• エリザベス英女王の国葬、米10年債利回りが2011年以来の3.5%台
  • 米NAHB住宅市場指数、バリュエーションリスク、1500人採用へ
Businesspeople with suitcase in airport Photographer: Martin Barraud/OJO Images RF

飛行機のビジネスクラスのチケットは今年、前年比で45%上昇するとの推計が業界団体などから示されました。来年はさらに6.2%上昇するとみられています。コロナ禍で航空会社が人員を減らしたため各社の対応能力や座席数が減ったほか、燃料費の高騰も響いているとのこと。飛行時間が世界最長として知られるNY・シドニー間の往復チケットは2万ドル(約287万円)余りと、コロナ禍前の約2倍にもなり得るよう。出張はエコノミーでという、あるいは出張自体を取りやめる企業も既に現れているようです。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。

お別れ

8日に死去したエリザベス女王の国葬が英ロンドンのウェストミンスター寺院で19日、執り行われた。女王のひつぎは国葬前の約4日間にわたり英議会議事堂に安置され、大勢の市民らが最後のお別れをしようと長い列を作った。70年余りという英史上最長の在位期間を誇った女王に対し、国葬は哀悼と感謝の意を示す最後の機会となった。天皇陛下やバイデン米大統領ら世界中から国家首脳や要人が集まり、英国はこの日、公休日となった。

2011年以来

19日の米国債市場では10年物利回りが上昇し、2011年以降で初めて3.5%を超えた。米10年債利回りは一時6.6ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、3.516%を付けた。政策金利への感応度が高い2年債には売り圧力がさらに強く、同年債利回りは一時10bp近く上昇し3.97%ほどに達した。短期金融市場は今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で再び0.75ポイントの利上げが決定されることをほぼ確実視している。

9カ月連続の低下

全米ホームビルダー協会(NAHB)とウェルズ・ファーゴが発表した9月の住宅市場指数は、9カ月連続で低下した。住宅ローン金利の上昇が続く中、住宅市場の減速がさらに加速した。指数は3ポイント低下の46。市場予想は47だった。NAHBのチーフエコノミスト、ロバート・ディエツ氏は「住宅のリセッションが収まる兆しは全く見られない」と発表文で指摘した。

向かい風強まる

モルガン・スタンレーのマイケル・ウィルソン、ゴールドマン・サックス・グループのデービッド・コスティン両ストラテジストは金融引き締めと企業利益率への圧迫を主な懸念要因に挙げ、収益性への向かい風が強まっていると指摘する。ウィルソン氏は「現実が十分に織り込まれるのは、まだずっと先のことだ」と述べた。コスティン氏は「物価過熱を示唆する統計で、株式バリュエーションと収益性の見通しに不安が生じた」と指摘。同氏のチームはS&P500種採用銘柄の純利益率が2023年に25bp低下し、株式リターンへの押し下げ圧力を強めると予想している。

1500人採用へ

米アメリカン・エキスプレス(アメックス)はソフトウエアエンジニアやプログラマー、開発者など1500人を採用する。同社はテクノロジー分野の強化を進めている。ラビ・ラダクリシュナン最高情報責任者(CIO)はインタビューで、今年既にテクノロジー分野で3600人余りを雇用したと述べた上で、年末までに残りの採用を完了させたいとの考えを示した。「テクノロジー分野で有能な人材を採用する環境は間違いなく厳しくなっている」と語った。

その他の注目ニュース

鮮明化する独自路線、マイナス金利は日銀だけに-今週に決定会合

日本株デリバティブ、23日から祝日取引-投資家のリスクヘッジ拡充

防衛関連株、投資収益は二極化-国家予算2倍期待で配分先が鍵を握る