新型コロのウイルスの発生源とみられる中国・武漢で調査を行なっていたWHOの調査団が昨日、調査終了に伴い記者会見を行った。調査の目的は発生源と感染経路の確認の2つ。メディアが伝えている報道を見ると、調査団を率いるピーター・ベン・エンバレク氏は「ウイルスは動物の宿主が媒介したか、(あるいは)感染した動物の冷凍された製品から感染した可能性が最も高いとの見解を示した。2019年12月より前に中国で大規模な感染があった証拠はない」(bloomberg日本語版)とも語っている。他に2、3の記事をみたが中身は似たり寄ったり。全体的に中国が兼ねて主張していたことに近いという印象を受けた。トランプ前大統領が盛んに強調していた「WHOは中国寄り」という批判が頭の片隅に残っていたのかもしれない。習近平総書記はこの会見を見て「我が意を得たり」と満足しているのではないか、余計な推測が頭を駆け巡った。

日経新聞が比較的細かく会見をフォローしている。それによるとエンバレク氏はウイルスの感染経路として①動物から直接人間に感染②中間宿主を経由③冷凍食品などの食品流通網を経由④研究所での事故―の4つの仮説をあげ、「最も可能性が高いのは中間宿主経由だが、食品流通や直接感染もありうる」と語っている。感染経路として②の可能性が高いとしているが、そうだと断定しているわけでもない。ただ研究所からの流出については「実験室での事故による流出の可能性はきわめて低い」と理由を示さないまま明確に否定。「今後はこの方向の調査はしない」と語り、トランプ前大統領の主張を明確に否定した。もう一つの焦点である冷凍食品からの感染はあったのかなかったのか、調査団としては否定的な見解を示しているように見えるが、どの記事を見てもはっきりしたことが分からない。そんな中でAFPBBが一つのヒントを示している。

記者会見にはエンバレク氏の他にも中国の代表である梁万年(Liang Wannian)氏など複数の専門家が参加している。問題の冷凍食品については梁氏が「コールドチェーン(低温物流)の製品に付着して長い距離を移動した可能性」があると報告した。この発言が「冷凍された製品から感染した可能性が最も高い」という調査団の見解として記事化されているようだ。調査団の調査は海鮮市場がわずか1時間、研究所が4時間である。こんな短い時間で全てを解き明かすのは所詮無理だろう。間には感染制圧も威力を見せつける展示会の視察も含まれている。今朝、NHKのワールドニュースを見ていたいら「BBCはこの調査には政治色が含まれている」とコメントしたと伝えていた。エンバレク氏は「調査は今後も続ける」と総括している。要するに今回のWHOの調査は政治色の有無を含めて、「分からないこと」が分かったという程度のことだろう。それを理解するにも骨が折れる。メディアは一体何を伝えようとしているのだろうか。