News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • 月別アーカイブ: 2018年2月

月別アーカイブ: 2018年2月

【NY外為】ドルが3日続伸、1週間ぶり高値-米国債の大量供給開始<bloomberg日本語版>2018年2月21日 6:11 JST

 20日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが1週間ぶり高値に上昇。米国債の大量供給が始まり利回りが高水準にとどまる中、ドルは今年に入って初めて3営業日の続伸となった。 薄商いの中でドルは主要10通貨全てに対して値上がり …

働き方改革のポイント

働き方改革に関する国会提出法案の要項(厚労省のホームページより)

ジャーナル(20日)、与野党はもっと大局観を研ぎ澄ませ

安倍政権が重要法案と位置付けている働き方改革をめぐる国会の論戦が、重箱の隅をつつくような議論に終始している。厚労省が作成したデータに疑義があり、裁量労働制度を拡大したほうが時間外の短縮につながるという政府の隠れた“思惑” …

トランプ氏、銃購入時の身元調査強化を支持=ホワイトハウス<ロイター日本語版2018年2月20日 / 07:29

[パームビーチ(米フロリダ州) 19日 ロイター] – 米ホワイトハウスは19日、トランプ米大統領が銃購入時の身元調査強化への取り組みを支持すると発表した。ホワイトハウスのサンダース報道官によれば、共和党のジ …

「歴代の誰よりも短期的視点」ゲイツ氏、トランプ氏憂慮<朝日新聞デジタル>2018年2月20日05時23分

朝日新聞の取材に答えるビル・ゲイツ氏=ワシントン州カークランド、ジョン・ロック氏撮影  米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏(62)が、朝日新聞の単独インタビューに応じた。途上国の感染症対策などに取り組む世界最大の民間財 …

裁量労働制データ 「捏造」野党は追及 厚労省「意図的でない」<毎日新聞>2018年2月20日

 裁量労働制のデータ問題を巡る主な経緯  「意図的ではなかった」。裁量労働制を巡る厚生労働省のデータ問題で、同省は19日、条件の違う二つのデータを比較したことについて、担当者の認識不足が原因と説明した。一方、野党側は、裁 …

ジャーナル(19日)、我思う、ゆえに我あり

きょうから「News to The Future」の更新を本格的に開始します。このサイトはこれまでの「NEWSで世界を読む」を衣替えしたもので、内容的にはニュースのスクラップ帳兼情報発信サイトです。今回の更新を機に情報発 …

「最長残業」根拠に首相答弁 残業データ、違う質問比較<朝日新聞デジタル>2018年2月19日05時00分

質問そのものが違うデータを比べていた  裁量労働制で働く人の労働時間について「一般労働者より短いデータもある」とした国会答弁を安倍晋三首相が撤回した問題で、首相の答弁は、裁量労働制で働く人より一般労働者の労働時間の方が長 …

1千のアカウントが突然…米大統領選、ロシア介入の実態<朝日新聞デジタル>2018年2月18日07時13分

昨年10月、米議会上院の公聴会で、2016年の米大統領選の際にソーシャルメディアの広告枠をロシアが買っていた疑惑が取り上げられた。「ハート・オブ・テキサス」というグループが「退役軍人の69%がヒラリー・クリントン氏に反対 …

米大陪審、ロシア人13人・3団体を起訴 大統領選干渉疑惑で<ロイター日本語版2018年2月17日 / 03:48 

[ワシントン/モスクワ 16日 ロイター] – ロシアの米大統領選干渉疑惑などを捜査するモラー連邦特別検察官は16日、大陪審がロシア国籍の13人と、ロシア関連の3団体を起訴したと発表した。  裁判所文書による …

黒田日銀総裁、続投へ 「守り」の金融政策に陥る懸念<朝日新聞デジタル>2018年2月17日05時48分

日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁(中央)と安倍晋三首相(左)、麻生太郎財務相(右)=2016年2月、衆院財務金融委員会  4月の任期切れが迫っていた、日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁を再任する人事案が提示された。安倍 …

政府、黒田総裁再任案を提示 副総裁は若田部氏と雨宮氏<朝日新聞デジタル>2018年2月16日11時27分

黒田春彦総裁 若田部昌澄副総裁 雨宮正佳副総裁  安倍内閣は16日午前、日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁(73)を再任し、副総裁に若田部昌澄(まさずみ)・早稲田大教授(52)と雨宮正佳(まさよし)・日銀理事(62)を起 …

ジャーナル(16日)、対話と圧力と交渉

米国のペンス副大統領の発言が様々な波紋を呼んでいる。きっかけは平昌オリンピックからの帰途、専用機内で行われたワシントン・ポスト誌とのインタビューにあるようだ。この中で同副大統領は北朝鮮との間では「何らかの対話が必要」だと …

「北朝鮮への圧力弱まることない」 米次期東アジア担当次官補<NHK>2月16日 5時29分

アメリカ国務省で東アジア政策を担当する次官補に指名されたソーントン氏が、議会の公聴会に臨み「北朝鮮との対話の扉は開かれているが、圧力は弱まることはない」と述べ、圧力をさらに強めていく方針を示しました。アメリカ国務省で東ア …

日米首脳が電話会談“北朝鮮が対話求めるまで最大限の圧力”<NHK>2月15日 5時11分

安倍総理大臣は14日夜、アメリカのトランプ大統領と電話で会談し、北朝鮮が完全かつ検証可能で不可逆的な非核化に応じることを前提としないかぎり、意味ある対話はできないとして、北朝鮮側から対話を求めてくるまで最大限の圧力をかけ …

米副大統領 北朝鮮への圧力 非核化なければ緩めず<NHK>2月15日 10時57分

アメリカのペンス副大統領は、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応について、非核化に向けた意思を示さないかぎり、圧力は緩めないと強調するとともに、北朝鮮にこうしたアメリカの立場を理解させることが必要だという考えを示しまし …

GDP10-12月期年率+0.5% 8四半期連続成長 内需がけん引<ロイター日本語版2018年2月14日 / 09:02

[東京 14日 ロイター] – 内閣府が14日に発表した2017年10─12月期国内総生産(GDP)1次速報によると、実質GDPは前期比で0.1%増加、年率換算で0.5%増加した。プラス成長は8四半期連続で、 …

1月国内企業物価指数は前年比+2.7%、前月比+0.3%=日銀<ロイター日本語版>2018年2月13日 / 09:05

[東京 13日 ロイター] – 日銀が13日に発表した1月の企業物価指数(速報)によると、国内企業物価指数(2015年=100.0)は前年比で2.7%上昇した。前月の同3.0%上昇から伸び率は鈍化した。前月比 …

ジャーナル(5日)、消費は復活するか

今朝の注目記事はこれ。「日経消費DI、3業種ともプラス22年ぶり 外食上向く、1月、物販・外食・サービスの業況判断指数」。日経新聞が定期的に行っている消費動向調査だ。1月度調査で、物販、外食、サービスの業況判断指数(DI …

北朝鮮が韓国大統領の訪朝要請、文氏「実現へ環境づくりを」<ロイター日本語版>2018年2月11日 / 15:42 

[ソウル/平昌(韓国) 10日 ロイター] – 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日、平昌五輪にあわせて訪韓中の北朝鮮高官代表団とソウルの大統領府で会談した。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹である金 …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.