金融関連情報
政策金利は中立とのFRB議長の認識、「擁護不可能」-サマーズ氏<bloomberg日本語版>2022年7月30日 3:14 JST
2022年8月1日 市場関係者・学識経験者物価情勢(インフレ)米国金融関連情報
サマーズ元米財務長官は、約40年ぶりの高インフレを鈍化させるのに必要な利上げ幅について、金融当局は依然として「希望的観測」を抱いているとの見解を示した。 サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンの番組で、連邦準備制度理 …
出口戦略、政策手段の運用や対話手法は常に検討=雨宮日銀副総裁<ロイター日本語版>2022年7月28日3:44 午後
[東京 28日 ロイター] – 日銀の雨宮正佳副総裁は28日、岩手県盛岡市で記者会見し、金融緩和政策からの出口戦略について「全然考えていないということではない」と述べ、出口に差し掛かったときの金融政策手段の運 …
物価目標は未達、金利引き上げ「全く考えず」=黒田日銀総裁<ロイター日本語版>2022年7月21日5:26 午後
[東京 21日 ロイター] – 日銀の黒田東彦総裁は21日、金融政策決定会合後の会見で、2022年度の物価見通しが目標の2%を上回ったとはいえ、国際商品市況の上昇を反映したものに過ぎず、持続的・安定的な物価目 …
クオールズ元FRB理事、米経済のリセッション入り濃厚と指摘
2022年5月4日 13:31 JST 米連邦準備制度理事会(FRB)で副議長(銀行監督担当)を務めたクオールズ元FRB理事は3日、数十年ぶりの高インフレの抑制に金融当局が取り組む中で、米経済は恐らくリセッション(景気後 …
ECBシュナーベル氏、7月の利上げはあり得る-ハンデルスブラット<bloomberg日本語版>2022年5月4日 18:26 JST
欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事は、インフレ抑制に政策担当者が行動すべき時だと主張し、7月にも利上げがあり得ると述べた。 シュナーベル氏はドイツ紙ハンデルスブラットが3日掲載したインタビューで、「今や口先だけ …
〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の会見要旨<ロイター日本語版>2022年5月5日5:03 午前
[4日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は3─4日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.50%ポイント引き上げ、6月に保有資産の縮小に着手することを …
FRBが0.50%利上げ、資産圧縮6月開始 インフレ抑制急ぐ<ロイター日本語版>2022年5月5日3:58 午前
[ワシントン 4日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は3─4日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.50%ポイント引き上げ、0.75─1.00%とし …
イージーマネーに幕、G7中銀53兆円資産圧縮へ-金融ショックも<bloomberg日本語版>2022年5月2日 14:41 JST
2022年5月3日 金融関連情報
世界各国・地域の中央銀行が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)対応で拡充した資産購入プログラムの終了と巻き戻しに向かう中で、低金利で資金調達可能だった従来の環境の変化が加速し、グローバル経済と金融市場に新た …
ECB、今夏の量的緩和終了方針を維持 具体的な日程示さず<ロイター日本語版>2022年4月14日10:15 午後
[フランクフルト 14日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)は14日、量的緩和策の段階的縮小方針を確認した。政策金利は据え置いた。 債券買い入れを今四半期中に縮小し、第3・四半期に終了するとのガイダンスを …
FRBが利上げ転換、3年ぶり0.25% インフレ抑制へ積極姿勢<ロイター日本語版>2022年3月17日3:26 午前
[ワシントン 16日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は15─16日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイント引き上げ、0.25─0.50 …
米インフレ、ウクライナ情勢で上振れリスク=クリーブランド連銀総裁<ロイター日本語版>2022年3月2日6:11 午前
[1日 ロイター] – 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は1日、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、成長が鈍化する中でもすでに高水準にあるインフレ率が一段と上昇し、連邦準備理事会(FRB)の対応が複雑にな …
ロシア金融危機の様相、中銀制裁が「転換点」-通貨急落も介入できず<bloomberg日本語版>2022年3月1日 14:12 JST
ロシア中央銀行のナビウリナ総裁は2月28日、西側諸国の同中銀に対する制裁措置が意味するところを初めて認めた。通貨ルーブルの急落を阻止するための市場介入ができないということだ。 同中銀が行動を迫られた際、どれだけの原資 …
アングル:日銀「非リフレ派」審議委員で力学に変化、総裁人事に影響も<ロイター日本語版>2022年3月1日3:35 午後
2022年3月1日 中央銀行市場関係者・学識経験者金融関連情報
[東京 1日 ロイター] – 政府が日銀の次期審議委員として提示した高田創氏はマーケットに精通し、市場では大規模な金融緩和の推進を支持した「リフレ派」とは一線を画すとみられている。同氏の就任で金融政策を巡る政 …
ロシアが大幅利上げ、03年以来の高水準に-制裁対応で通貨防衛強化<bloomberg日本語版>2022年2月28日 17:25 JST
ロシア中央銀行は28日、主要政策金利を20%に引き上げると発表した。2003年以来の高い水準となる。従来は9.5%だった。同中銀も対象に含まれる西側諸国の広範な制裁による影響から自国経済を防衛する一環として、資本フローに …
長期金利上限0.25%、今は変えないが未来永劫ではない-日銀総裁<bloomberg日本語版>2022年2月16日 18:55 JST
日本銀行の黒田東彦総裁は16日、イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策における長期金利の許容変動幅の上限0.25%について、「今は変えるつもりはないが、未来永劫(えいごう)絶対変えられないものではない」と …
金融引き締めの時期到来、毎回の会合でデータ検証=米FOMC議事要旨<ロイター日本語版>2022年2月17日4:48 午前
[ワシントン 16日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)が16日に公表した1月25─26日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、物価上昇が根付き、雇用が力強い中、金融政策を引き締める時期が来たと …
日銀、指し値オペを実施へ 14日に10年債0.25%で<ロイター日本語版>2022年2月10日7:18 午後
[東京 10日 ロイター] – 日銀は10日、週明け14日に10年債を対象に指し値オペを実施すると発表した。買い入れ水準は0.25%で無制限に買い入れを行う。指し値オペの実施は2018年7月以来。 買い入れ対 …
メキシコ中銀、政策金利を5.5%から6.0%に引き上げ 6会合連続<ロイター日本語版>2022年2月11日6:18 午前
[メキシコ市 10日 ロイター] – メキシコ中銀は10日に開催した金融政策決定会合で、政策金利を50ベーシスポイント(bp)引き上げ、6.00%とした。利上げは6会合連続。市場予想通りだった。 ロドリゲス新 …