News to The Future

今週(14日〜20日)の注目点は、20日に投開票される参院選と、正念場を迎えているトランプ関税をめぐる交渉の推移だ。参院選は各種世論調査で自公連立政権の過半数割れが取り沙汰される一方で、参政党が飛躍的に支持率を伸ばしていると伝えられている。与野党含め残り1週間、情勢を変える大きな動きはあるか、選挙の最終結果を占う上での注目点になる。ポイントの一つは19日に大阪万博訪問のため来日するベッセント財務長官とラトニック商務長官の動向だろう。両氏は19日に予定されている米国の「ナショナルデー」に参加する。折からトランプ関税が山場を迎えている。両氏は赤沢氏と会談する方向で調整を進めているようだが、この会談の内容が参院選に影響する可能性もある。ウクライナ戦争、ガザでの停戦の動き、さらには軍事活動を活発化させている中国からも目が離せない。習近平総書記の進退をめぐる噂も後をたたない。関税以外にも国際情勢には、先の展開が気になる情報が散りばめられている。今週に限らず国際情勢は引き続き不安定な展開が続きそうだ。経済統計としては15日に6月の米消費者物価指数(CPI)が発表される。トランプ関税の影響を占う材料になるだろう。

最近の投稿

ジャーナル(15日)、ウクライナへの武器供与再開、ロシア制裁も検討へ=戦略を変えたトランプ大統領

トランプ大統領は14日、ホワイトハウスで北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長と会談、この席でウクライナへの武器供与を再開すると明らかにした。ロイターによるとウクライナに提供される武器には「パトリオット・ミサイルが …

ジャーナル(14日)、「世界秩序が変わるとき」、中国衰退・日本復活=日本再生を阻むゾンビ化した政治家たち

文春新書から出た「世界秩序が変わるとき」(齋藤ジン著)を週末に読んだ。サブタイトルは「新自由主義からのゲームチェンジ」。帯には「ソロスを大儲けさせた“伝説のコンサル”初の著書」とある。サッチャー・レーガン時代に始まった新 …

ジャーナル(11日)、「なめられてたまるか」発言、だからなめられる=石破総理

トランプ関税をめぐってまた石破総理の不規則発言が飛び出した。この総理についてはこれまで何回も批判してきた。その度に「これでおしまい」と密かに決意するのだが、そんな決意も虚しくタイミングよくコラムの材料を提供してくれる。こ …

ビットコインが初の12.3万ドル突破、規制緩和期待-空売り勢に打撃<bloomberg日本語版>2025年7月15日 9:36 JST

▽ビットコインが初の12.3万ドル突破、規制緩和期待-空売り勢に打撃 David Pan、Sidhartha Shukla 数カ月にわたり動意を欠いていた暗号資産(仮想通貨)ビットコインが14日に初めて12万3000ドル …

トランプ氏、AI・エネルギーに700億ドル投資へ 15日発表<ロイター日本語版>2025年7月15日午前 6:04 GMT+9

▽トランプ氏、AI・エネルギーに700億ドル投資へ 15日発表 [ピッツバーグ 14日 ロイター] – トランプ米大統領は15日にペンシルベニア州ピッツバーグ近郊で開催されるイベントで、人工知能(AI)とエネ …

トランプ関税(14日)

▽トランプ氏、EUとの関税交渉に応じる意向示唆-書簡は「ディール」<bloomberg日本語版>2025年7月15日 4:13 JST Jennifer A Dlouhy、Catherine Lucey トランプ米大統領 …

世界で長期債売り加速、日本が筆頭-財政悪化やインフレ再燃を警戒<bloomberg日本語版>2025年7月15日 1:48 JST

▽世界で長期債売り加速、日本が筆頭-財政悪化やインフレ再燃を警戒 Alice Gledhill 日本やドイツ、英国、フランスの長期国債利回りが14日の取引で軒並み上昇。財政赤字拡大への懸念が高まる中、国債需要が減退した。 …

中東情勢(14日)

▽シリア南部で宗派間衝突、30人以上死亡・100人負傷<ロイター日本語版>2025年7月14日午後 6:43 GMT+9 Suleiman Al-Khalidi [アマン 14日 ロイター] – シリア内務省 …

ウクライナ戦争(14日)

▽トランプ氏、ウクライナに兵器供与 50日以内の和平なければ対ロ制裁<ロイター日本語版>2025年7月15日午前 6:56 GMT+9 [キーウ/ワシントン 14日 ロイター] – トランプ米大統領は14日、 …

【米国市況】株反発、トランプ氏が関税交渉に応じる姿勢-長期債売り<bloomberg日本語版>2025年7月15日 5:57 JST

▽【米国市況】株反発、トランプ氏が関税交渉に応じる姿勢-長期債売り Rita Nazareth 14日の米株式相場は反発。トランプ米大統領が貿易交渉に対してオープンな姿勢を示したことを受け、S&P500種株価指数は過去最 …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2025年7月15日 6:07 JST

▽【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース マーケットで話題になったニュースをお届けします。一日を始めるにあたって押さえておきたい5本はこちら。 「2次関税」 ロシアが50日以内に停戦に合意しないなら10 …

トランプ氏、関税交渉で「彼らは急速に方針を変えつつある」…日本側の譲歩を示唆か<読売新聞オンライン>2025/07/14 10:38

▽トランプ氏、関税交渉で「彼らは急速に方針を変えつつある」…日本側の譲歩を示唆か 田中宏幸  【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は13日、日本との関税交渉について、「彼らは急速に方針を変えつつある」と発言した。 …

エヌビディアCEO、中国軍が米AI半導体を使用する可能性は低い<bloomberg日本語版>2025年7月14日 2:09 JST

▽エヌビディアCEO、中国軍が米AI半導体を使用する可能性は低い Ian King 米人工知能(AI)向け半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は、中国軍がエヌビディア製品を用いて軍事能力を向 …

FRB批判、トランプ陣営が新攻勢-議長解任なら米資産売りに<bloomberg日本語版>2025年7月13日 12:05 JST

▽FRB批判、トランプ陣営が新攻勢-議長解任なら米資産売りに Amara Omeokwe トランプ米大統領が側近らと共に、連邦準備制度理事会(FRB)本部の高額な改修工事をパウエルFRB議長を非難する新たな切り口として利 …

トランプ関税(13日)

▽EU、対米報復の発動を8月1日まで延期-日本やカナダと連携強化も<ロイター日本語版>2025年7月13日 23:02 JST Andrea Palasciano 欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会のフォンデアライエ …

中東情勢(13日)

▽イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重姿勢<ロイター日本語版>2025年7月13日午後 12:47 GMT+9 [ドバイ 12日 ロイター] – イランのアラクチ外相は12日、国際原子力機関(I …

ウクライナ戦争(13日)

▽金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面支持表明=KCNA<ロイター日本語版>2025年7月13日午前 9:58 GMT+9 Jack Kim [ソウル 13日 ロイター] – 北朝鮮の朝鮮中央通 …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2025年7月14日 5:59 JST

▽【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース 千葉 茂 週末に話題になったニュースをお届けします。一日を始めるにあたって押さえておきたい5本はこちら。 さらに交渉へ トランプ米大統領は12日、メキシコと欧州 …

関税に動じぬ市場の楽観ムード、トランプ氏の強硬姿勢をむしろ後押し<bloomberg日本語版>2025年7月12日 1:25 JST

▽関税に動じぬ市場の楽観ムード、トランプ氏の強硬姿勢をむしろ後押し Allegra Catelli、Michael Msika、Richard Henderson トランプ米大統領は株式相場の上昇について、ウォール街が関 …

トランプ対策に苦慮、衝突回避も報復も奏功せず-カナダ首相に試練<bloomberg日本語版>2025年7月12日 2:14 JST

▽トランプ対策に苦慮、衝突回避も報復も奏功せず-カナダ首相に試練 Thomas Seal、Randy Thanthong-Knight、Melissa Shin カナダがどのような対策を講じても、関税賦課を振りかざすトラ …

トランプ関税(11日)

▽インドへの関税、20%未満に下がる可能性-米国と暫定合意に向け協議<bloomberg日本語版>2025年7月12日 4:00 JST Joe Deaux、Shruti Srivastava、Ruchi Bhatia …

中東情勢(11日)

▽クルド人組織PKKが武装解除、トルコとの対立終結へ イラクで式典<ロイター日本語版>2025年7月12日午前 3:06 GMT+9 [スレイマニヤ(イラク) 11日 ロイター] – トルコの非合法組織クルド …

トランプ氏「ロシア巡り14日に重大声明」、ウクライナ兵器供給も説明<ロイター日本語版>2025年7月11日午後 1:17 GMT+9

▽トランプ氏「ロシア巡り14日に重大声明」、ウクライナ兵器供給も説明 Kanishka Singh, Frank Jack Daniel, Angelo Amante [ワシントン/キーウ/ローマ 1 …

ウクライナ戦争(11日)

▽NATO、ロシア抑止に長距離ミサイルの増強必要 米軍幹部が見解<ロイター日本語版>2025年7月12日午前 5:49 GMT+9 [ベルリン 11日 ロイター] – ロシアがウクライナ攻撃で使用している長距 …

米国の関税収入が増加、過去最高更新-今年度累計で1000億ドル突破<bloomberg日本語版>2025年7月12日 4:45 JST

▽米国の関税収入が増加、過去最高更新-今年度累計で1000億ドル突破 Jarrell Dillard、Daniel Flatley 米国の関税収入は今会計年度(2024年10月-25年9月)累計で1000億ドル(約14兆 …

【米国市況】S&P500種の記録更新ストップ、国債利回り軒並み上昇<bloomberg日本語版>2025年7月12日 6:06 JST

▽【米国市況】S&P500種の記録更新ストップ、国債利回り軒並み上昇 Rita Nazareth 11日の米株式相場は反落。S&P500種株価指数は前日に終値ベースで過去最高値を更新したが、この日は上昇一服となった。 株 …

トランプ政権20%関税、ベトナムにとって寝耳に水-税率引き下げ探る<bloomberg日本語版>2025年7月11日 16:50 JST

▽トランプ政権20%関税、ベトナムにとって寝耳に水-税率引き下げ探る Francesca Stevens、Josh Wingrove、Nguyen Dieu Tu Uyen トランプ米大統領がベトナムからの輸入品に対して …

トランプ、ソロス両氏に短気の共通点-ベッセント米財務長官が明かす<bloomberg日本語版>2025年7月11日 11:06 JST

▽トランプ、ソロス両氏に短気の共通点-ベッセント米財務長官が明かす Edward Ludlow、Daniel Flatley ベッセント米財務長官は自身がかつて仕えたジョージ・ソロス氏と、自分を現行ポストに起用したトラン …

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.