シリア情勢
米共和党議員、対トルコ制裁計画 シリア北部での軍事作戦受け<ロイター日本語版>2019年10月10日 / 06:04
[ワシントン 9日 ロイター] – トルコによるシリア北東部での軍事作戦を受け、米共和党のリンゼー・グラム上院議員はトルコに対し「壊滅的制裁」を課すことを計画していると述べた。 グラム議員はニュー …
トルコ、シリア北東部でクルド勢力を攻撃 地域不安定化に懸念強まる<ロイター日本語版>2019年10月9日 / 23:13
[アクチャカレ(トルコ) 9日 ロイター] – トルコは9日、シリア北東部に侵攻し、テロ組織と見なすクルド人勢力を攻撃した。空爆を行った後、夜に入り地上戦を開始した。欧州など主要国は、内戦が続くシリアの情勢を …
トルコ軍、シリア北部でクルド人補給路攻撃 軍事作戦控え<ロイター日本語版>2019年10月9日 / 00:46
[イスタンブール 8日 ロイター] – トルコ軍は8日未明にかけて、クルド人部隊によるシリア北東部での補給を阻止するため、シリアとイラクの国境地帯で攻撃を行った。トルコ当局者2人が明らかにした。 …
トランプ氏の対IS勝利宣言は「大きなうそ」-グラム共和党議員<bloomberg日本語版>2019年10月8日 0:57 JST
トランプ米大統領がシリア領内のクルド人勢力への軍事協力を打ち切り、トルコ軍による同地域への侵攻を静観する姿勢に転向したことは、これまで最も強力に大統領を支持してきた共和党議員から強い反発を招いた。 リンゼー・グラム上院議 …
米軍、シリア北部撤収開始 トランプ氏はトルコの軍事行動けん制<ロイター日本語版>2019年10月8日 / 01:08
2019年10月8日 シリア情勢
[ワシントン/イスタンブール 7日 ロイター] – トランプ米大統領は7日、北大西洋条約機構(NATO)の加盟国であるトルコが計画するシリアでの軍事行動に行き過ぎがあった場合、トルコ経済を壊滅させると警告した …
ロシア、トルコへの戦闘機納入の可能性を協議=通信社<ロイター日本語版>2019年8月28日 / 18:41
2019年8月29日 シリア情勢ロシア安全保障(軍事演習)
[モスクワ 28日 ロイター] – ロシアとトルコは、ロシア製のステルス戦闘機「スホイ57」と戦闘機「スホイ35」をトルコに納入する可能性について協議している。 ロシア通信(RIA)が28日、ロシ …
シリア短期間撤収を修正=マティス氏は「事実上の解任」-トランプ氏<時事ドットコム>2019年01月03日08時21分
2019年1月3日 シリア情勢
【ワシントン時事】トランプ米大統領は2日、ホワイトハウスで記者団に対し、昨年12月に発表したシリア駐留米軍の撤収について、「一定期間をかける」と述べ、短期間で撤収するとの見通しを軌道修正した。ただ具体的な期限は示さなかっ …
米軍シリア撤退でクルドとアサド政権が接近、勢力図に変化<NHK>2018年12月29日 4時34分
2018年12月29日 c13国際情勢(国・地域別)シリア情勢中近東
シリア内戦 アメリカのトランプ政権がシリアからの軍の撤退を決めたことを受け、取り残されるかたちとなるクルド人勢力が内戦で優位を固めたアサド政権に支援を求めました。敵対するトルコからの防衛が目的で、現地の勢力図に変化が起き …
トランプ大統領、イラクを電撃訪問、留米軍部隊を視察<NHK>2018年12月27日 7時26分
トランプ大統領 アメリカのトランプ大統領は予告なしにイラクを訪問し、現地に駐留するアメリカ軍部隊を視察しました。トランプ大統領が戦闘が続く地域のアメリカ軍部隊を視察するのは就任以来初めてで、シリアから部隊を撤退させると表 …
エルドアン氏との電話で決断?=シリア撤収で米大統領-トルコ紙<時事ドットコム>2018年12月21日21時12分
2018年12月22日 シリア情勢中近東国際政治安全保障(軍事演習)
【エルサレム時事】トルコ紙ヒュリエト(電子版)は21日、トランプ米大統領がシリアからの米軍部隊撤収を決断したのは、14日に行われたエルドアン・トルコ大統領との電話会談の最中だったと報じた。 それによると、トランプ氏は …
シリア作戦「数カ月内に」=トルコ大統領、米軍撤収受け <時事ドットコム>2018年12月22日00時14分
2018年12月22日 c13国際情勢(国・地域別)シリア情勢中近東国際政治安全保障(軍事演習)
【エルサレム時事】トルコのエルドアン大統領は21日、イスタンブールで演説し、シリア北部のユーフラテス川東岸で計画しているクルド人勢力の掃討作戦を今後「数カ月以内」に開始する考えを示した。アナトリア通信などが伝えた。 エ …
米共和党議員、シリアからの軍撤退巡り公聴会の開催を要請<ロイター日本語版>2018年12月22日 / 05:07
2018年12月22日 c13国際情勢(国・地域別)シリア情勢中近東国際政治安全保障(軍事演習)
[ワシントン 21日 ロイター] – 米共和党のリンゼー・グラム上院議員は21日、トランプ米大統領によるシリアからの米軍撤退決定について、上院での公聴会をすぐに開催するよう求めた。 マティス国防長 …
米国防長官の退任、米国の同盟国からトランプ氏の政策に懸念の声<ロイター日本語版>2018年12月22日 / 05:12
2018年12月22日 c13国際情勢(国・地域別)シリア情勢中近東国際政治安全保障(軍事演習)
[ブリュッセル 21日 ロイター] – 米国のマティス国防長官が来年2月末に退任すると発表したことを受け、マティス氏の退任表明そのものに加え、同氏の退任につながったトランプ米大統領の政策に対し米国の主要同盟国 …
マティス米国防長官、2月退任へ トランプ氏がツイート<朝日新聞デジタル> 2018年12月21日07時34分
2018年12月21日 c12トップリーダー(2)c13国際情勢(国・地域別)シリア情勢中近東
マティス米国防長官=ワシントン、ランハム裕子撮影 トランプ米大統領は20日夕(日本時間21日朝)、自身のツイッターに投稿し、マティス国防長官が来年2月末に退任することを明らかにした。(ワシントン=園田耕司)