News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • c13国際情勢(国・地域別)

c13国際情勢(国・地域別)

中国ZTE問題、制裁解除に反発する米議会の選択肢限られる<ロイター日本語版>2018年6月7日 / 08:06

[ワシントン 6日 ロイター] – トランプ米大統領が中国通信機器大手の中興通訊(ZTE)に対する制裁の解除に傾くなか、与野党からは強い反発の声が上がっているが、解除阻止に向けて議会が取り得る方策はほとんどな …

米朝首脳会談の北朝鮮滞在費 米報道官「支払わない」<NHK>6月6日 6時21分

米朝首脳会談 アメリカ国務省のナウアート報道官は、5日の記者会見で、「アメリカ政府は、北朝鮮代表団の滞在費は支払わない」と述べ、米朝首脳会談のためシンガポールを訪れる北朝鮮代表団の宿泊費などの費用を肩代わりすることはない …

米国務長官、天安門事件の実態説明を=中国反発「内政干渉」<時事ドットコム>2018/06/04-17:49

 【ワシントン、北京時事】ポンペオ米国務長官は3日、中国で民主化運動が弾圧された「天安門事件」から4日で29年を迎えるのに合わせて声明を出し、事件の死者・行方不明者、拘束された人の数に関する「十分な説明」を中国政府に要求 …

天安門事件から29年 米国は死者数公表を要求、中国は猛反発<AFP BB ニュース>2018年6月4日 22:49

❮ 1/6 ❯ 天安門事件から29年を迎えた中国・北京の天安門広場周辺で、身元確認を実施する警察官ら(2018年6月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / Fred DUFOUR 【6月4日 AFP】中国の首都北京にあ …

米朝首脳会談、シンガポール時間6月12日午前9時開始の予定=ホワイトハウス<ロイター日本語版>2018年6月5日 / 04:29

[ワシントン 4日 ロイター] – 米ホワイトハウスは4日、今月12日に予定される米朝首脳会談開催に向けた準備は順調に進んでおり、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長がシンガポ …

北朝鮮への制裁維持訴え、核放棄の場合のみ救済-マティス米国防長官<bloomberg日本語版>2018年6月4日 5:23 JST

北朝鮮に対する安保理決議、現段階では維持すべきだ シンガポールでの日米韓防衛相会談の前に発言 マティス米国防長官は、北朝鮮が国際的な制裁からの救済措置を得られるのは同国が非核化に向けて不可逆的な動きを示した場合のみだと述 …

米大統領、北朝鮮非核化の早期合意に懐疑的 金氏書簡は1日受け取り<ロイター日本語版>2018年6月1日 / 02:04

[ニューヨーク/大統領専用機上 31日 ロイター] – トランプ米大統領は31日、米朝首脳会談の開催に期待を寄せながらも、北朝鮮の非核化で合意を得るには1回以上の首脳会談が必要となる公算とし、非核化を早期に実 …

トランプ大統領、金委員長の親書を北朝鮮代表団から受け取る<bloomberg日本語版>2018年5月31日 23:45 JST

北朝鮮代表団は「恐らく」1日にワシントン入り-トランプ氏 米朝首脳会談が2、3回行われる可能性を示唆 金正恩朝鮮労働党委員長、Photographer: /Inter-Korean Summit Press Corps …

ポンペオ米国務長官:金英哲氏との協議で「前進」-首脳会談条件巡り<bloomberg日本語版>2018年6月1日 6:25 JST

非核化などの問題で重要な立場の相違が埋まったかどうかは不明 トランプ大統領は1日に金英哲氏と会談-「書簡の内容楽しみ」 北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長、Photographer: Corey Sipkin/AFP/Ge …

“米朝会談に向けた協議は順調”と米報道官<NHK>5月31日 5時28分

米朝首脳会談 アメリカ・ホワイトハウスのサンダース報道官は30日の記者会見で、史上初の米朝首脳会談に向けた協議が順調に進んでいるという認識を示しました。 それによりますと、大統領の実務などを調整するヘイギン次席補佐官らの …

“殺害”されたはずのプーチン政権批判の記者 実は生きていた <NHK>5月31日 4時19分

国際 ウクライナ当局が、「殺害された」と発表していたロシア人ジャーナリストが、発表の翌日、記者会見の場に姿を現し、ウクライナ側は、ロシアによる殺害計画を未然に防ぐために行ったもので、容疑者を拘束したと明らかにしました。こ …

「射殺」ロシア人記者は生存=殺害計画阻止の作戦-ウクライナ<時事ドットコム>2018/05/31-00:47

30日、キエフで開かれた記者会見に出席したロシア人ジャーナリスト、アルカジー・バブチェンコ氏(AFP=時事)  【モスクワ時事】ウクライナからの報道によると、首都キエフで29日に射殺されたと発表されていたロシア人ジャーナ …

トランプみごと!──金正恩がんじがらめ、習近平タジタジ<Newsweek Japan>2018年5月29日(火)18時00分

遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長) トランプ米大統領 Kevin Lamarque-REUTERS トランプは米高官を北朝鮮とシンガポールに派遣し、金正恩が身動き取れないようにがんじがらめにした。みごとなのは、その …

ロシア外相が近く北朝鮮訪問へ 米朝会談前に関係強化<NHK>5月30日 9時05分

米朝首脳会談 北朝鮮の国営メディアは30日朝、ロシアのラブロフ外相が近く北朝鮮を訪問すると伝え、北朝鮮は史上初の米朝首脳会談に向けた調整を本格化させる中、友好国との関係の強化を進めています。 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は3 …

ロシア人ジャーナリスト射殺される=プーチン政権批判-ウクライナ<時事ドットコム>2018/05/30-08:18

 【モスクワ時事】ウクライナ警察などによると、首都キエフで29日、ロシア出身のジャーナリスト、アルカジー・バブチェンコ氏(41)が射殺された。プーチン政権に批判的だったバブチェンコ氏は脅迫を受け、昨年ロシアからウクライナ …

米政府、6月15日までに関税対象となる中国製品公表=ホワイトハウス<ロイター日本語版>2018年5月30日 / 00:27

[ワシントン/北京 29日 ロイター] – 米政府は29日、500億ドル相当の中国からの輸入品に関税をかける方針は変えていないとし、中国が知的財産権に関する問題に対応しなければ導入する可能性があるとの姿勢を示 …

ホワイトハウス、6月12日の米朝首脳会談開催に向け準備=報道官<ロイター日本語版>2018年5月30日 / 07:49

[大統領専用機 29日 ロイター] – 米ホワイトハウスのサンダース報道官は29日、6月12日の米朝首脳会談開催に向け準備していると述べた。 サンダース氏は記者団に対して「大統領は、現在進められている協議は非 …

トランプ大統領:金委員長は右腕を米に派遣した、首脳会談の準備<bloomberg日本語版>2018年5月29日 23:35 JST

米国を訪れる北朝鮮当局者、金英哲氏が2000年以降で最高位 トランプ大統領のコメントは6月12日の首脳会談実現を示唆 金正恩委員長、Photographer: KCNA/AFP 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長はトランプ米 …

米、対中制裁関税を発動する用意-通商協議控え圧力強める<bloomberg日本語版>2018年5月30日 6:44 JST

6月15日までに最終品目リストを発表、その後すぐに発動 中国の対米投資への新たな制限案などを6月30日までに発表 Photographer: Qilai Shen/Bloomberg トランプ米大統領は29日、中国からの …

金正恩外交は「すでに惨敗」している…自分の実力を過信か<Yahooニュース>5/29(火) 6:39

高英起  | デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト 金正恩氏(提供:The Presidential Blue House/ロイター/アフロ) 5月26日は、金正恩党委員長の外交戦術が「惨敗した日」として歴史に刻み …

« 1 333 334 335 342 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.