[東京 15日 ロイター] – 2023年度税制改正大綱の概要が判明した。岸田政権が「資産所得倍増プラン」の柱に掲げるNISA拡充では年間投資枠を360万円に引き上げ、非課税期間を無期限とする。多国籍企業の最低税率を15%とする国際合意に基づき、24年度から新制度を導入することも盛り込み、自民、公明両党が16日に正式決定する。

ロイターが概要を入手した。積み立て型の「つみたてNISA」は現行の年間投資枠の3倍となる120万円に拡大。一般型は2倍の240万円とし、無期限に非課税とする。生涯の課税限度額は1800万円に引き上げる。

一方、年間所得1億円超で税負担が下がる「1億円の壁」を是正するため、所得が30億円を超える超富裕層に対する課税強化を明記する。

23年度税制改正では、経済協力開発機構(OECD)加盟国などが合意した「グローバル・ミニマム課税制度」に沿った法制化も進める。

対象会計年度直前の4対象会計年度のうち、2つ以上の対象会計年度の売上高が7億5000万ユーロ以上だった企業を「特定多国籍企業グループ」と定義し、法人税負担に不足があれば本国で課税する。

自動車関連では、重量税のエコカー減税を23年末まで延長する。そのうえで35年に新車販売の100%を電動車とする目標を見据え、24年以降は段階的に燃費基準を引き上げる方針だ。