• NAFTA合意近づくも障害残る、米最高裁判事指名でFBI捜査
  • マスク氏は会長職退任へ、短観見通し、みずほFGが自己否定
テスラのイーロン・マスクCEO、Photographer: Patrick T. Fallon/Bloomberg

日本列島を台風24号が襲う中、今日から第三四半期に入り、日本銀行の企業短期経済観測調査が発表されます。ワシントンでは北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉が30日中の合意を目指してヤマ場を迎えています。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。

協議継続中

米国とカナダはNAFTA再交渉で合意に近づいているが、30日中の決着に向けてまだ障害が残っている。ホワイトハウスのナバロ米国家通商会議(NTC)委員長によると、合意の詳細を期限内にまとめるべく30日午前中も協議は継続してしている。米国とメキシコは8月に合意済み。

焦点はFBI捜査

米最高裁判事候補の指名手続きを巡る混乱が続いている。共和党上院議員の要請を受け、本会議採決を前に同候補ブレット・カバノー候補の性的暴行疑惑を捜査するようトランプ大統領が連邦捜査局(FBI)に指示した。ただ、関係者によると捜査範囲は限定的で三人目の告発女性は対象外。大統領顧問コンウェイ氏は「大統領はFBIの独立性を非常に尊重している」と、捜査範囲への指示を否定した。

会長職は退任へ

電気自動車(EV)メーカー、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が同社の非公開化に関して投資家を欺いたとして米証券取引委員会(SEC)が提訴していた問題で、マスク氏の会長職辞任と2000万ドルの支払いで29日に合意した。 同氏はCEO職にとどまり、取締役会にも残るが、45日以内に会長職を辞任する必要がある。テスラも同額を支払うという。

短観

1日に発表される日銀の短観(9月調査)は、大企業・製造業DIがプラス22と前回調査から1ポイントの改善が予想されている。前回の6月調査では2012年12月以来5年半ぶりに2期連続で悪化していた。先行きはプラス20(前回21)への悪化が見込まれる予想。

自己否定からの変革

「みずほらしくない人に会いたい」。みずほフィナンシャルグループでは2019年度の新卒採用方針を大胆に変更し、学生に配ったリーフレットで従来との違いをアピールした。人事戦略を統括する宇田信也執行役員は「器用にそつなくこなせる人材ばかりでは前に進めない」と語る。

その他の注目ニュース
トランプ大統領、サウジ国王と電話会談
トランプ氏、金委員長と「恋に落ちた」
WTOとIMF、世銀が改革を緊急提言