c14国際情勢(テーマ別情勢)
ドコモ口座 不正引き出し 10のIPアドレスから不審なアクセス <NHK>2020年9月16日 4時04分
2020年9月16日 IT情報サイバーテロ(諜報活動)金融機関
電子決済 不正引き出し問題 ドコモ口座を通じて預金が引き出された問題。少なくとも10のIPアドレスから不審なアクセスがあり、不正にドコモ口座が開設されていたことが関係者への取材で分かりました。警察当局が関わった人物の特定 …
ロシア反体制指導者襲撃の神経剤、従来型より毒性強い=独誌<ロイター日本語版>2020年9月12日 6:09
[ベルリン 11日 ロイター] – ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏に使用された神経剤「ノビチョク」は従来型より毒性が強かったと、独誌シュピーゲルがドイツ連邦情報局(BND)のブルーノ・カール長 …
マイクロソフト、米大統領選を狙った外国からのサイバー攻撃判明<bloomberg日本語版>2020年9月11日 6:43 JST
2020年9月11日 サイバーテロ(諜報活動)
ロシアと中国、イランの集団が11月の米大統領選挙を混乱させようとサイバー攻撃を強化していることが米マイクロソフトの調査で判明した。 マイクロソフトでカスタマーセキュリティー・トラストを担当するコーポレート・バイスプレ …
アングル:バイデン政権でもトランプ氏の対中関税は継続か 難しい利害調整<ロイター日本語版>2020年9月10日 7:06
2020年9月10日 通商政策(TPP、IPEF)
[ワシントン/ウィルミントン(米デラウェア州) 8日 ロイター] – 米大統領選の民主党候補のバイデン前副大統領はこれまで、同盟国にも敵対国にも関税を課すトランプ大統領の通商政策を「有害」「見境ない」「破滅的 …
安倍政権と社会保障政策<毎日新聞>2020年9月8日
政治の風景はどの観点から眺めるかで違って見える。政治家のイメージも角度によって異なり、別人のように見えたりする。政治に問題があるのだろうが、見る側の思想や立場がバイアスとなってゆがんで見えてしまうことも多い。 歴代で …
ベラルーシ反体制派幹部ら3人が失踪、拉致か 警察は関与否定<ロイター日本語版>2020年9月7日 7:38
2020年9月8日 c14国際情勢(テーマ別情勢)ロシア
[7日 ロイター] – ベラルーシの現地メディアや野党勢力によると、先の大統領選挙に不正があったとしてルカシェンコ大統領の退陣を訴えるデモのリーダー、マリア・コレスニコワ氏が7日、首都ミンスクの中心部で正体不 …
中国、モンゴル語での学校教育を制限-抗議活動やボイコット広がる<bloomberg日本語版>2020年9月2日 14:29 JST
2020年9月3日 ウイグル・モンゴル関連中国
中国政府の方針に内モンゴル自治区の保護者や生徒らが反発 国語と道徳、歴史の3教科で中国語の教科書に順次移行 中国政府がモンゴル語での学校教育を制限する方針を示したことに対し、内モンゴル自治区では反発した保護者や生徒による …
米政府債務、21会計年度にはGDP比100%超に拡大へ-議会予算局<bloomberg日本語版>2020年9月3日 6:49 JST
2020年9月3日 財政政策(課税政策)
21年度の政府債務残高見通し21.9兆ドル、30年度には33.5兆ドルに 20年度の財政赤字予測、過去最大の3.3兆ドル-コロナ対策で膨らむ 米議会予算局(CBO)は2日、2020会計年度(19年10月-20年9月)の連 …
中国、核兵器増強で重要な節目に近づく-米国防総省が警告<ロイター日本語版>2020年9月2日 3:29 JST
2020年9月2日 安全保障(軍事演習)米中関係
中国、近く核戦力「トライアド」確立し米ロと肩を並べる 中国は今後10年で保有核弾頭の数を倍増させる公算大きい 中国は急速な軍事力増強で、陸海空で核兵器を展開する能力において米国やロシアと肩を並べつつあると、米国防総省が警 …
近づくなと米空母に警告-中国のミサイル発射、米軍基地もけん制か<bloomberg日本語版>2020年8月28日 2:45 JST
2020年8月28日 安全保障(軍事演習)米中関係領土(領海)問題
米空母打撃群への対処法あるとのシグナル-シュスター氏 「東風26」の射程距離は推定4000キロとグアムまで十分到達可能 中国が南シナ海に発射したミサイルは、米軍の空母と基地への攻撃能力を示す米国への警告だ。 香港英字 …
米高官「中国発射のミサイルは4発」 南シナ海に中距離弾<産経ニュース>2020.8.27 09:18
2020年8月27日 安全保障(軍事演習)米中関係
【ワシントン=黒瀬悦成】米国防当局者は26日、中国軍が中国本土から南シナ海に向けて中距離弾道ミサイル4発を発射したと明らかにした。 国防当局者によると、ミサイルは南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島と海南島の間の海 …
ロシア政府系組織、Qアノン陰謀論拡散か 米大統領選への影響懸念<ロイター日本語版>2020年8月25日 / 02:49
2020年8月25日 サイバーテロ(諜報活動)ニュースで考える主義・主張・表現の自由
[サンフランシスコ 24日 ロイター] – 陰謀論を宣伝する集団「Qアノン(QAnon)」について、ソーシャルメディア分析専門家は、ロシア政府が後ろ盾する組織が陰謀論の拡散に一定の役割を担っているとし、11月 …
中国、南シナ海で大規模演習 リムパックに対抗、米けん制<時事ドットコム>2020年08月23日22時30分
2020年8月24日 安全保障(軍事演習)米中関係
【北京時事】中国軍は24~29日の日程で南シナ海の広い海域で軍事演習を行う。東シナ海に近い黄海でも「重大軍事活動」を展開。トランプ米政権との対立が先鋭化する中、米海軍主催で17~31日に実施中の多国間海上演習「環太平洋 …
ロシア・中国・イランが米大統領選に介入、情報当局が警告<ロイター日本語版>2020年8月8日 / 06:50
2020年8月8日 サイバーテロ(諜報活動)
[ワシントン 7日 ロイター] – 米国家防諜安全保障センターのウィリアム・エバニナ長官は7日、ロシアや中国、イランが11月の米大統領選に介入を企てる意向だと警鐘を鳴らした。 同長官によると、オン …
日英貿易協定の締結へ前進、年内の合意目指す=トラス貿易相<ロイター日本語版>2020年8月7日 / 06:19
2020年8月7日 英国通商政策(TPP、IPEF)
[ロンドン 6日 ロイター] – 英国のトラス国際貿易相は6日、日本との新たな貿易協定の締結に向け前進したとの認識を示した。また双方とも年内の合意を目指していると表明した。 茂木敏充外相は今週ロン …
日本に「大きな責任」求める 駐日大使指名ワインスタイン氏―米上院委<時事ドットコム>2020年08月06日09時09分
2020年8月6日 f国内情勢外交安全保障(軍事演習)日米関係
【ワシントン時事】トランプ米大統領が次期駐日大使に指名した保守系シンクタンク「ハドソン研究所」のケネス・ワインスタイン所長(58)の人事案承認をめぐる公聴会が5日午前(日本時間6日未明)、オンライン形式の上院外交委員会 …
〈独自〉中国、海底資源サンプル採取か 沖ノ鳥島周辺に無人潜水機投入、日本政府が確認<産経ニュース>2020.8.5 21:17
中国の海洋調査船「大洋号」が7月に沖ノ鳥島(東京都小笠原村)周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)で無許可海洋調査を実施した際に、遠隔操作型無人潜水機(ROV)を海中に降ろし、海底資源サンプルを採取した可能性があることが …
米財務省、国債発行額を過去最高の1120億ドルに-四半期定例入札<bloomberg日本語版>2020年8月5日 23:23 JST
2020年8月6日 コロナ対策(世界)米国財政政策(課税政策)
米財務省は来週実施する四半期定例入札について、期間が長めの国債の発行額を前期から拡大させた。これまでは、新型コロナウイルス危機に伴う連邦政府の記録的な支出を賄う上で、主に財務省短期証券(Tビル)で対応してきた。 財務 …
尖閣周辺に中国公船現れず 連続航行途切れる<産経ニュース>2020.8.4 00:13
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で、3日に中国海警局の船の航行が確認されなかったことが4日、海上保安庁関係者への取材で分かった。平成24年9月の尖閣諸島国有化以降、最長となっていた周辺海域での連続航 …
<独自>中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」<産経ニュース>2020.8.2 19:22
中国政府が日本政府に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での多数の漁船による領海侵入を予告するような主張とともに、日本側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきていたことが2日、分かった。16日に尖閣周辺で中国が設定 …