石丸伸二氏の新党「再生の道」に490人が応募 途中経過を公表<朝日新聞デジタル>2025年2月6日 11時44分
2025年2月6日 国会・選挙・政局
地域政党「再生の道」を立ち上げた広島県安芸高田市の前市長、石丸伸二氏(42)が6日、都内で記者会見を開き、東京都議選(定数127)の候補者選考への応募状況を公表した。新党の立ち上げを表明した1月15日以降、これまでに4 …
米オープンAI、インドで1年間にユーザー数3倍に=CEO <ロイター日本語版>2025年2月6日午前 10:56 GMT+9
2025年2月6日 インドサム・アルトマン(オープンAI)AI関連
[5日 ロイター] – 米オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は5日、インドでユーザー数がこの1年間で3倍に膨らみ、同社にとって2番目に大きな市場になったと明らかにした。 アルトマン氏はイン …
アングル:中国の報復関税、米国のLNGプロジェクトに暗雲<ロイター日本語版>2025年2月6日午前 10:09 GMT+9
By Curtis Williams [ヒューストン 4日 ロイター] – トランプ米政権が対中追加関税を発動したことを受けて中国は4日、米国から輸入する液化天然ガス(LNG)に15%の追加関税を課 …
トランスジェンダーの女子競技参加禁止、米大統領令 五輪に影響も<ロイター日本語版>2025年2月6日午前 9:25 GMT+9
2025年2月6日 トランプ大統領
By Andrea Shalal, Daniel Trotta [ワシントン 5日 ロイター] – トランプ米大統領は5日、トランスジェンダー選手の女子競技参加を禁止する大統領令に署名した …
インドが32品目の関税見直しへ、米から輸入促進=高官<ロイター日本語版>2025年2月6日午前 11:17 GMT+9
By Manoj Kumar, Nikunj Ohri [ニューデリー 5日 ロイター] – インド政府は高級車や太陽光パネルなど32の品目について輸入関税を見直す計画だ。財務省高官が明ら …
トランプ米大統領のガザ巡る発言、与党議員からも困惑や批判の声<ロイター日本語版>2025年2月6日午前 10:23 GMT+9
2025年2月6日 トランプ大統領
By Patricia Zengerle [ワシントン 5日 ロイター] – トランプ米大統領が4日、パレスチナ自治区ガザを米国が所有し、パレスチナ住民を移住させて国際的保養地「中東のリビエラ」を誕 …
ジャーナル(6日)、長引く八潮市の下水道事故、責任は割引率を据え置く国交省と財務省に=近づく自民党の終焉
2025年2月6日 無職家のつぶやき
八潮市の下水道破損に伴う道路の陥没事故は、発生から10日目を迎えた。にもかかわらず依然として巻き込まれたトラック運転手の救出はおろか、そのメドすら立っていない。破損した広域下水道の利用者はメディアの報道によると120万人 …
ベッセント米財務長官、自分とトランプ大統領は10年債利回りに重点<bloomberg日本語版>2025年2月6日 6:45 JST
Viktoria Dendrinou ベッセント米財務長官は5日、FOXビジネスとのインタビューで、借り入れコスト引き下げでトランプ政権が重点を置いているのは米金融当局の短期の政策金利ではなく、米10年債利回りだと語った …
マスク氏が利益相反かどうかは、マスク氏自身が判断-ホワイトハウス<bloomberg日本語版>2025年2月6日 7:19 JST
Dana Hull トランプ政権で政府効率化省(DOGE)を率いる資産家イーロン・マスク氏が利益相反に該当するかどうかは、マスク氏自身が判断するとホワイトハウスは5日明らかにした。6社からなるマスク帝国を築いた同氏は、連 …
ソフトバンクG、半導体設計アンペア買収合意に近づく-関係者<bloomberg日本語版>2025年2月6日 5:24 JST
Liana Baker、Ryan Gould、Ian King ソフトバンクグループは米半導体設計会社アンペア・コンピューティングの買収に向け最終段階の交渉を進めていることが、事情に詳しい複数の関係者の話で分かった。 …
ウクライナ戦争(5日)
▽トランプ政権、ウクライナ停戦計画を来週公表へ-特使が国際会議でぶ<bloomberg日本語版>2025年2月6日 2:39 JST Alberto Nardelli 米国の同盟国は、来週ドイツで開催される「ミュンヘン安 …
【米国市況】円は一時対ドル152円付近、貿易戦争の脅威後退で株反発<bloomberg日本語版>2025年2月6日 6:41 JST
2025年2月6日 マーケット
Rita Nazareth 5日の外国為替市場ではドルが下落。ブルームバーグ・ドル指数は約1週間ぶりの安値を付けた。トランプ米政権による関税発動が世界貿易戦争にエスカレートすると危惧されていたが、その脅威は後退した。対ド …
【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2025年2月6日 6:02 JST
2025年2月6日 今朝の5本
マーケットで話題になったニュースをお届けします。一日を始めるにあたって押さえておきたい5本はこちら。 拡大ペース鈍化 米供給管理協会(ISM)が発表した1月の非製造業総合景況指数は52.8と、前月から低下。新規受注の指数 …