していたことが、米政府高官の話から2日明らかになった。 同高官はロイターに対し、バーンズ長官 …

インフレ関連情報(2日)

▽FRB、6月据え置き後に7月利上げか 米市場想定 雇用統計受け<ロイター日本語版>2023年6月2日11:30 午後 ▽物価安定目標実現、「賃金上昇伴う形で」追記へ=骨太原案で政府筋<ロイター日本語版>2023年6月2 …

世界経済(2日)

▽アマゾン、ベライゾンなどと交渉 低価格携帯サービス提供へ=報道<ロイター日本語版>2023年6月3日12:10 午前 ▽世銀新総裁、開発・気候変動対策の「強化」要請<ロイター日本語版>2023年6月3日2:40 午前 …

オープンAIに注意喚起、情報保護への配慮をと個人情報保護委<ロイター日本語版>2023年6月2日2:30 午後17時間前更新

[東京 2日 ロイター] – 政府の個人情報保護委員会は2日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米国の新興企業、オープンAIに対し、事前に本人の同意なく、特に配慮が必要な個人情報を取得しないよ …

公邸で親族と食事「私的スペース問題ない」、首相の写真撮影報道で松野氏<ロイター日本語版>2023年6月2日11:59 午前

[東京 2日 ロイター] – 松野博一官房長官は2日の閣議後会見で、岸田文雄首相の長男の翔太郎氏が親族と公邸で忘年会を開いたとする問題に関連し、首相自身が写った写真が週刊誌に掲載されたことについて、「公邸内の …

REIT売却含め、出口戦略議論の段階に至っていない=日銀総裁<ロイター日本語版>2023年6月2日11:34 午前

[東京 2日 ロイター] – 日銀の植田和男総裁は2日、衆院・財務金融委員会で、不動産投資信託(REIT)の売却を含め、金融緩和政策の出口局面での政策運営を具体的に議論できる段階に至っていないと述べた。 桜井 …

米上院、債務上限停止法案を可決 デフォルト回避<ロイター日本語版>2023年6月2日12:20 午後

[ワシントン 1日 ロイター] – 米上院は1日、債務上限停止法案を63対36の賛成多数で可決した。デフォルト(債務不履行)を土壇場で回避した。 バイデン大統領は議会の対応をたたえ、可能な限り早期に署名して成 …

マーケット情報(2日)

▽NY外為市場=ドル上昇、予想上回る米雇用者増受け<ロイター日本語版>2023年6月3日6:05 午前 ▽米国株式市場=上昇、雇用統計や債務上限法案通過受け<ロイター日本語版>2023年6月3日6:05 午前 ▽原油先物 …

6月3日(土)

日付変更

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2023年6月2日 6:00 JST

ウォール街では年に8回の連邦公開市場委員会(FOMC)と、毎月第1金曜日の雇用統計の日は何かサプライズがあった場合に乗り遅れることのないよう、休みを入れないバンカーが多いと聞きます。マーケットは雇用統計メインの非農業部門 …

ウクライナ戦争(1日)

▽ゼレンスキー氏、NATO加盟までの安全保障要請 欧州首脳会議<ロイター日本語版>2023年6月1日5:53 午後 ▽NATO、ウクライナに明確な安全保障表明する必要=仏大統領<ロイター日本語版>2023年6月2日4:4 …

世界経済(1日)

▽米ブロードコム、第3四半期売上高見通しが予想上回る<ロイター日本語版>2023年6月2日5:54 午前 ▽米デル、第1四半期決算は予想上回る コスト管理が改善<ロイター日本語版>2023年6月2日5:49 午前 ▽米ゴ …

米メタ、新VR端末「クエスト3」を発表 今秋発売予定<ロイター日本語版>2023年6月2日8:29 午前

[ニューヨーク 1日 ロイター] – 米メタは1日、新たな仮想現実(VR)端末「クエスト3」を公開した。 マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は同社の年次ゲームカンフェレンスに先立ちインスタグラムに …

バイデン氏転倒、米士官学校卒業式でつまずく けがはないもよう<ロイター日本語版>2023年6月2日4:44 午前

[コロラドスプリングス(米コロラド州) 1日 ロイター] – バイデン米大統領は1日、西部コロラド州の米空軍士官学校の卒業式で演説後、壇上でつまずき転倒した。 バイデン氏は卒業生に卒業証書を手渡した後、転倒。 …

コソボ・セルビア首脳が会談、EUの仲介で 危機打開目指す<ロイター日本語版>2023年6月2日5:49 午前

[ブルボアカ(モルドバ) 1日 ロイター] – コソボのオスマニ大統領とセルビアのブチッチ大統領が1日、欧州政治共同体(EPC)の首脳会議出席のため訪問中のモルドバで、危機打開に向けて短時間の会談を行った。 …

BRICS、多極化世界で主導力発揮し大国に対抗 外相会議開幕<ロイター日本語版>2023年6月2日3:49 午前

[ケープタウン 1日 ロイター] – ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカで構成する新興5カ国(BRICS)の外相会議が1日から2日間の日程で南アのケープタウンで始まった。5カ国は多極化する世界でリーダ …

米、スーダン軍・RSF関連企業に制裁 追加措置も示唆<ロイター日本語版>2023年6月2日3:54 午前

[ハルツーム/ワシントン 1日 ロイター] – 米財務省は1日、スーダン正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の関連企業対し制裁を科すと発表した。首都ハルツームを始め各地での戦闘を激化させたためとした。 …

BRICS首脳会議は南アで開催、プーチン氏巡り法的対応検討=外相<ロイター日本語版>2023年6月1日7:43 午後

[ヨハネスブルク/ケープタウン 1日 ロイター] – 南アフリカは、8月に開催する新興5カ国(BRICS)首脳会議(サミット)について、国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているロシアのプーチン大統領が出席 …

少子化対策で実質的に追加負担求めず、こども公債発行へ=岸田首相<ロイター日本語版>2023年6月1日6:33 午後

[東京 1日 ロイター] – 岸田文雄首相は1日、政権の看板政策である少子化対策を議論する「こども未来戦略会議」で、3兆円台半ばの対策の財源に関し歳出改革と社会保険負担を活用することで国民に実質追加負担を求め …

アングル:資金繰りひっ迫の中国地方政府、「真珠債」発行に殺到<ロイター日本語版>2023年6月1日12:33 午後

[上海/香港 31日 ロイター] – 資金繰りに窮した中国の地方政府が上海債券市場に存在する「抜け穴」に突如、押し寄せている。規制改革特区の上海自由貿易試験区(FTZ)で外債として発行される「真珠債」だ。規制 …

北朝鮮のミサイル関連情報(1日)

▽北朝鮮の新型ロケット、ICBM用エンジンを利用=専門家<ロイター日本語版>2023年6月1日4:18 午後 ▽日米防衛相会談、北朝鮮発射・核含む拡大抑止など議論<ロイター日本語版>2023年6月1日12:38 午後

豪、AI規制を計画 ディープフェイクなど禁止も<ロイター日本語版>2023年6月1日1:28 午後

[シドニー 1日 ロイター] – オーストラリア政府は1日、人工知能(AI)の規制を計画していることを明らかにした。ディープフェイクなど本物に見える虚偽のコンテンツを禁止する可能性もある。 AIを巡っては悪用 …

ロイター・BBGなど、週末OPECプラス会合の取材許可下りず<ロイター日本語版>2023年6月1日1:38 午後

[ドバイ/ロンドン 31日 ロイター] – 石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国でつくる「OPECプラス」が週末に開催する会合を巡り、ロイターやブルームバーグ、ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)など …

中国とインド、ジャーナリストの扱い巡り対立 ビザ更新拒否など<ロイター日本語版>2023年6月1日2:13 午後

[北京 31日 ロイター] – 中国政府は31日、インドが中国人ジャーナリストを不当に扱っているとされる問題に対して適切な対抗措置を取ったと表明した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の30日付の …

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.