トヨタ
トヨタ、車情報215万人分が漏洩の可能性 クラウド環境の誤設定で<ロイター日本語版>2023年5月12日2:11 午後
2023年5月13日 トヨタ
[東京 12日 ロイター] – トヨタ自動車は12日、子会社トヨタコネクティッド(TC)に管理を委託していた車両位置情報などの顧客データ約215万人分が漏洩した可能性があると発表した。クラウド環境の誤設定によ …
トヨタ、EV世界販売26年までに年150万台 10車種投入<ロイター日本語版>2023年4月7日2:10 午後
2023年4月8日 トヨタ
[東京 7日 ロイター] – トヨタ自動車は7日、電気自動車(EV)について、2026年までに10車種を投入して年150万台とする販売計画を発表した。従来から公表している30年までに年350万台とする販売目標 …
次世代EV開発、26年にレクサスで車台など刷新=トヨタ次期社長<ロイター日本語版>2023年2月13日6:51 午後
2023年2月14日 トヨタ
[東京 13日 ロイター] – トヨタ自動車の佐藤恒治次期社長は13日、4月からの新体制で注力するテーマと役員人事に関する会見を開いた。電気自動車(EV)は従来と異なるアプローチで開発を加速し、2026年を目 …
アングル:社長交代も「トヨタイムズ」、直接発信にこだわる訳<ロイター日本語版>2023年2月1日11:33 午前
[東京 1日 ロイター] – 上場会社の社長交代は記者会見の形を取るのが一般的だが、1月26日に約14年ぶりの社長交代を発表したトヨタ自動車は違った。オウンド(自社)メディア「トヨタイムズ」上でニュース番組と …
トヨタ約14年ぶり社長交代、豊田氏は会長に 佐藤氏昇格で変革加速<ロイター日本語版>2023年1月26日3:51 午後
2023年1月27日 トヨタ
[東京 26日 ロイター] – トヨタ自動車は26日、佐藤恒治執行役員(53)が4月1日付で社長に昇格し、豊田章男社長(66)が代表権のある会長に就任する人事を発表した。およそ14年ぶりの社長交代。若返りを図 …
トヨタ、「ハチロク」をEVに改造 販売済みの車も脱炭素化<ロイター日本語版>2023年1月13日6:50 午後
2023年1月14日 カーボンニュートラルトヨタ
[千葉市 13日 ロイター] – トヨタ自動車は13日、世界最大級のカスタム車展示会「東京オートサロン」で、往年の名車「ハチロク」を電気自動車(EV)と水素エンジン車に改造して披露した。電動車を新たに販売する …
トヨタ、タイのコングロマリット大手と脱炭素化で協力検討<ロイター日本語版>2022年12月14日3:15 午後
[東京 14日 ロイター] – トヨタ自動車は14日、農業・食料品などを主力事業とするタイのコングロマリット(複合企業)大手チャローン・ポーカパン・グループ(CP)と同国でカーボンニュートラル実現に向けた協力 …
トヨタがEV戦略見直し、近く新たな計画の大枠策定へ=関係者<ロイター日本語版>2022年12月12日8:33 午前
2022年12月13日 トヨタ
[12日 ロイター] – 電気自動車(EV)の戦略見直しを検討するトヨタ自動車が、来年の早いタイミングで新たな計画の大枠を取りまとめることが分かった。EV市場が想定以上のペースで拡大する中、コスト競争力と性能 …
トヨタ、EV戦略見直しで「bZ4X」増産検討 25年以降に=関係筋<ロイター日本語版>2022年10月26日8:14 午後
2022年10月27日 トヨタ
[東京 26日 ロイター] – トヨタ自動車が、2030年までに電気自動車(EV)30車種をそろえる戦略の第1弾として発売したスポーツ多目的車(SUV)「bZ4X」について、2025年以降の増産を検討している …
トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者<ロイター日本語版>2022年10月24日7:02 午後
[24日 ロイター] – トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基本設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえ …
トヨタが新型EVきょう生産再開、国内受注26日から 改善対策決定<ロイター日本語版>2022年10月6日12:11 午後
[東京 6日 ロイター] – トヨタ自動車は6日、電気自動車(EV)「bZ4X」の生産を再開した。定額制のみで販売する国内受注は26日から再開する。前田昌彦副社長が6日のオンライン取材で明らかにした。bZ4X …
トヨタがロシア生産撤退、侵攻長期化で部品調達難 日本車大手で初<ロイター日本語版>2022年9月23日11:06 午後
[東京/モスクワ 23日 ロイター] – トヨタ自動車は23日、ロシアのサンクトペテルブルク工場での生産事業を終了すると発表した。日本の自動車メーカーでロシアからの生産撤退方針を明らかにしたのは初めて。生産終 …
トヨタ、日米でのEV向け電池生産に最大7300億円投資<ロイター日本語版>2022年8月31日3:38 午後
[東京 31日 ロイター] – トヨタ自動車は31日、電気自動車(EV)向け電池生産に日米で最大7300億円(約56億ドル)を投資すると発表した。日本で約4000億円、米国で約3250億円(約25億ドル)を追 …
トヨタなど商用車連合が電池交換式EV検討、ヤマト運輸と電池開発<ロイター日本語版>2022年7月27日7:08 午後
[東京 27日 ロイター] – トヨタ自動車が主導し、いすゞ自動車などが参加している商用車の技術開発会社「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)」は27日、電池交換式の商用電気自 …
トヨタ、取引先にサイバー攻撃か-1日に国内全工場を稼働停止へ<bloomberg日本語版>2022年2月28日 22:38 JST
2022年3月1日 サイバーテロ(諜報活動)トヨタ
トヨタ自動車は28日、国内にある全14工場28ラインで1日の稼働を停止すると発表した。取引先の部品メーカーである小島プレス工業(愛知県豊田市)でシステム障害があった影響としている。小島プレスは自社のネットワークに侵入する …
ANAが「空飛ぶ車」でトヨタ出資の米企業と提携、事業化へ前進<ロイター日本語版>2022年2月15日1:12 午後
2022年2月16日 i1企業情報トヨタニュービジネス(ベンチャーキャピタル)
(ANAの訂正により、第5段落の最大航行距離を約240キロメートルに修正して再送します) [東京 15日 ロイター] – ANAホールディングスは15日、「空飛ぶ車」と呼ばれる電動式の垂直離着陸機を開発する米 …
UPDATE 2-トヨタ、30年のEV世界販売350万台に 30車種投入・4兆円投資<ロイター日本語版>2021年12月14日6:19 午後
[東京 14日 ロイター] – トヨタ自動車は14日、2030年までに電気自動車(EV)の世界販売台数を350万台とする目標を掲げた。従来はEVと燃料電池車(FCV)を合わせて計200万台としていた。同年まで …
トヨタやホンダを米特許管理会社が提訴、つながる車で-報道<bloomberg日本語版>2021年12月8日 23:29 JST
米特許管理会社がトヨタ自動車やホンダなどを特許侵害で提訴したことが分かった。共同通信や日本経済新聞などが8日に報じた。 報道によると、原告は米インテレクチュアル・ベンチャーズで、10月19日付でテキサス州の連邦地裁に …
トヨタ、米工場に2.4億ドル投資 米労組への税優遇に抗議<ロイター日本語版>2021年11月12日5:22 午前
2021年11月12日 トヨタバイデン大統領財政政策(課税政策)
[ワシントン 11日 ロイター] – トヨタは11日、ウエストバージニア州のエンジンとトランスミッション製造工場に2億4000万ドルを投資し、ハイブリッド・トランスアクスルを製造すると発表した。 米国内の労働 …
トヨタの「ソフトウエアファースト」率いるカフナー氏、高まる存在感<bloomberg日本語版>2021年10月7日 2:00 JST
稲島剛史、River Davis グーグル出身のカフナー氏はトヨタの自動運転や車載OS開発を主導 自動車業界はソフトウエアの勝負に、企業買収や人材獲得競争も激化 世界最大の自動車メーカー、トヨタ自動車がクルマづくりにおい …