a2トピックス(2)
25年の東証上場第1号は技術承継機構、後継者に悩む高技術企業を買収<bloomberg日本語版>2025年2月5日 7:25 JST
田村康剛 中小の製造業を中心に企業買収を行う技術承継機構が5日、東京証券取引所グロース市場に新規上場する。高い技術力を持ちながら後継者問題に悩む企業への投資を通じ、買収先と自社の企業価値向上に取り組む同社は2025年の東 …
「安過ぎMBO」に東証がメス、情報開示厳格化で少数株主を保護へ<bloomberg日本語版>2025年2月5日 7:00 JST
2025年2月5日 企業統治改革
田村康剛 東京証券取引所は経営陣が参加する買収(MBO)の実施企業に対し、手続きや価格設定が適切かどうかより厳格な情報開示を求める方針だ。これにより国内のMBOブームは沈静化していく可能性がある。 東証は月内にも上場 …
マスク氏には自らの判断で政府の支払いを止める権限ない-トランプ氏<bloomberg日本語版>2025年2月4日 11:07 JST
Jenny Leonard、Gregory Korte トランプ米大統領はイーロン・マスク氏について、財務省システムへのアクセスを通じて連邦政府の支払いを事前に監視できるが、承認なしに自らの判断で支払いを停止する権限はな …
参考人招致、実現困難か 公明迷走、賛成方針を転換―国会<時事ドットコム>2025年01月31日07時07分
2025年1月31日 国会・選挙・政局
自民党派閥裏金事件を巡り、旧安倍派会計責任者(当時)の衆院予算委員会への参考人招致が約半世紀ぶりに多数決で議決された。これを受け、予算委の論戦が与党の想定より1日遅れで始まるが、実際の招致実現は困難視されており、事件の …
旧安倍派会計責任者の参考人招致 賛成多数で議決 自民幹部「全会一致の慣例破り遺憾」<産経ニュース>2025/1/30 09:45
2025年1月30日 国会・選挙・政局
衆院予算委員会は30日午前、自民党の派閥パーティー収入不記載事件に関与し、有罪判決を受けた旧安倍派会計責任者の参考人招致を賛成多数で議決した。自民は反対したが、公明党は採決に加わらなかった。参考人招致は全会一致による決定 …
川越市長に元裁判官の森田初恵氏が初当選 主要政党相乗りの新人ら3氏を破る 同市初の女性市長<東京新聞>2025年1月27日 00時15分
2025年1月28日 国会・選挙・政局
川越市長選で初当選を決めた森田初恵氏 埼玉県川越市長選は26日投開票され、無所属新人で元裁判官の森田初恵氏(42)が、いずれも無所属新人で、元県議の山根史子氏(40)=自民、立民、国民推薦=、元市議の樋口直喜氏(41 …
通常国会が開会、年度内の予算成立焦点 参院選控え厳しい政権運営<ロイター日本語版>2025年1月24日午前 8:22 GMT+9
By 竹本能文 [東京 24日 ロイター] – 通常国会が24日、開会する。先の衆院選で少数与党となった石破茂政権にとっては、2025年度予算案の年度内成立へ、野党の協力をいかに取り付けるかがカギと …
米ロス北部で新たな山火事、延焼拡大で約1.8万人が避難<ロイター日本語版>2025年1月23日午前 6:54 GMT+9
2025年1月23日 米国自然災害(天災、人災)
[22日 ロイター] – 米カリフォルニア州消防当局によると、ロサンゼルスの北約80キロに位置するキャスティーク・レイク地区で22日に発生した山火事は急速に延焼が広がり、焼失面積は3407エーカー(5.3平方 …
【資料】安野貴博、AIプロジェクト「デジタル民主主義2030」立ち上げ会見の全文書き起こし<HPより>2025年1月20日 16:32
#安野たかひろ 事務所(公式) 1月16日 午後3時より行われた、安野貴博による日本の行政・政治をアップデートするAIプロジェクト「デジタル民主主義2030」を開始、実証実験の協力自治体・政党を募集発表会見の内容を本投稿 …
石丸伸二氏立ち上げ表明の地域政党への期待度は 朝日世論調査<朝日新聞デジタル>2025年1月20日 5時00分
2025年1月20日 国会・選挙・政局
朝日新聞社が1月18、19日に実施した全国世論調査(電話)では、昨年の東京都知事選に立候補した石丸伸二氏が立ち上げを表明した地域政党「再生の道」への期待度を聞いた。「期待する」と答えた人は36%で、「期待しない」は50 …
石丸伸二氏 地域政党「再生の道」立ち上げ【ノーカット動画】<NHK>2025年1月15日 18時38分
2025年1月16日 国会・選挙・政局
去年の東京都知事選挙で2位となった石丸伸二氏がことし行われる都議会議員選挙に向けて地域政党「再生の道」を立ち上げ、今後、公募で候補者を募り、42のすべての選挙区で擁立を目指すことを明らかにしました。 目次 石丸伸二氏は広 …
ロス山火事、米経済全体への影響は限定的の見通し=エコノミスト<ロイター日本語版>2025年1月15日午前 6:59 GMT+9
2025年1月15日 米国自然災害(天災、人災)
[14日 ロイター] – 米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で続く壊滅的な山火事による米経済全体への影響について、短期的には若干の圧力がかかる可能性が高いものの、現在みられる力強い勢いを失速させる公算は小さい …
ロサンゼルスの山火事拡大、著名美術館やUCLAにも避難勧告<bloomberg日本語版>2025年1月12日 9:57 JST
2025年1月13日 米国自然災害(天災、人災)
Michelle Ma、John Gittelsohn 米カリフォルニア州南部を襲っている山火事で、ロサンゼルス郡パシフィック・パリセーズ地区の北側の山で7日に発生した「パリセーズ火災」は11日までに北東に拡大し、新たな …
石破政権の命運かかる2月 予算案と引き換えに退陣も野党分断なら夏まで延命か、日本の解き方 髙橋洋一<産経ニュース>2025/1/11 10:00
少数与党の石破茂政権は、今月開会する通常国会でも厳しい政権運営を余儀なくされる。 石破首相は昨年末のテレビ番組で、「夏の参院選で衆参同日選挙もあり得る」と発言した。夏まで石破政権があるのか危ういが、ジョークなのだろうか。 …
米ロス近郊の山火事、2カ所で制御不能に-強風は10日まで続く見通し<bloomberg日本語版>2025年1月10日 1:06 JST
2025年1月10日 米国自然災害(天災、人災)
Will Wade 米ロサンゼルス近郊では強風が山火事を煽り続け、少なくとも5人が死亡。10万人余りが避難を余儀なくされている。同地域としてはここ数十年で最悪の自然災害となっている5カ所の大規模火災の鎮火に向け、消防活動 …
自民グループ活発化、政局に備え 勉強会・議連、派閥単位も<時事ドットコム>2025年01月06日07時03分
2025年1月6日 国会・選挙・政局
自民党で、党内政局に備えた議員グループの動きが活発化している。派閥解散を踏まえ、政策実現を前面に掲げた議員連盟や勉強会が次々と開かれるほか、従来の派閥単位の集まりも続く。不安定な政権運営を強いられる石破茂首相(党総裁) …
大和証Gが来年度5%以上賃上げへ、初任給も1万円アップ-荻野社長<bloomberg日本語版>2024年12月24日 0:00 JST
鈴木英樹、中道敬 大和証券グループ本社は2025年度に平均5%以上の賃上げを目指す。国内の約1万3000人が対象。また、新卒総合職の初任給は1万円引き上げて30万円とする方針だ。優秀な人材の確保に向け、ともに4年連続のア …
「年収103万円の壁」国民が補正予算案に賛成意向 可決の見通し<NHK>2024年12月11日 19時10分
2024年12月12日 国会・選挙・政局
自民・公明両党と国民民主党の幹事長が会談し、国民民主党が求める「年収103万円の壁」の見直しの実現に向けた合意文書を交わしました。国民民主党は、今年度の補正予算案に賛成する意向を示し、予算案は衆議院で賛成多数で可決される …