【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は5日、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり公開会合を開いた。首都キーウ(キエフ)郊外のブチャなど、ロシア軍が撤収した町で民間人とみられる多くの遺体が発見されたことに、米欧を中心に理事国から非難が殺到。これまでロシア批判を避けてきたインドも殺害を糾弾し、ロシアの孤立が深まってきた。

 インドのティルムルティ国連大使は会合で「ブチャでの民間人殺害はひどく心をかき乱すものだ。われわれはこのような殺害をはっきりと非難する」と明言。実態解明に向けた調査の実施も支持した。

 インドは、安保理や国連総会での対ロシア非難決議採択で棄権し、ロシアと対立する言動を控えてきた。侵攻が長期化しロシアへの国際的な圧力が高まる中で、外交姿勢を修正した可能性がある。

 ロシアは民間人への攻撃を一貫して否定しているが、会合にオンラインで参加したウクライナのゼレンスキー大統領は「残念ながら、ブチャでの虐殺は占領者の数ある行為の一例にすぎない」と演説。ロシア軍は「ただ快楽のために」民間人を殺害したと強調した。

 これに対し、トーマスグリーンフィールド米国連大使は「ウクライナの人々のために団結し、正しいことをしよう」と応じ、国連人権理事会でのロシアの資格停止を訴えた。

 ロシアは現在、47カ国から成る同理事会の理事国。重大な人権侵害があった国については、国連総会で3分の2以上の賛成で、理事国の資格を停止できる。トーマスグリーンフィールド氏は、早ければ7日にも資格停止を求める決議案の採決を行う意向を示している。