News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • c35科学・技術

c35科学・技術

「つながる車」通信規格で5Gに道、EUがWiFi案否決<ロイター日本語版>2019年7月5日 / 02:12

[ブリュッセル 4日 ロイター] – 欧州連合(EU)各国は4日、インターネットにつながる車の通信規格を巡り、欧州委員会のWi─Fi(ワイファイ)ベース案を否決した。 BMWやクアルコムが支持する5世代移動通 …

謎の小天体、UFO説否定=太陽系外から飛来-国際チーム<時事ドットコム>2019年07月02日00時16分

 太陽系外から飛来したことが初めて確認され、小惑星や彗星(すいせい)にはない奇妙な形や軌道などから「異星人のUFO説」が話題になった小天体「オウムアムア」について、米ハワイ大などの国際研究チームは「これまでの観測から、異 …

科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学<NHK>2019年6月22日 4時11分

教育 イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。 「ネイチャー」は …

東大、過去最高の22位=世界大学ランキング-英調査<時事ドットコム>2019年06月20日06時02分

 【ロンドン時事】英大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(QS)は19日、2020年版の世界大学ランキングを発表した。日本勢最上位の東京大は過去最高の22位タイとなり、前年の23位から一つ順位を上げた。日本勢は前年同様、上 …

特別リポート:ファーウェイ排除の内幕、激化する米中5G戦争<ロイター日本語版>2019年5月24日 / 10:46

[キャンベラ 21日 ロイター] – 2018年初頭、オーストラリア首都キャンベラにある低層ビル群の内部では、政府のハッカーたちが、破壊的なデジタル戦争ゲームを遂行していた。  オーストラリア通信電 …

シロナガスクジラ、亡きがらは語る 昨夏に漂着、生後数カ月のオス解剖<朝日新聞デジタル>2019年5月2日05時00分

漂着したシロナガスクジラの死骸=2018年8月、神奈川県鎌倉市、織井優佳撮影  神奈川県鎌倉市の海水浴場に昨年8月、シロナガスクジラの赤ちゃんの死骸が打ち上げられた。日本で漂着が確認されたのは初めてという貴重な絶滅危惧種 …

中国の科学論文シェア急上昇 米国と「2強」に 日本は急落、3位が2領域だけ<毎日新聞>2019年5月6日 10時02分

 2015~17年の質の高い科学論文の国別シェアで、中国が理工系の151研究領域のうち71領域で首位を占めていることが、国立研究開発法人「科学技術振興機構」(JST)の分析で分かった。残りの80領域は米国が首位で、最先端 …

再生医療のシリコンバレー、日本で世界リーダーに-サンバイオ社長<bloomberg日本語版>2019年4月26日 8:12 JST

外傷性脳損傷対象SB623は先駆け審査の対象に、今期中の申請目指す SB623は世界4地域で実用化へ-日本では自社販売、他地域では提携 約100年来、不可能とされてきた脳の再生に取り組むサンバイオは、個人投資家を中心に注 …

英、ファーウェイ参入容認=5G、西側の足並みに乱れ<時事ドットコム>2019年04月24日18時58分

 【ロンドン時事】英政府は24日、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)による次世代通信規格「5G」網への参入を認めることを決めた。「非中核部品」の供給に限定する。日米などがファーウェイ排除を進める中、西側諸国の足並 …

常温常圧でアンモニア=安価、高効率の新手法-東大<時事ドットコム>2019年04月25日02時05分

 東京大の研究チームは、窒素ガスと水から常温常圧下でアンモニアを効率的に合成する新手法を開発した。アンモニアは食料生産に欠かせない肥料の原料だが、工業的な合成は100年前に開発された、莫大(ばくだい)なエネルギーを必要と …

死後4時間、細胞活動観察=食用ブタの脳で-米エール大<時事ドットコム>2019年04月18日02時03分

 死んだブタから取り出した脳に血液代わりの溶液を送り込む装置を開発し、死後4時間の時点で細胞レベルの活動を一部確認したと、米エール大の研究チームが17日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。  この装置開発は米国立衛生 …

政府、「スーパーシティ」法案を17日の諮問会議に提示<産経ニュース>2019.4.17 01:04

 政府が人工知能(AI)やビッグデータを活用し、2030年頃の未来社会を先取りした最先端都市「スーパーシティ」構想の実現に向け、今国会に提出する国家戦略特区法改正案の概要が16日、分かった。スーパーシティを目指す自治体に …

量子コンピューター実用化へ前進 理研、計算の訂正手法開発<産経ニュース>2019.4.16 00:00

 半導体を使った量子コンピューターの計算で発生する情報の誤りを高い精度で検出する手法を開発したと、理化学研究所などの国際研究チームが発表した。量子コンピューターに不可欠な技術で、実用化へ大きく前進した。英科学誌に16日、 …

3Dプリンターで人工心臓=血管も再現、実用化に期待-テルアビブ大<時事ドットコム>2019年04月16日04時24分

 【エルサレム時事】イスラエル・テルアビブ大学のタル・ドビル教授らの研究チームが、人間の細胞や生体物質を使った人工心臓を3Dプリンターで試作した。同大が15日発表した。実用化に向けてなお開発が必要だが、将来の心疾患治療へ …

トランプ氏「5G通信網の国有化に反対」、民間企業は迅速対応を<ロイター日本語版>2019年4月13日 / 05:52

[ワシントン 12日 ロイター] – トランプ米大統領は12日、第5世代(5G)移動通信網の国有化に反対する考えを示し、通信網の整備に向け民間企業に迅速な対応を促した。  トランプ氏は会見で「米国の …

新種の人類か フィリピンの洞窟から化石<NHK>2019年4月11日 7時15分

フィリピンにある洞窟から小型の人類の化石が見つかり、歯の形などの特徴がこれまでに見つかっているほかの人類とは異なることから、研究グループは、およそ5万年前に姿を消した新種の人類だとしています。 フランスの国立自然史博物館 …

ブラックホールの撮影成功=史上初、電波望遠鏡で観測-国際共同研究<時事ドットコム>2019年04月10日23時48分

 国立天文台などが参加する日米欧などの国際共同研究プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」は10日、南米チリにあるアルマ望遠鏡など世界各地の電波望遠鏡による観測で、史上初めてブラックホールの姿を撮影す …

「創造的破壊者」、決済サービス株がFAANG上回る-モルガンS<bloomberg日本語版>2019年4月5日 14:45 JST

マスターカードとビザ、ペイパルの増益率2桁を予想 電子決済へのシフトや個人消費の増加傾向も後押し 頭文字から「MVP」と総称される米マスターカードとビザ、ペイパル・ホールディングスの決済サービス大手3社の合計の株価上昇率 …

EU、5Gからファーウェイ排除せず リスク巡る情報を共有<ロイター日本語版>2019年3月27日 / 02:03

[ストラスブール 26日 ロイター] – 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は26日、次世代通信規格「5G」のサイバーセキュリティーリスクを巡る情報共有がEU加盟国に義務付けられるほか、各国が年末まで …

一部iPhoneの輸入禁止を勧告、米判事が特許侵害認定<ロイター日本語版>2019年3月27日 / 06:19

[26日 ロイター] – 米国際貿易委員会(ITC)の行政法判事は26日、米半導体大手クアルコム(QCOM.O)が求めた米アップル(AAPL.O)のスマートフォン「iPhone」の一部輸入禁止を認めるよう勧告 …

« 1 7 8 9 13 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.