▽トランプ氏、ベトナムは対米関税の撤廃に意欲-両首脳が電話協議<bloomberg日本語版>2025年4月5日 2:18 JST

Nguyen Dieu Tu Uyen、Giang Nguyen、Nguyen Xuan Quynh

  • ベトナムは関税撤廃へ交渉の用意、同様の税率適用するよう米に提案
  • ベトナムに製造拠点を持つナイキやルルレモンなどの株価が上昇

トランプ米大統領は、ベトナムの最高指導者であるラム共産党書記長が米国製品に対する関税の撤廃に前向きだとソーシャルメディアへの投稿で明らかにした。ベトナムは米国からの新たな厳しい関税を回避したい狙いがある。

  トランプ氏は自身の「トゥルース・ソーシャル」で、4日行われたラム氏との電話会談に言及し、同氏から「米国と合意できるのであれば、ベトナムは関税をゼロまで引き下げたいと言われた」と投稿した。

  ベトナムはこれより先、米国が提示したベトナムに対する46%関税について、交渉を可能にするため最大3カ月の保留をトランプ政権に要請していた。

  トランプ氏との電話会談に関する声明で、ベトナム政府は米国からの輸入品に対する関税をゼロに引き下げるための交渉を行う用意があると表明、米国に対してもベトナムからの輸入品には同様の税率を適用するよう提案している。声明ではまた、ベトナムが米国からの輸入を増やし、米国からの対ベトナム投資をさらに促す用意があるとも表明した。

  声明によると、両首脳はこれらの合意事項を「具体化」するための協定について話し合う見通し。また、トランプ氏は早期のベトナム訪問を求めるラム氏の招待を受け入れたとしている。

  トランプ氏が2日発表した「相互関税」では、中国に代わる主要な製造・輸出拠点となっていた東南アジア諸国に対して高水準の税率を課す方針が示された。49%の関税が課される予定のカンボジア政府は4日、米国製品への関税を引き下げる方針を発表。一方、インドネシアも貿易ルールの緩和を表明した。

  米国株式市場では、トランプ大統領の発言を好感し、ベトナムに大規模な製造拠点を持つ企業の株価が値上がり。

  ナイキは当初の下げから切り返し、一時6%上昇。オン・ホールディングスケッチャーズはいずれも8%余り値上がりする場面があった。ルルレモンも一時およそ5%上昇。

関連記事:
脱中国の企業戦略損ねるトランプ関税、製造業の米国回帰は不透明
ナイキやギャップの株価下落、ベトナムなど主要生産拠点に米相互関税

原題:Trump Says Vietnam Is Willing to Eliminate Tariffs on US GoodsNike, Lululemon Rebound as Trump Touts Call With Vietnam Leader(抜粋)

関連情報

▽カリフォルニア州産品は報復除外を、知事が各国に「対話」アピール<bloomberg日本語版>2025年4月5日 6:16 JST

▽「中国はしくじった」、トランプ氏が報復非難-「政策変えない」と投稿<bloomberg日本語版>2025年4月4日 23:11 JST

▽米共和のクルーズ上院議員、トランプ関税を批判-経済への打撃を警告<bloomberg日本語版>2025年4月5日 5:43 JST

▽米相互関税、ロシア・ベラルーシ・キューバ・北朝鮮は対象外に<ロイター日本語版>2025年4月4日午後 2:12 GMT+92

▽任天堂、米国での「スイッチ2 」予約開始延期-米相互関税の影響で<bloomberg日本語版>2025年4月5日 1:34 JST

▽EU、米国と貿易巡り交渉開始へ-一部関税や規制の緩和提示の可能性<bloomberg日本語版>2025年4月5日 1:31 JST