[東京 24日 ロイター] – 日本の防衛省は24日、日本周辺を共同で飛行した中国とロシアの爆撃機計6機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進したと発表した。この日は日米豪印のクアッド首脳会合が東京で行われており、岸信夫防衛相は記者団に、「これまでに比べて挑発度を増すものと考える」と語った。中ロの国防省は日本時間の同日夜、共同で哨戒活動を実施したとそれぞれ発表した。

岸防衛相によると、24日午前から午後にかけ、中国とロシアの爆撃機それぞれ2機が日本海で合流。東シナ海まで飛行した後、中国機2機は別の2機と入れ替わり、ロシア機2機と共に太平洋へ抜けた。

中ロの軍用機が共同で日本周辺を長距離飛行するのは、2021年11月以来4度目。今回はクアッド首脳会合の最中だった。

岸防衛相は「国際社会がロシアによるウクライナ侵略に対応している中、中国が侵略国であるロシアと共同する形でこのような行動に出ることは懸念を抱かざるを得ず、看過できない」と述べた。

日本は両国に対し、外交ルートを通じて懸念を伝達した。領空侵犯はなかった。韓国軍も同日、中国の軍用機が防空識別圏(ADIZ)に侵入したとして空軍機を緊急発進した。

ロシア国防省は24日夜、アジア太平洋地域の哨戒を目的に中国軍と共同演習を実施したと発表した。ロシア軍の戦略爆撃機「Tu-95」、中国軍の戦略爆撃機「西安 H-6」が参加し、日本海と東シナ海上空で13時間にわたって演習を行った。演習中、日本の自衛隊機と韓国空軍機が追跡してきたとしている。

中国国防省もロシア軍機との共同哨戒を発表。「年次軍事協力計画」の一環で、日本海、東シナ海、西太平洋の上空を飛行したとしている。