半導体
米WD、キオクシアとの統合協議打ち切り…間接出資の韓国・SKハイニックスが同意せず<読売新聞オンライン>2023/10/27 01:01
半導体大手の米ウエスタン・デジタル(WD)が、キオクシアホールディングス(HD、旧東芝メモリ)との経営統合協議を打ち切った。関係者への取材でわかった。月内の最終合意を目指していたが、キオクシアに間接出資する韓国のSKハ …
ラピダス社長、2030年「北海道バレー」実現に意欲-半導体産業集積へ<bloomberg日本語版>2023年9月12日 7:00 JST
北海道千歳市で次世代半導体の量産を目指すラピダスの小池淳義社長は、2030年までに半導体関連企業や研究機関、大学が集まる「北海道バレー」の実現を視野に入れている。 小池氏は5日のインタビューで、自治体とも協力して苫小 …
米CHIPS法成立から1年、大規模補助金に460社以上が関心<ロイター日本語版>2023年8月9日7:58 午後
[ワシントン 9日 ロイター] – 米商務省は9日、国内の半導体産業振興を目的とする「CHIPS法」の署名成立から1年を迎えるにあたり、同法の527億ドルの補助金に460社以上の企業が関心を示していると明らか …
インドは半導体産業の「信頼できるパートナー」、首相が誘致活動<ロイター日本語版>2023年7月28日7:28 午後
[ガンディナガル(インド) 28日 ロイター] – インドのモディ首相は28日、インドは半導体産業の信頼できるパートナーとなることを目指しており、世界に半導体を供給したいと述べた。 モディ氏は半導体製造を経済 …
インタビュー:非上場化で外国人株主の制約受けず、M&A推進=JSR社長<ロイター日本語版>2023年7月28日5:18 午後
2023年7月29日 半導体
[東京 28日 ロイター] – 半導体素材大手JSRのエリック・ジョンソン社長はロイターとのインタビューで、外国人株主が過半を占める中で経営が制約されていたことが非上場化を決めた理由の1つだと明らかにした。様 …
半導体関連情報(25日)
2023年7月26日 半導体
▽ドイツ、半導体産業に補助金200億ユーロ支給へ TSMCと協議<ロイター日本語版>2023年7月25日7:57 午後 ▽TSMC、台湾で先端半導体工場に29億ドル投資へ AI需要に対応<ロイター日本語版>2023年7月 …
インタビュー:SBIとの新会社、5年後にも上場目指す=PSMC日本社長<ロイター日本語版>2023年7月21日5:38 午後
2023年7月22日 半導体
[東京 21日 ロイター] – 日本で半導体工場の建設を目指す台湾力晶科技(パワーチップ)傘下の半導体受託生産大手・力晶積成電子製造(PSMC)日本法人の呉元雄(ジョー・ウー)社長は21日、SBIホールディン …
米国の貿易制限、半導体産業を脅かす=中国業界団体<ロイター日本語版>2023年7月19日5:20 午後
[北京 19日 ロイター] – 中国半導体産業協会(CSIA)は19日発表した声明で、米政府による貿易制限は半導体分野のグローバル化と消費者の利益を脅かすと警告した。 「国際供給網はグローバル化と共に数十年に …
焦点:中国が重要特許「チップレット」取得、米の封じ込め戦略に穴か<ロイター日本語版>2023年7月14日3:40 午後
[13日 ロイター] – 経営が苦境に陥った半導体開発の米新興企業Zグルーが2021年に特許を手放したことは当時、さして注目を浴びなかった。しかし、それから1年1カ月後、中国の新興企業チップラー(奇普楽)が特 …
半導体素材大手SUMCOへの助成決定、最大750億円=西村経産相<ロイター日本語版>2023年7月14日11:10 午前
[東京 14日 ロイター] – 西村康稔経済産業相は14日の閣議後会見で、経済安全保障推進法に基づき半導体シリコンウエハー製造大手SUMCOの供給確保計画を認定し、最大750億円助成すると発表した。 シリコン …
EXCLUSIVE-米蘭が協調して半導体製造装置の対中輸出規制強化へ<ロイター日本語版>2023年6月30日7:53 午前
[29日 ロイター] – 米国とオランダが協調する形で半導体製造装置の中国向け輸出規制を強化しようとしている。 オランダは既に、世界最大の半導体製造装置メーカーである同国のASMLが手掛ける、最先端半導体の製 …
米、AI半導体の対中輸出に新たな制限検討=WSJ<ロイター日本語版>2023年6月28日8:41 午前
[27日 ロイター] – 米政府は中国向けの人工知能(AI)用半導体輸出に対する新たな制限を検討している。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が事情に詳しい関係者の話として27日に報じた。 米半導体 …
インタビュー:半導体素材業界の再編、JSR買収完了後に検討開始=JICキャピタル社長<ロイター日本語版>2023年6月27日1:39 午後
[東京 27日 ロイター] – 半導体素材大手JSRの買収を決めた産業革新投資機構(JIC)の100%子会社、JICキャピタル(JICC)の池内省五社長はロイターのインタビューに応じ、買収完了後に業界再編の検 …
米ブロードコムのVMウェア買収、EUが条件付き承認へ=関係筋<ロイター日本語版>2023年6月13日8:04 午前
[ブリュッセル 12日 ロイター] – 米半導体大手ブロードコムが、米クラウド企業ヴィエムウェア(VMウェア)の610億ドルの買収案について、欧州連合(EU)から条件付きで承認を得る見通しとなったことが分かっ …
AI関連情報(9日)
▽アングル:生成AIで変わるネット広告、クライアントに懸念の声<ロイター日本語版>2023年6月9日3:05 午後 ▽米メタがアプリ向け生成AI実演、人格変わるチャットボットなど<ロイター日本語版>2023年6月9日12 …
日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同声明<ロイター日本語版>2023年5月27日10:41 午前
[東京 27日 ロイター] – 米国を訪問中の西村康稔経産相は現地時間26日、デトロイトでレモンド商務長官と会談し、次世代半導体開発の行程表策定に向けて連携することで一致した。地政学リスクの高まりで半導体のサ …
焦点:マイクロン調達禁止で米中対立激化、半導体企業に試練<ロイター日本語版>2023年5月23日12:36 午後
[ソウル 22日 ロイター] – 中国当局は21日、米半導体大手マイクロン・テクノロジーの製品について、重要インフラ事業者が調達することを禁止すると発表した。これにより、米中対立激化に伴って世界の半導体産業が …
中国のマイクロン製品調達禁止、米国は友好国と対処すると表明<ロイター日本語版>2023年5月22日12:54 午後
[21日 ロイター] – 米政府は半導体大手マイクロン・テクノロジーの製品の調達を中国当局が禁止したことについて、友好国と協力して「中国の措置によるメモリーチップ市場のゆがみ」に対処すると表明した。 中国のイ …