News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • c13国際情勢(国・地域別)

c13国際情勢(国・地域別)

中国人民銀の范元副総裁、収賄の疑いで逮捕<ロイター日本語版>2023年6月20日6:19 午後

[北京 20日 ロイター] – 中国最高人民検察院(最高検)は20日、中国人民銀行(中央銀行)の范一飛・元副総裁(59)を収賄の疑いで逮捕したと発表した。 声明で、范氏を起訴するとし、さらに捜査を進めていると …

現代自のEV、米当局が安全性調査開始 走行時失速の報告<ロイター日本語版>2023年6月20日11:14 午前

[ワシントン 19日 ロイター] – 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、韓国の現代自動車の電気自動車(EV)「アイオニック5」を巡り、バッテリー充電の問題に関連した走行中のパワーロス(動力損失)について …

ノルウェー、女性役員登用制を非上場企業に拡大へ 取締役会の4割<ロイター日本語版>2023年6月20日9:39 午前

[オスロ 19日 ロイター] – ノルウェー政府は19日、大中規模の非上場企業について、取締役会の女性登用率が4割を超えるよう義務付ける法案を提出した。 ノルウェーでは2005年、上場企業を対象に取締役会の女 …

スーダン支援に15億ドル拠出へ、米欧など表明 必要額の半分<ロイター日本語版>2023年6月20日9:39 午前

[ジュネーブ 19日 ロイター] – アフリカ北東部スーダンと周辺地域に対する支援を募る会議がジュネーブで19日に開かれ、援助国が総額約15億ドルの拠出を表明した。深刻化する人道危機への対応に必要と推定される …

【米中関係(19日)】中国主席、米国務長官と会談 関係安定化で一致 協議「進展」を歓迎<ロイター日本語版>2023年6月19日6:43 午後

[北京 19日 ロイター] – ブリンケン米国務長官と中国の習近平国家主席は19日、北京の人民大会堂で会談した。習氏は協議の「進展」を歓迎。双方は関係を安定させ、衝突を回避するよう取り組むことで一致した。 会 …

米中関係「管理」に軸足 対話継続も修復遠く―5年前と異なる待遇も<時事ドットコム>2023年06月19日07時02分

 【北京、ワシントン時事】ブリンケン米国務長官の2日間の訪中は、米中両国の緊張関係を反映した幕開けとなった。18日、北京の釣魚台迎賓館前で出迎えた秦剛国務委員兼外相は、ブリンケン氏と握手を交わしたものの笑顔は少なく、写真 …

「衝突」回避へ対話維持で一致 台湾問題でけん制も―5時間半にわたり議論・米中外相<時事ドットコム>2023年06月19日01時19分

 【北京時事】ブリンケン米国務長官は18日、北京の釣魚台迎賓館で中国の秦剛国務委員兼外相と会談した。緊張が続く米中関係の安定模索が焦点となり、米国務省は会談後の声明で、米中間の「誤解」のリスクを防ぐための「意思疎通のチャ …

サウジ外相、17年ぶりイラン訪問 テヘランの大使館「近く」再開<時事ドットコム>2023年06月18日15時05分

 【イスタンブール時事】サウジアラビアのファイサル外相は17日、テヘランを訪問し、イランのアブドラヒアン外相と会談した。AFP通信によると、サウジ外相のイラン訪問は2006年以来17年ぶりで、両国の関係修復を改めて印象付 …

スーダン、72時間の停戦合意 軍用機使用も停止<時事ドットコム>2023年06月18日06時40分

 【カイロ時事】アフリカ北東部スーダンの正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」は18日午前6時(日本時間同日午後1時)から72時間の停戦に入ることで合意した。両者を仲介する米国とサウジアラビアが17日、共同声明で発 …

バンクシーが14年ぶり個展 作品細断の種明かしも―英<時事ドットコム>2023年06月17日16時41分

 【ロンドン時事】正体不明の路上芸術家バンクシーの14年ぶりとなる個展が、英北部グラスゴーで18日から開かれる。英メディアによると、作品制作に使用された「ステンシル」と呼ばれる型紙も初めて公開される。 〔写真特集〕謎のア …

ロシアの石油収入、半減 米政府高官「成功している」―価格上限設定から半年<ロイター日本語版>2023年06月17日07時11分

 【ワシントン時事】日米欧などが、ウクライナ侵攻を理由にロシア産石油の価格に上限を設ける経済制裁を導入してから約半年が経過した。米財務省によると、1~5月のロシアの石油収入は、前年同期比5割近く減少。ロシア産は、国際市場 …

米為替報告、「操作国」の認定なし 日本は監視対象から除外<ロイター日本語版>2023年6月17日4:31 午前

[ワシントン 16日 ロイター] – 米財務省は16日、半期に一度の外国為替報告書を発表した。「為替操作国」に認定された貿易相手国・地域はなかった。 日本は「監視対象」から除外された。スイスは引き続き監視対象 …

FRB、主要サービスインフレ高止まり 緩和の兆しなし=報告書<ロイター日本語版>2023年6月17日2:21 午前

[16日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は米議会に提出した最新の金融政策に関する報告書で、サービス分野の主要部門のインフレ率は「高止まりし、緩和の兆しを示していない」と問題視し、FRBに求められて …

中国国務院、成長促進へ方策議論 経済状況に応じ強力な措置<ロイター日本語版>2023年6月17日12:41 午前

[北京 16日 ロイター] – 中国国務院(内閣に相当)は16日の会合で、経済成長を促進するための方策を議論し、コロナ後の景気回復に失速の兆候がみられるなか時宜を得た政策措置を打ち出す方針を示した。国営メディ …

中国主席がゲイツ氏と会談、米企業のAI技術国内導入を歓迎<ロイター日本語版>2023年6月16日4:35 午後

[北京 16日 ロイター] – 中国の習近平国家主席は16日、米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏と会談し、中米関係の基盤は民間にあり、両国国民の友好が続くことを望んでいると述べた。国営メディアが伝えた …

米中関連(16日)

▽国務長官の北京訪問、対中関係打開は見込まず=米大統領補佐官<ロイター日本語版>2023年6月16日1:45 午後 ▽米国務長官の訪中、突破口見込まれず 対話チャンネル確立推進へ<ロイター日本語版>2023年6月15日1 …

キッシンジャー氏、ウクライナ勝利ならプーチン政権存続「あり得ず」<bloomberg日本語版>2023年6月16日 9:20 JST

ウクライナでの戦争でロシアが軍事侵攻を断念し欧州との和平合意を受け入れるならば、プーチン大統領は政権維持が困難になるかもしれない。キッシンジャー元米国務長官はブルームバーグ・ニュースのジョン・ミクルスウェイト編集主幹との …

フィンランドで右派連立政権発足へ、国民連合など4党が政策協定に合意<ロイター日本語版>2023年6月16日9:35 午前

[ヘルシンキ 15日 ロイター] – 4月のフィンランド議会選で第1党となった穏健保守の国民連合のペッテリ・オルポ党首は15日、欧州連合(EU)懐疑派で反移民のフィン人党や他の2つの政党との連立政権樹立のため …

韓国、北朝鮮の衛星運搬ロケットの一部回収 先月発射に失敗<ロイター日本語版>2023年6月16日9:35 午前

[ソウル 16日 ロイター] – 韓国軍合同参謀本部は16日、北朝鮮が先月に軍事偵察衛星を搭載して発射したロケットの一部を海上で回収したと発表した。 発射は失敗に終わっている。 同本部は捜索を継続するとした。

トヨタのEV電池に1200億円補助、国内生産強化へ経産省=報道<ロイター日本語版>2023年6月16日8:10 午前

[東京 16日 ロイター] – トヨタ自動車が日本で計画する電気自動車(EV)用リチウムイオン電池の投資に経済産業省が約1200億円を補助すると、日本経済新聞など国内メディアが報じた。トヨタは経産省の支援を受 …

« 1 46 47 48 355 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.