月別アーカイブ: 2020年12月
中国、南シナ海に病院船配備 「国際貢献」誇示狙う<時事ドットコム>2020年12月06日07時05分
【北京時事】中国が軍事拠点化を進める南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に、中国軍の病院船が新たに配備された。南シナ海の実効支配を強化するだけでなく、周辺国への医療支援も行い中国の影響力拡大を図る狙いがある。 中国 …
中国、「ワクチン外交」積極展開 安全性懸念くすぶる―新型コロナ<時事ドットコム>2020年12月06日07時03分
【北京時事】世界で最初に新型コロナウイルスの感染が広がった中国でも、ワクチン開発が大詰めを迎えている。既に5種類が臨床試験(治験)の最終段階にあり、一部は年内にも承認される見通しだ。政府は新興国への優先供給を掲げて「ワ …
モスクワで新型コロナワクチン接種開始 英意識?医師や教師へ<時事ドットコム>2020年12月05日17時05分
【モスクワ時事】世界で初めて新型コロナウイルスの国産ワクチンを承認したロシアの首都モスクワ市で5日、感染リスクの高い医師や教師を対象としたワクチン接種が始まった。接種は無料で、ロシア産ワクチン「スプートニクV」が投与さ …
英、新型コロナワクチン接種8日開始 第1弾は80万回分<時事ドットコム>2020年12月05日16時00分
【ロンドン時事】英国が承認した米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、英BBC放送などは4日、全国の医療機関での接種開始が8日になると報じた。既に英国への輸送が始まっており、第1弾の接種は約80万回 …
中国との交流プログラム打ち切り 米、プロパガンダに利用と非難<時事ドットコム>2020年12月05日15時03分
2020年12月7日 米中関係
【ワシントン時事】ポンペオ米国務長官は4日声明を出し、中国政府が資金を出す五つの文化交流プログラムの打ち切りを発表した。いずれのプログラムも中国政府が自国の文化的影響力を強化するための「プロパガンダの手段」として利用し …
バイデン氏、選挙人の過半数確実に カリフォルニア州が認定―米大統領選<時事ドットコム>2020年12月05日14時44分
2020年12月7日 未分類
【ワシントン時事】米大統領選は4日、新たに西部カリフォルニア州が選挙結果を認定し、民主党のバイデン次期大統領(78)が勝利に必要な全選挙人の過半数270人の獲得を確実にした。米メディアが伝えた。 選挙人投票敗北なら退任 …
米、TikTok売却期限延長せず 協議は継続―報道<時事ドットコム>2020年12月05日12時43分
【ワシントン時事】ロイター通信は4日、トランプ米政権が中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社に対し、同日に設定していた米国事業の売却期限を延長しない方向だと報じた。一方、米財務省によると、 …
米、中国共産党員らビザ制限 中央統一戦線工作部を非難<時事ドットコム>2020年12月05日11時56分
2020年12月7日 米中関係
【ワシントン時事】ポンペオ米国務長官は4日、中国共産党の少数民族政策などを管轄する中央統一戦線工作部について、中国の政策に反対する人々を抑圧するために海外組織を支援していると批判し、関係者や共産党員らのビザ(査証)発給 …
来年1月に最高人民会議 北朝鮮<時事ドットコム>2020年12月05日09時46分
2020年12月7日 朝鮮半島情勢
【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の最高人民会議(国会に相当)常任委員会総会が4日、開催され、最高人民会議を来年1月下旬に招集することを決定した。来年1月には5年ぶりとなる朝鮮労働党大会も予定されている。 総 …
米景気回復は「失速」 経済対策、早期成立を―バイデン次期大統領<時事ドットコム> 2020年12月05日09時16分
2020年12月7日 バイデン大統領
【ワシントン時事】バイデン次期米大統領は4日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、米国内の雇用環境が厳しさを増しているとの認識を示した。同日発表された11月の雇用統計が「景気回復の失速を示している」と危機感を示し、議 …
大学支援の基金創設へ 3年後めどに10兆円規模を目指す<NHK>2020年12月5日 5時07分
2020年12月5日 研究開発(ノーベル賞)
大学の国際競争力を強化し、世界トップレベルの研究開発を後押ししようと、政府は、若手研究者の人材育成や研究施設の整備を支援するための基金を新たに設ける方針を固め、産官学で資金を調達しながら、3年後をめどに10兆円規模を目指 …
75歳以上の医療費2割負担 対象範囲めぐり調整難航<NHK>2020年12月5日 4時16分
2020年12月5日 社会保障改革
75歳以上の医療費の窓口負担を2割に引き上げる方針をめぐり、政府・自民党と公明党との意見の隔たりが埋まらず、結論は持ち越されました。対象とする所得の範囲には依然として開きがあり、調整はなお難航することが予想されます。 7 …
EU側から新たな要求と英が非難-通商交渉、土壇場で合意遠のく<bloomberg日本語版>2020年12月4日 11:09 JST
2020年12月5日 Brexit
こう着状態の打開に近づいていた英国と欧州連合(EU)の通商交渉は3日、一転して合意が遠のいた。英国はEU側が突如新たな要求を持ち出したため、近く合意に至る可能性が後退したと非難した。 ロンドンで通商交渉が精力的に進め …
トランプ氏、バー司法長官への信頼表明控える-大統領選巡る発言受け<bloomberg日本語版>2020年12月4日 10:00 JST
2020年12月5日 米大統領選挙(1)
トランプ米大統領は3日、11月3日の大統領選で不正がまん延した証拠を司法省は把握していないと今週発言したバー司法長官への信頼を表明することを控えた。 ホワイトハウスでトランプ大統領はバー長官への信頼を維持しているかと …
モデルナのコロナワクチン候補、持続的な免疫与える可能性示す<bloomberg日本語版>2020年12月4日 7:55 JST
2020年12月5日 コロナ対策(世界)医療・医薬品(ワクチン)
米バイオテクノロジー会社モデルナは3日、新型コロナウイルス感染症(COVID19)ワクチン候補「mRNA-1273」の第1相試験参加者が初回接種の119日後でも高レベルの中和抗体を保持していたと発表した。 試験は米国 …
産業再生機構のような組織が必要、空の国際線は1社で十分=竹中平蔵氏<ロイター日本語版>2020年12月4日5:38 午後
2020年12月5日 主義・主張・表現の自由
[東京 4日 ロイター] – 政府の成長戦略会議で民間議員を務める竹中平蔵・慶応義塾大学名誉教授は、新型コロナウイルスの影響で経営が悪化する重要インフラ企業を支援するため、かつての産業再生機構のような救済組織 …
「グリーンとデジタルが成長の源泉」と菅首相、2兆円の環境基金設立へ<ロイター日本語版>2020年12月4日6:48 午後
[東京 4日 ロイター] – 菅義偉首相は4日夕に会見し、来週決定する経済対策に、脱炭素社会の実現に向け2兆円のグリーン基金を盛り込む方針であることを明らかにした。もう1つの看板政策であるデジタル化の推進には …
米コロナ対策協議に勢い、週明け7日めど 超党派案たたき台に<ロイター日本語版>2020年12月5日4:15 午前
[ワシントン 4日 ロイター] – 米民主党のペロシ下院議長は4日、新型コロナウイルス経済対策法案を巡る協議に弾みがついていると述べた。上下両院の民主・共和両党の議員らは来週の議会通過を目指し、9080億ドル …
ビザ短縮、不正行為関与の中国人対象 米国務長官が説明<ロイター日本語版>2020年12月5日6:40 午前
2020年12月5日 米中関係
[ワシントン 4日 ロイター] – ポンペオ米国務長官は4日、中国共産党員らが米国へ入国する際の査証(ビザ)の有効期限を大幅に短縮したことについて、暴力や脅迫など不正行為に関与した人物や関係者を対象にしたと明 …
ドル小幅高、英EU通商協議停止で=NY市場<ロイター日本語版>2020年12月5日7:19 午前
2020年12月5日 未分類
[ニューヨーク 4日 ロイター] – 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが2年半ぶりの安値更新後に上昇に転じた。欧州連合(EU)を離脱した英国とEUとの通商協議が一時的に停止されたことを受けた。ただ、週間の …