前回の暫定発表よりも有効率が上がったファイザーの新型コロナワクチン。最終的な有効率は95%に達したという。数日前に発表されたモデルナのワクチンは94%だった。それを意識したかのような数字だ。大きな希望が灯った感じの発表だが、にわかには信じられない。ファイザーの発表を疑っているわけではないが、中身を確認したいという衝動に駆られる。要は何が95%なのか。肝心の中身を理解する必要がある。以下はロイターの記事からの引用。ファイザーの発表によるとコロナワクチンの治験には4万3000人を超える治験者が参加。このうちの170人が新型ウイルス(COVID-19)に感染した。感染者のうちワクチンの接種を受けていたのは8人、残りはプラセボ(偽薬)の接種を受けた。このことから、有効率が95%だったと確認されたとしている。

また、感染して重症となった被験者10 人のうち、プラセボではなくワクチンの接種を受けていたのは1人だけだった。65歳以上の年齢層でも有効率は94%を超えている。ここまでくると期待するなという方が無理だろう。テンプル大学(フィラデルフィア)の生物学者エンリコ・ブッチ氏は「人類史上初めて、ウイルスの配列解析からワクチンの大規模治験実施までわずか1年足らずで成し遂げた。しかも全く新しい技術に基づいている」とした上で、「きょうは特別な日だ」と語ったとロイターは伝えている。このワクチンは「メッセンジャーRNA(mRNA)技術に基づくもの。遺伝子を人工的に合成するため、短期間で大量のワクチンを製造できる利点がある」ともある。これが新しい技術なのだろう。だが、ここまでくると素人にはチンプカンプン。科学技術の進歩を信じるしかない。

国内の感染者は昨日東京都で493人、全国で2201人と過去最多となった。日本中が第3次感染拡大の危機に直面している。直面というよりすでに始まっているといったほうがいいだろう。ワクチンの摂取までこれから先は時間との競争だ。その先には延期されたオリンピック・パラリンピックが待っている。1年先を見越してどうやら我々は最後の山場に差し掛かったようだ。ここを乗り切ればなんとかなる、期待感が頭の片隅を照らし出す。科学技術の進歩が粘っこくて執拗で、どこまでもついてくるウイルスに打ち勝つかもしれない。トンネルの先にようやく一筋の灯が見えはじめた。景気も回復向かうだろう。ジワジワと希望が膨らむ。だが待てよ、そんな思いに水を差すような邪念が湧き上がる。ウイルスも変異しながら進歩する。ワクチンが効かない変異ウイルスが登場したらどうなるのか、新たな疑念が頭をよぎる・・・。