[ニューヨーク 16日 ロイター] – ニューヨーク外為市場では、ドルは朝方は上昇していたものの、その後は通商を巡る緊張の高まりと米利下げ観測で米消費者心理が冷え込んだことを受け、上げ幅を縮小しほぼ横ばいとなった。ドイツの財政出動に対する期待からユーロが上昇したこともドルの圧迫要因となった。

この日は独シュピーゲル誌が、独連立政権が景気後退に陥った際に備え財政均衡ルールを撤廃し、新たな借り入れを行う用意を整えると報道。これを受けユーロが対ドルで上向いた。

アクション・エコノミクスのアナリストは、報道を受け「ユーロ/ドルは午前中盤の取引で1.1106ドルと、約2週間ぶりの低水準から切り返した」とし、「外為市場では欧州中央銀行(ECB)が9月に一段の緩和策を発表するとの見方が織り込み済みとなっているが、このような報道はユーロ/ドル相場の動意となる」と述べた。

 前日は、ECB理事会メンバーのレーン・フィンランド中銀総裁が、ECBが9月の理事会で一連の景気刺激策を発表するとの見方を示したと米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報道。この影響がこの日も続き、ユーロは朝方の取引で1.1067ドルと、2週間ぶり安値を付け、1日に付けた約2年ぶり安値の1.1025ドルに迫っていた。シュピーゲル誌の報道で上向いたものの、終盤の取引では0.14%安の1.1091ドルとなっている。

この日発表の米経済指標では、ミシガン大学の8月の消費者信頼感指数(速報値)が92.1と、今年1月以来の低水準となったほか、現況指数は107.4と、2016年11月以来の低水準となった。トランプ政権が対中関税措置第4弾を9月1日付で発動させると発表したことに消費者が強く反応したとみられている。

主要6通貨に対するドル指数は0.05%高の98.197。9日に付けた3
週間ぶり低水準からは1.20%回復した。

ドル/円
    NY終値 106.36/106.39
始値 106.36
高値 106.42
安値 106.21
ユーロ/ドル 
    N Y終値 1.1089/1.1091
始値 1.1077
高値 1.1106
安値 1.1067