[16日 ロイター] – BofAグローバル・リサーチの週間調査によると、14日までの1週間はキャッシュファンドから株式ファンドに資金が移動した。個人投資家の心理が過去19カ月で最高の水準に上向いた。

株式ファンドには223億ドルが流入。キャッシュファンドからは379億ドルが流出し、8週間ぶりの資金流出となった。調査はEPFRのデータを基にしている。

BofAは個人投資家の心理が上向いていると指摘。「投資家が雄牛(強気)を追っており、株価が泡立っている」とした上で「われわれは『急落前の急伸』と表現するが、急落には現時点で、フェデラルファンド金利のターミナルレート6%、実質金利2%、失業率4%以上が必要だ」と述べた。

米国株ファンドには過去3週間で380億ドルが流入。2022年10月以来の勢いという。ハイテクファンドは過去8週間で190億ドルが流入。21年3月以来の勢いとなった。

BofAは「S&P総合500種指数は、今からレーバーデーまでに最大で100─150ポイントの上昇余地、300ポイントの下落余地がある」とし「われわれとしては、全く新しい、輝かしい強気相場の起点にいるとは確信できない」と述べた。

バークレイズは、同じEPFRのデータを基に、株式への資金流入が昨年11月以降で最大となり、エネルギーを除くすべてのセクターに資金が流入したと指摘している。

BofAのブルベア指標は3.7から3.6に低下。ヘッジファンドは強気で、クレジットのテクニカル要因は改善したが、高リスク債券への資金流入が鈍化した。