- 17年度からの4年では7指数中6指数で最大0.87ポイントの超過収益
- 短期と将来リスクのバランスは非常に難しい問題-植田CIO
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2020年度のESG(環境・社会・ガバナンス)の運用収益率は、選定した7つの指数のうち6指数で、ベースとなる親指数や市場平均を下回った。
GPIFが20日公表したESG活動報告書によると、20年度のESG指数の収益率は、親指数を最大5.94ポイント下回った。一方、17年度からの4年間でみると、7指数中6指数で最大0.87ポイントの超過収益を得られていた。
4年収益率 | 超過収益率 | 1年収益率 | 超過収益率 | |
---|---|---|---|---|
МSCI ESG セレクトリーダーズ | 10.38% | 0.87% | 38.90% | ▲4.53% |
MSCI WIN | 9.89% | 0.38% | 37.49% | ▲5.94% |
FTSE Blossom | 9.65% | 0.08% | 43.93% | 0.12% |
S&P/JPX Carbon | 9.23% | 0.16% | 41.95% | ▲0.18% |
S&P Global Carbon | 13.23% | ▲0.18% | 58.22% | ▲1.73% |
MSCI ESGユニバーサル | 13.89% | 0.65% | 59.34% | ▲0.76% |
Morningstar GenDi | 13.91% | 0.14% | 58.38% | ▲1.87% |
GPIFの植田栄治理事兼最高投資責任者(CIO)は、コロナ禍の株価急落局面で強さを発揮したESG指数は、20年度のリバウンド局面で「やや出遅れ」と評価。要因を「ESG評価の高い企業は総じて急落リスクが小さい一方、バリュー株(割安株)などが買われる局面では相対的に上昇幅が小さい」と分析した。
世界最大の年金基金のGPIFとして「短期的なリスクと将来のESGリスクをどうバランスしていくのかは非常に難しい問題」との見方も示した。
関連記事 |
---|
・日本株中心ESGファンド、年初来リターン5.6%-TOPIX下回る ・気候リスクは長期的課題、分散投資でも打ち消せず-GPIF理事長 ・ESGにバブルの兆し、GPIFは収益性の分析を-平野・前経営委員長 |