研究開発(ノーベル賞)
理研がコロナの「ファクターX」一部解明 オミクロン株に効果か<産経ニュース>2021/12/8 17:34
2021年12月9日 コロナ対策(国内)医療・医薬品(ワクチン)研究開発(ノーベル賞)
日本人の新型コロナ患者の重症者や死亡者が、欧米人に比べて非常に少ない理由として存在が指摘されてきた謎の要因「ファクターX」について、理化学研究所は8日、「日本人に多い特定の免疫タイプが要因の一部だと解明した」と発表した。 …
「世界で言論が封殺されている」 にじむノーベル委員会の危機感<朝日新聞デジタル>2021年10月9日 7時00分
2021年10月9日 ニュースで考える研究開発(ノーベル賞)
今年のノーベル平和賞が強権的な政権に批判的な姿勢を続ける2人のジャーナリスト、フィリピンのマリア・レッサさんとロシアのドミトリー・ムラトフさんに決まった。授賞の判断には、世界各地で表現の自由が脅かされ、言論が封殺されて …
真鍋淑郎氏が「日本に戻りたくない」理由 受賞後の言葉に「切実」「どう受け止めればよいのか」<YAHOOニュース>10/6(水) 20:16
2021年10月7日 c12トップリーダー(2)研究開発(ノーベル賞)
J-CASTニュース 2021年のノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎(しゅくろう)・米プリンストン大学上席研究員(90)の発言が話題を呼んでいる。 米国籍を持つ真鍋氏は、受賞後の会見で「日本に戻りたくない理由の一つは …
ノーベル化学賞、独英の研究者に 不斉有機触媒を開発<ロイター日本語版>2021年10月6日7:30 午後
2021年10月7日 研究開発(ノーベル賞)
[ストックホルム 6日 ロイター] – スウェーデン王立科学アカデミーは6日、2021年のノーベル化学賞を、不斉有機触媒を開発したベンジャミン・リスト氏(ドイツ)とデビッド・マクミラン氏(英国)の2人に授与す …
ノーベル賞 真鍋さんが会見「受賞 驚くとともに光栄と感じる」<NHK>2021年10月6日 5時01分
2021年10月6日 異常気象研究開発(ノーベル賞)
ノーベル物理学賞の受賞に選ばれた真鍋淑郎さん(90)は在籍するアメリカのプリンストン大学で記者会見し「受賞に驚くとともに光栄なことと感じています」と喜びを語りました。 ことしのノーベル物理学賞の受賞者に選ばれたプリンスト …
ノーベル物理学賞、真鍋淑郎氏ら3人に 気候変動をモデル化<ロイター日本語版>2021年10月5日7:14 午後
2021年10月6日 研究開発(ノーベル賞)
[ストックホルム 5日 ロイター] – スウェーデン王立科学アカデミーは5日、2021年のノーベル物理学賞を米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏、クラウス・ハッセルマン氏(ドイツ)、ジョルジオ・パリシ氏( …
ノーベル医学生理学賞は米研究者2氏に、温度や触覚の受容体発見<ロイター日本語版>2021年10月4日7:28 午後
2021年10月5日 研究開発(ノーベル賞)
[ストックホルム 4日 ロイター] – スウェーデンのカロリンスカ研究所は4日、2021年ノーベル賞の医学生理学賞を温度感覚や触覚の受容体を発見した米国の研究者デビッド・ジュリウス、アーデム・パタポーティアン …
mRNAワクチン成功の裏にあった発見とは ノーベル賞有力の声も<朝日新聞デジタル>2021年9月24日 7時00分
2021年9月24日 コロナ対策(世界)医療・医薬品(ワクチン)研究開発(ノーベル賞)
新型コロナウイルスのワクチンとして実用化されたm(メッセンジャー)RNAワクチン。不可欠とされる技術を開発した、独ビオンテック社のカタリン・カリコ氏らに9月、「科学界のアカデミー賞」ともよばれるブレークスルー賞が贈られ …
ガソリンと同じ成分作る植物プランクトン発見<NHK>2021年7月26日 5時23分
2021年7月26日 k水産・海洋・森林情報エネルギー研究開発(ノーベル賞)
ガソリンと同じ成分を体内で作る植物プランクトンを海洋研究開発機構の研究グループが北極海で発見し、新たなバイオ燃料の開発につなげられないか注目されています。 海洋研究開発機構の研究船「みらい」が8年前(2013年)に北極海 …
雄ネズミ妊娠実験が物議 中国科学者、「怪物」批判も<時事ドットコム>2021年07月19日07時05分
2021年7月19日 中国研究開発(ノーベル賞)
【ロンドン時事】雄のネズミを妊娠・出産させることに成功したとする中国の科学者の実験が世界的に物議を醸している。実験を主導した研究者は「生殖生物学に大きな影響を与える可能性がある」と意義を強調しているが、怪物を生み出した …
「老化細胞」死滅させ体の機能改善へ 東大などのグループ」<NHK>2021年1月15日 5時09分
2021年1月15日 医療・医薬品(ワクチン)研究開発(ノーベル賞)
加齢に伴う体の衰えや病気などの原因の1つとされる「老化細胞」を死滅させることで、体の機能を改善させることに東京大学などのグループがマウスを使った実験で成功したと発表しました。 この研究は東京大学医科学研究所の中西真教授ら …
5G基地局開発競争が激化、千載一遇の好機生かせるか日本勢<bloomberg日本語版>2020年12月11日 10:00 JST
2020年12月12日 IT情報研究開発(ノーベル賞)5G
次世代通信規格「5G」の基地局開発競争で、日本の通信関連企業に巻き返しの機会が訪れている。日本勢はフィンランドのノキア、スウェーデンのエリクソン、そして中国の華為技術(ファーウェイ)といった大手に後れを取ってきたが、ファ …
大学支援の基金創設へ 3年後めどに10兆円規模を目指す<NHK>2020年12月5日 5時07分
2020年12月5日 研究開発(ノーベル賞)
大学の国際競争力を強化し、世界トップレベルの研究開発を後押ししようと、政府は、若手研究者の人材育成や研究施設の整備を支援するための基金を新たに設ける方針を固め、産官学で資金を調達しながら、3年後をめどに10兆円規模を目指 …
マスクの新型コロナ感染予防効果、期待より限定的=研究<ロイター日本語版>2020年11月19日9:28 午前
2020年11月19日 コロナ対策(世界)研究開発(ノーベル賞)
[コペンハーゲン 18日 ロイター] – デンマークのコペンハーゲン大学病院は18日、マスク着用による新型コロナウイルス感染予防効果は限定的、とする研究結果を発表した。ただ、感染拡大抑制策としてマスクの広範囲 …
日本で研究不正がはびこり、ノーベル賞級研究が不可能である理由<Newsweek日本語版>2020年10月28日(水)16時30分
2020年10月29日 主義・主張・表現の自由日本学術会議研究開発(ノーベル賞)
<論文撤回数ランキング上位10人の半数が日本人──。科学への投資を怠ったツケで不正が蔓延し、研究現場が疲弊している。日本の学術界の闇を指摘する衝撃のレポート。解決に必要な2つの方策とは> (2020年10月20日号「科学 …
マスクやはり効果あり 東大が新型コロナと人形で実証<朝日新聞デジタル>2020年10月22日 5時00分
2020年10月22日 コロナ対策(国内)研究開発(ノーベル賞)
新型コロナウイルスの感染予防に、マスクはやはり効果がある――。東京大医科学研究所の河岡義裕教授(ウイルス学)らの研究グループが「実物」の新型コロナウイルスとマネキン人形を使った実験で確かめた。感染者が着けた場合にとりわ …
新型コロナ感染をロボットで嗅ぎ分けろ-米新興企業コニクの挑戦<bloomberg日本語版>2020年10月2日 13:54 JST
2020年10月3日 IT情報コロナ対策(世界)研究開発(ノーベル賞)
生物学とコンピューティング技術の融合は成長が期待できる分野 コニクにはソフトバンクGやチャンギ空港などが出資している 新興バイオテクノロジー企業のコニクは、新型コロナウイルス感染の有無をいち早く嗅ぎ分けられるロボットの開 …
航空会社マイレージポイントを代替資産に-JPモルガンが仕組み作り<bloomberg日本語版>2020年10月2日 0:44 JST
2020年10月2日 研究開発(ノーベル賞)金融機関
米銀JPモルガン・チェースは航空会社やホテルが提供するロイヤルティープログラムでのポイントを、株式やトウモロコシ先物と同じような資産に変える仕組みを作ろうと取り組んでいる。 JPモルガンの1日発表によると、同行はアフ …
グラクソ、今月下旬からリウマチ薬で治験 新型コロナ治療<ロイター日本語版>2020年5月8日 / 09:26
2020年5月8日 コロナ対策(世界)研究開発(ノーベル賞)
[7日 ロイター] – 英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK.L)は7日、新型コロナウイルスによる肺炎の患者を対象として5月下旬から、関節リウマチ薬を投与する治験を始めると発表した。 新型コ …
イベルメクチン治験へ 北里大、大村さん開発<産経ニュース>2020.5.6 16:30
2020年5月7日 コロナ対策(国内)研究開発(ノーベル賞)
北里大は6日、ノーベル医学生理学賞の大村智特別栄誉教授が開発に貢献した抗寄生虫薬「イベルメクチン」について、新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認を目指す治験を実施すると明らかにした。 北里大を視察した西村康稔経 …