News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • b0定期更新情報

b0定期更新情報

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2024年7月11日 6:00 JST

米アップル株が10日、上場来の高値を更新。スマートフォン事業で強気な戦略を立てていることが明らかになりました。ブルームバーグ・インテリジェンスは「過去2年間のスマホ販売が芳しくなかったことを踏まえると明るい兆候だ」とし、 …

【米国市況】S&P500が最高値、年内利下げの見方-ドル161円台前半<bloomberg日本語版>2024年7月10日 5:43 JST

Rita Nazareth 米国株市場では、S&P500種株価指数が過去最高値で引けた。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の議会証言後も、年内に利下げが可能になるとの市場の見方は変わらなかった。 株式 終値 前 …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2024年7月10日 5:59 JST

注目されたパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言。金利見通しを大きく変えるには至らず、米国債市場の反応は限定的なものでした。市場の注目は11日に発表される6月の消費者物価指数(CPI)に移っていきそうです。 …

【米国市況】S&P500種が最高値更新、今年35回目-ドル160円台後半<bloomberg日本語版>2024年7月9日 5:42 JST

Rita Nazareth 8日の米株式市場では、S&P500種株価指数が小幅ながら5営業日続伸し、またも史上最高値で引けた。翌日以降に行われるパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言と、間もなく発表される企 …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2024年7月9日 6:00 JST

「私はどこにも行かない」。バイデン米大統領は民主党議員に充てた8日の書簡でこう言明。どう前進するのかという議論はそろそろ終わりにするべきだとし、別の候補者擁立を模索する党内の動きを改めて強くけん制しました。モルガン・スタ …

5月家計調査 実質消費で前年同月比1.8%減 減少は2か月ぶり<NHK>2024年7月5日 11時59分

ことし5月に2人以上の世帯が消費に使った金額は、物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月より1.8%減り、2か月ぶりの減少となりました。物価高を背景に食料への支出を抑える傾向が続いているほか、円安が進む中、海外旅行への支出 …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2024年7月8日 6:00 JST

フランス国民議会選挙の第2回投票で、左派連合が第1党となる見通しとなりました。左派連合「新人民戦線」は大幅な支出拡大を公約しており、同国の公的財政状況を懸念する投資家にとって警戒すべき要因になるとみられているようです。左 …

米雇用統計、雇用者数と賃金の伸び鈍化-失業率は4.1%に上昇<bloomberg日本語版>2024年7月5日 21:43 JST 

Matthew Boesler 6月の米雇用統計では、雇用者数と賃金の伸びが鈍化した。一方で失業率は2021年11月以来の高さに上昇し、米金融当局が今後数カ月以内に利下げを開始するとの観測を強める内容となった。 キーポイ …

国の税収、過去最高の72兆円―23年度一般会計決算 : 国債発行額は9.5兆円圧縮<nippon.com> 2024.07.06

企業業績の好調で法人税収が増えるなどして2023年度の国の税収は4年連続で過去最高を更新した。金利のある世界に復帰しつつある日本、借金依存体質から少しでも健康体を目指さなければ! 財務省がまとめた2023年度の一般会計決 …

【米国市況】株上昇、雇用統計が年内利下げ観測後押し-160円台後半<bloomberg日本語版>2024年7月6日 5:39 JST

Rita Nazareth 5日の米株式市場でS&P500種株価指数は4日続伸。雇用統計を受け、寄り付き直後は売り買いが交錯する展開となったが、結局は今年に入って34回目の最高値更新となった。景気減速の兆候よりも年内利下 …

6月の米雇用、大幅減速示す可能性-年内複数利下げシナリオ後押しも<bloomberg日本語版>2024年7月5日 2:25 JST

Matthew Boesler 米労働省労働統計局が5日発表する6月の雇用統計では雇用者数と賃金の伸び鈍化が見込まれている。   ブルームバーグがまとめた予想中央値によれば、非農業部門雇用者数は前月比で19万人増、平均時 …

【欧州市況】フランス・英国株が上昇、国債下落-米国は休場<bloomberg日本語版>2024年7月5日 2:48 JST

Macarena Munoz Montijano 4日の欧州株はフランス株が堅調。7日の国民議会(下院)選挙でマリーヌ・ルペン氏が実質的に率いるフランスの極右政党、国民連合(RN)などの極右勢力が絶対多数に大きく届かない …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2024年7月5日 6:11 JST

7日のフランス下院選・決選投票では、極右勢力の議席数が絶対多数には届かない見通しとなりました。世界が行方を注視する中、そもそも今回の解散・総選挙を発表したマクロン大統領はここ5日間は表舞台から姿を消しています。支持率低迷 …

【米国市況】S&P500が再び最高値、利下げ観測で-161円台後半<bloomberg日本語版>2024年7月4日 3:00 JST 

Rita Nazareth 3日の米株式市場でS&P500種株価指数は続伸。過去最高値を再び更新した。一連の経済指標が予想を下回ったことで、年内利下げの観測が強まった。米独立記念日の祝日を翌日に控え、この日は午後1時まで …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<bloomberg日本語版>2024年7月4日 6:00 JST

バイデン米大統領が「強くて決定的な行動」を示せば、見た目の印象を乗り越えて信頼を獲得するだろう。こう述べたのはウクライナのゼレンスキー大統領です。先週の討論会を見た同氏は、それについては意見を述べることを避けました。以下 …

米求人件数、5月は予想外に増加-労働需要の減速傾向が一服<bloomberg日本語版>2024年7月2日 23:06 JST 

Jarrell Dillard 5月の米求人件数は予想外に増加した。件数は数カ月にわたって減少傾向にあり、労働需要の緩やかな減速を示していたが、一服する格好となった。 キーポイント ・5月の求人件数は814万件に増加 ・ …

【米国市況】S&P500再び最高値更新、国債利回り低下-161円台半ば<bloomberg日本語版>2024年7月3日 5:32 JST

Rita Nazareth 2日の米金融市場では株式相場と国債相場が上昇(利回りは低下)。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が米国経済はディスインフレの軌道に戻りつつあると示唆したのを受け、年内利下げの可能性が意識 …

【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース<ロイター日本語版>2024年7月3日 6:00 JST

強い米雇用市場が「適切に」冷え込みつつあると述べたパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長。求人も減りつつあると指摘しました。この発言の直後に発表された5月の求人件数は予想外の増加。いったん低下した米国債利回りは、下げ幅 …

AI活用の経済指数、米消費意欲減退を示唆-2.4億人のデータ分析<bloomberg日本語版>2024年7月2日 0:47 JST

Alexandre Tanzi 2億4000万人余りの米国の成人を対象に生成人工知能(AI)を使って収集された消費指標は、6月に消費への消極性が高まったことを示唆した。   マーケティング・オートメーション・ソフトウエア …

【米国市況】ドルが一時161円73銭、長期金利上昇-大統領選強く意識<bloomberg日本語版>2024年7月2日 5:40 JST

Rita Nazareth ニューヨーク外国為替市場ではドルが上昇。円相場は対ドルで一時1ドル=161円73銭まで下げ、約38年ぶりの安値を再び更新した。円安・ドル高が一段と進んだことで、政府・日本銀行による介入警戒感が …

« 1 17 18 19 172 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.