今週(18日〜24日)の注目点は、19日に開幕する国連総会だ。ロ朝首脳会談などこのところ国際情勢が風雲急をつげている。一方、ウクライナ情勢はウクライナ軍によるクリミヤ半島への攻撃が激しさを増している。一部にはウクライナ軍がロシア軍に大打撃を与えたとの情報もあり、世界中が固唾を飲んで戦況を見守っている。こうした中で開幕する国連総会では各国首脳が公式に、あるいは水面下で情報交換することになる。ゼレンスキー大統領も総会に参加、各国に戦況説明や失地回復に向けた軍事支援を求めることになる。ロ朝首脳会談をめぐる中国の反応も気になるところ。その中国では李尚福国防相が解任された。秦剛外相の解任をはじめこのところ習近平体制にまつわる“雑音”が聞こえるようになってきた。経済不振に加え習近平体制の不安定化につながるような人事問題が相次いで表面化している。この先どうなるかこちらにも注目だ。国内的には岸田政権の第2次改造内閣が発足した。改造直後の世論調査では、今回の改造を評価する声はほとんどない。岸田改造政権の行方からも目が離せない。19日、20日にはFOMCが開催される。利上げは見送られそうだが、今後のインフレや経済見通しに関するパウエル議長の発言が注目される。

最近の投稿
ジャーナル(21日)、票に結びつかないバイデン大統領のインフラ投資
2023年9月21日 無職家のつぶやき
昨日、イエレン財務長官が米経済の先行きに強い自信を示しているという記事を読んだ。今朝はFRBのパウエル議長が、強い経済と表裏をなしているインフレの先行きに、強い懸念を示した。世界経済が停滞するなかで米国は、ほぼ一人勝ちに …
ジャーナル(19日)、どうする“敬老祝い金”、苦悩する自治体と高齢者
2023年9月19日 無職家のつぶやき
こいう記事を読むたびに身につまされる思いがする。16日付でNHKのサイトに掲載されている。タイトルは「『敬老祝い金』どする?意見分かれる自治体も…いま何が」。いま何が、いわくありげに問題提起するのがメディアのメディアたる …
ジャーナル(18日)、忖度とは?ジャーナリズムとは?そして日本人とは?
16日付の産経新聞(Web版)に次の記事が掲載された。政治ジャーナリスト・安積明子氏の投稿記事だ。タイトルは「望月衣塑子記者と東京新聞に問いたい 民主主義とジャーナリズム」。東京新聞の望月記者と松野官房長官のやりとりをめ …
「文春砲」の木原氏沈黙破る 「魚屋のおっチャンネル」に出演 財務省には苦言も<夕刊フジ>2023/9/23 08:30
2023年9月23日 f国内情勢スキャンダル(弾劾)国会・選挙・政局
岸田文雄首相の最側近で、内閣改造に伴い退任した木原誠二前官房副長官がユーチューブ番組に出演し、話題になっている。7月以降、親族に関係する問題で週刊文春の追及を受け、沈黙を守ってきた木原氏だが、動画では官房副長官時代を振り …
「資産運用特区」創設、NISAとの両輪で国民の資産形成を後押し<読売新聞オンライン>2023/09/23 11:17
岸田首相が新たに「資産運用特区」を創設し、資産運用業界に海外勢の参入を促す方針を示した。来年1月から始まる新しいNISA(少額投資非課税制度)との両輪で、国民の資産形成を後押しする狙いだ。 岸田首相(21日、米ニューヨ …
アゼルバイジャン、武装解除したアルメニア系戦闘員に恩赦を検討<ロイター日本語版>2023年9月22日午後 5:24 GMT+9
2023年9月23日 中東欧
[ゴリス(アルメニア) 22日 ロイター] – アゼルバイジャンのアリエフ大統領の外交担当補佐官は、隣国アルメニアとの係争地ナゴルノカラバフの停戦合意を受け、武装解除したアルメニア系戦闘員に対する恩赦を想定し …
米大統領選挙(22日)
2023年9月23日 米大統領選挙
▽米当局、メネンデス上院外交委員長を起訴 エジプト巡る収賄容疑<ロイター日本語版>2023年9月23日午前 4:15 GMT+9 ▽トランプ氏、米共和議員に政府閉鎖呼びかけ 自身への訴追妨害で<ロイター日本語版>2023 …
チャールズ国王が英仏の密接な協力訴え、関係改善働きかけ<ロイター日本語版>2023年9月22日午前 11:29 GMT+9
Michel Rose、Dominique Vidalon [パリ 21日 ロイター] – フランスを公式訪問中のチャールズ英国王は21日、フランスの上下両院の議員を前にスピーチし、英仏両国は欧州の民主主義を …
ロシア凍結資産への超過利潤課税案、米財務長官と英財務相が支持<ロイター日本語版>2023年9月22日午前 11:22 GMT+9
[ワシントン 21日 ロイター] – イエレン米財務長官とハント英財務相は21日、ウクライナ復興資金の財源を確保するため、凍結されているロシア資産から生じる利益に超過利潤税(ウインドフォール課税)を課すという …
日本とカナダ、電池供給網巡る協力覚書に署名 西村経産相が訪加<ロイター日本語版>2023年9月22日午前 6:11 GMT+9
[オタワ 21日 ロイター] – 日本とカナダは21日、持続可能で信頼できる世界的な電池のサプライチェーン(供給網)の確立に向けて、より緊密に協力することで合意した。カナダ政府が発表した。 西村康稔経産相がカ …
ウクライナ戦争(22日)
2023年9月23日 ウクライナ情勢
▽ロシア当局、ハッカー使い戦争犯罪の証拠模索=ウクライナ高官<ロイター日本語版>2023年9月23日午前 6:18 GMT+9 ▽ゼレンスキー氏、カナダの支援に謝意 「ロシアに敗北を」 議会演説<ロイター日本語版>202 …
中国関連情報(22日)
2023年9月23日 中国
▽シリア再興支援へ、首脳会談で中国表明、戦略的パートナーシップに関係格上げ<ロイター日本語版>2023年9月23日午前 3:14 GMT+9 ▽台湾周辺で中国に「異常」な動き、水陸両用部隊も演習=国防部<ロイター日本語版 …
インフレ関連情報(22日)
2023年9月23日 物価情勢(インフレ)
▽米個人消費、急速な利上げでも失速せず=ミネアポリス連銀総裁<ロイター日本語版>2023年9月23日午前 4:14 GMT+9 ▽米追加利上げ必要性の判断、さらなるデータ必要=SF連銀総裁<ロイター日本語版>2023年9 …
海外経済統計(22日)
2023年9月23日 経済統計(海外)
▽米総合PMI、9月は小幅に低下=S&Pグローバル調査<ロイター日本語版>2023年9月23日午前 12:13 GMT+9 ▽英サービスPMI、9月速報はロックダウン以降最低 雇用悪化<ロイター日本語版>2023年9月2 …
マーケット情報(22日)
2023年9月23日 マーケット
▽NY外為市場=円下落、介入観測高まる ドルは経済優位性示され上昇<ロイター日本語版>2023年9月23日午前 6:20 GMT+9 ▽米国株式市場=横ばい、S&Pとナスダックは週間で3月以来の大幅下落<ロイター日本語版 …
「国民を殺す気か」経団連会長「消費税増税から逃げてはいけない」発言に集まる憤激「法人税増税から逃げるな」<YAHOOニュース>9/20(水) 18:19配信3157
十倉雅和会長(写真:つのだよしお/アフロ) 9月19日、経団連の十倉雅和会長は記者会見で、11日に公表した「2024年度税制改正要望」で、社会保障制度改革の財源として消費税率引き上げを「有力な選択肢」と明記したことにつ …
FRBが金利据え置き、年内あと1回の0.25%ポイント利上げ想定<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 6:18 GMT+9
2023年9月21日 パウエルFRB議長(FRB)
Howard Schneider [ワシントン 20日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は9月19─20日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を5.25 …
FRBが金利据え置き、年内あと1回の利上げ想定:識者はこうみる<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 9:39 GMT+9
2023年9月21日 パウエルFRB議長(FRB)市場関係者・学識経験者
9月 21 – [21日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は9月19─20日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を5.25─5.50%で据え …
米議会・大統領選関連情報(20日)
▽トランプ氏、再選ならメキシコ国境に軍派遣方針 不法移民対策で<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 10:23 GMT+9 ▽米下院共和党、国防歳出法案審議開始へ21日に再び採決=議長<ロイター日本語版>2023 …
【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2023年9月21日 6:01 JST
2023年9月21日 今朝の5本
「タカ派的な据え置き」が広く予想されていた今回の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合。声明で景気判断が上方修正されたほか、失業率に関する楽観的な見通しも示され、「より高くより長く」というスタンスを裏付ける格好と言えそうで …
ウクライナ戦争(20日)
2023年9月21日 ウクライナ情勢
▽米政府閉鎖ならウクライナ・台湾武器供与に影響も、高官ら警告<ロイター日本語版>2023年9月20日午前 10:34 GMT+9 ▽米、ウクライナ追加支援発表へ 3.25億ドル=関係筋<ロイター日本語版>2023年9月2 …
英、ガソリン車禁止を35年に先送り 物価高にあえぐ有権者意識か<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 8:01 GMT+9
2023年9月21日 スナク首相
Kate Holton、William James [ロンドン 20日 ロイター] – スナク英首相は20日、ガソリン車とディーゼル車の新車販売禁止時期を2030年から35年に先送りすると表明した。来年に総選 …
英国第2の都市バーミンガム、財政破綻受け中央政府の管理下に<ロイター日本語版>2023年9月20日午後 12:38 GMT+9
2023年9月21日 英国
[ロンドン 19日 ロイター] – 英国のゴーブ・底上げ・住宅・地域社会相は19日、同国第2の都市バーミンガムが今月に事実上の財政破綻を宣言したことを受け、中央政府が市政運営に介入すると発表した。 同氏は議会 …
中国関連情報(20日)
2023年9月21日 中国
▽米共和党議員、政府に中国系電池メーカーの調査要求 工場建設巡り<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 9:00 GMT+9 ▽中国の対北朝鮮輸出額、8月は4.1%増 前月から伸び加速<ロイター日本語版>2023年 …
タリバンの拘束で拷問や死者、国連が報告書<ロイター日本語版>2023年9月20日午後 6:10 GMT+9
2023年9月21日 アフガニスタン情勢
[20日 ロイター] – 国連は20日、イスラム主義組織のタリバン当局に拘束された人々に対する権利侵害が1600件以上報告されており、警察や情報機関などによる拷問や不当な扱いが半数近くを占めるとの報告書をまと …
トルコ・イスラエル首脳が初会談、エネルギー分野などで協力協議<ロイター日本語版>2023年9月20日午後 3:09 GMT+9
Humeyra Pamuk [ニューヨーク 19日 ロイター] – トルコのエルドアン大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が19日、初めて直接会談した。両国はパレスチナ政策を巡る対立で関係が緊張していたが徐々に …
ナゴルノカラバフ情勢(20日)
2023年9月21日 中東欧
▽アゼルバイジャン係争地、アルメニアが停戦に合意 死者200人か<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 6:02 GMT+9 ▽アゼル、ナゴルノカラバフで軍事行動継続を表明 米の停止要請後<ロイター日本語版>202 …
マーケット情報(20日)
2023年9月21日 マーケット
▽米国株式市場=下落、FRBが高金利長期化を警告<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 6:43 GMT+9 ▽NY外為市場=ドル上昇、FRBがタカ派色強める<ロイター日本語版>2023年9月21日午前 6:03 …