c10紛争関連情報(国・地域)
バイデン氏、イランで「混沌とテロ」を煽動=ライシ大統領<ロイター日本語版>2022年10月17日2:09 午後
2022年10月18日 イラン情勢
[ドバイ 16日 ロイター] – イランのライシ大統領は16日、バイデン米大統領がイランで「混沌とテロと荒廃」を扇動していると非難した。国営イラン通信(IRNA)が伝えた。同国では4週間にわたって抗議デモが続 …
反体制の性格強まる 死者200人超か―イラン抗議デモ1カ月<時事ドットコム>2022年10月16日07時04分
2022年10月17日 イラン情勢
【イスタンブール時事】イランで大規模な抗議デモが始まってから16日で1カ月。女性の頭髪を覆うスカーフの着用強制に伴う死亡事件が発端だったが、弾圧に抵抗する反イスラム体制運動の性格が次第に強まった。イラン当局は「外国の関 …
アングル:服装規定反対から政治改革要求へ、立ち上がるイラン女性<ロイター日本語版>2022年10月14日7:30 午前
2022年10月15日 イラン情勢
[ドバイ 12日 ロイター] – イランの元教師、ソマイエさんは過去数十年間、他の数百万人のイラン女性と同じく厳格なイスラム法によって抑圧されながらも、政治指導部の聖職者に抗議することは怖くてできなかった。だ …
イランで反政府デモ続く、弾圧激化で死者200人超に<ロイター日本語版>2022年10月13日12:04 午後
2022年10月14日 イラン情勢
[ドバイ 12日 ロイター] – 頭髪を隠すスカーフの着用が不適切として拘束された女性が死亡した問題に端を発したイランの抗議デモは、弾圧が激化する中で12日も続いた。交流サイト(SNS)で明らかになった。 デ …
イラン抗議デモ 別の17歳少女が死亡 政権側の関与疑う声広がる<NHK>2022年10月10日 4時30分
2022年10月10日 イラン情勢
イランでスカーフのかぶり方をめぐり逮捕された女性が死亡したことに抗議するデモが広がるなか、デモに参加していたとみられる17歳の少女が死亡しているのが見つかりました。検察は死亡した理由はデモとは関係ないとしていますが、政権 …
イラン最高指導者、デモ鎮静化を全面支持 取り締まり強化示唆<ロイター日本語版>2022年10月4日12:57 午前
2022年10月4日 イラン情勢
[ドバイ 3日 ロイター] – イラン最高指導者のハメネイ師は3日、風紀警察に拘束された女性の死亡に抗議するデモの鎮静化に当たっている治安部隊を全面的に支持すると表明した。ハメネイ師が抗議活動について発言する …
スーチー氏と豪人元経済顧問、公務秘密法違反罪で禁錮3年=関係筋<ロイター日本語版>2022年9月29日4:00 午後
2022年9月30日 ミャンマー情勢
[29日 ロイター] – 軍事政権下のミャンマーの裁判所は29日、国家顧問兼外相だったアウンサンスーチー氏と同氏の元経済顧問であるオーストラリア人のショーン・ターネル氏に公務秘密法違反の罪で禁錮3年の刑をそれ …
イランでデモ隊と治安部隊が衝突、「独裁者に死を」唱える動画も<ロイター日本語版>2022年9月28日5:03 午後
2022年9月29日 イラン情勢
[ドバイ 27日 ロイター] – イランでは女性の頭髪を覆うスカーフの着用が不適切だったとして拘束された女性が死亡したことへの抗議活動が激化しており、国営メディアやソーシャルメディアによると27日、数十の都市 …
抗議デモの死者35人に 逮捕者700人超―イラン<時事ドットコム>2022年09月24日22時20分
2022年9月25日 イラン情勢
【イスタンブール時事】イラン各地で当局への抗議デモ参加者と治安部隊の衝突が拡大している問題で、イラン当局は35人の死亡を確認した。AFP通信が24日、現地メディアの報道として伝えた。739人が逮捕され、このうち60人は …
イランのデモで3人死亡、スカーフ着用巡り抗議広がる<ロイター日本語版>2022年9月21日7:47 午前
2022年9月22日 イラン情勢
[ドバイ 20日] – 頭髪を隠すスカーフの着用が不適切だったとして拘束され、女性が死亡したことに対するイランの抗議デモは、20日も各地で行われた。これで4日連続となった。当局によると、西部クルディスタン州で …
独、イランが核合意再建に積極的に応じずと遺憾表明<ロイター日本語版>2022年9月13日12:22 午前
2022年9月13日 イラン情勢
[ドバイ 12日 ロイター] – ドイツは12日、2015年のイラン核合意再建に向けた欧州の提案に対し、イラン側が積極的に応じなかったことに遺憾の意を示した上で、核合意が近く再建される見込みは低いと強調した。 …
イラン、ウラン貯蔵量増加 核兵器製造に十分な水準へ=IAEA<ロイター日本語版>2022年9月8日12:50 午前
[ウィーン 7日 ロイター] – 国際原子力機関(IAEA)の報告書で、イランが兵器級に近い60%まで濃縮されたウランの貯蔵量を増加させ、このまま濃縮活動が続けられば核弾頭製造に十分な量が確保できる可能性があ …
EU外相、スーチー氏への新たな懲役刑を非難<ロイター日本語版>2022年9月5日10:43 午前
2022年9月5日 ミャンマー情勢
[ブリュッセル 4日 ロイター] – 欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は4日、軍事政権下のミャンマーの裁判所が民主化指導者アウンサンスーチー氏に選挙違反の罪で懲役刑を言い渡したことを非 …
ミャンマー国軍トップが訪ロへ 国際経済会議に参加<時事ドットコム>2022年09月03日16時20分
2022年9月5日 ミャンマー情勢
【ヤンゴンAFP時事】ミャンマー国営メディアは3日、国軍トップのミンアウンフライン総司令官がロシア極東ウラジオストクで開かれる国際会議「東方経済フォーラム」(5~8日)に参加するため、ロシアを訪問すると伝えた。 ロシア …
EU、核合意案巡るイランの回答受領=ボレル上級代表<ロイター日本語版>2022年9月3日6:41 午前
2022年9月3日 イラン情勢
[ベルリン 2日 ロイター] – 欧州連合(EU)の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表は2日、EUが仲介しているイラン核合意立て直しの協議について、イランから提案に対する回答を受け取り、関係国に配布したと …
米、イラン核合意再建とIAEA査察の関連付けを拒否=報道官<ロイター日本語版>2022年9月3日6:26 午前
2022年9月3日 イラン情勢
[ワシントン 2日 ロイター] – 米政府は2日、イラン核合意について、同合意の再建を国際原子力機関(IAEA)の査察と結びつける案を拒否する姿勢を示した。 ホワイトハウスのジャンピエール報道官は「核合意の再 …
米大統領、イラン核兵器保有阻止確約 イスラエル首相と電話会談<ロイター日本語版>2022年9月1日4:18 午前
[ワシントン 31日 ロイター] – バイデン米大統領は31日、イスラエルのラピド首相と電話会談し、米国はイランによる核兵器保有を決して認めないと改めて表明した。 ホワイトハウスは声明で、バイデン氏はラピド氏 …
イラン、騒乱起きたイラクとの国境閉鎖 航空便も停止=国営TV<ロイター日本語版>2022年8月30日6:17 午後
2022年8月31日 イラン情勢
[ドバイ 30日 ロイター] – イランはイラクとの国境を閉鎖し、国民にイラクへの渡航を避けるよう求めた。内務省高官が30日、国営テレビに明らかにした。イラクではイスラム教シーア派の指導者サドル師が政治活動か …
EXCLUSIVEイラン、ナタンズの地下施設でウラン濃縮開始=IAEA報告書<ロイター日本語版>2022年8月30日4:51 午前
2022年8月30日 イラン情勢
[ウィーン 29日 ロイター] – 2015年のイラン核合意再建に向けた取り組みが続く中でも、イランがウラン濃縮プログラムを進めていることが、ロイターが29日に入手した国際原子力機関(IAEA)の報告書で分か …
イラン、核合意再建を米が先延ばしと批判<ロイター日本語版>2022年8月22日6:08 午後
2022年8月23日 イラン情勢
[ドバイ 22日 ロイター] – イランは22日、2015年の核合意再建のための間接的な協議を米国が「先延ばし」していると非難した。米との囚人交換は交渉と関連していないと述べた。 1年あまりにわたる関係国の直 …