c40気になるニュース
情報BOX:鳥インフルエンザ、ヒトと動物にとってのリスクは<ロイター日本語版>2023年2月16日2:07 午後
2023年2月17日 c40気になるニュース
[15日 ロイター] – 過去1年間で米国、英国、フランス、日本などの国々は鳥インフルエンザの感染拡大により記録的な被害を被っている。感染は南米にも広がり、エクアドル、ペルー、ボリビアで感染が確認された。専門 …
バンクシーのバレンタイン新作、作品の一部の冷凍庫を当局が撤去<ロイター日本語版>2023年2月15日2:01 午後
2023年2月16日 イベント・カルチャー
[英マーゲート 14日 ロイター] – 正体不明の路上芸術家として知られるバンクシーの新しい作品が12日夜、英東部の海辺の町マーゲートに登場した。 バンクシーはバレンタインデーの14日、これが自身の作品である …
130時間ぶり救出、歓喜の輪 6歳女児、日本隊が貢献―トルコ<時事ドットコム>2023年02月12日00時02分
2023年2月13日 いいね・悪いね
【ハタイ時事】トルコ大地震で甚大な被害が出たトルコ南部カフラマンマラシュ県で11日、がれきの中から約130時間ぶりに6歳の女児が救出され、日本の国際緊急援助隊・救助チームが生存を確認した。一連の作業を見守っていた人々か …
FBI、ペンス氏自宅を捜索 機密文書新たに1点発見<ロイター日本語版>2023年2月11日2:49 午前
2023年2月11日 スキャンダル(弾劾)米国
[ワシントン 10日 ロイター] – 米連邦捜査局(FBI)は10日、マイク・ペンス前米副大統領のインディアナ州の自宅で1月に副大統領時代の機密文書が見つかった問題に絡み、ペンス氏の自宅を捜索し、機密と記され …
繰り返される“迷惑動画”投稿するそのワケは?<NHK>2023年2月8日 14時17分
2023年2月9日 いいね・悪いねスキャンダル(弾劾)
回転ずしの店で、客席のしょうゆさしをなめる。 うどん店で、天かすをいれるための共用のスプーンを口に入れる。 信じられないような、客による「迷惑行為」の動画が相次いでSNS上で拡散し、社会問題になっています。 過去にも何度 …
EUが「永遠に残る化学物質」禁止案、業界に代替物確保求める<ロイター日本語版>2023年2月7日8:15 午後
2023年2月8日 EU研究開発(ノーベル賞)
[7日 ロイター] – 欧州連合(EU)は7日、「永遠に残る化学物質(フォーエバーケミカル)」と呼ばれるPFAS(フッ素化合物)の使用を禁止する草案の検討を開始した。化学業界への広範な規制になる可能性がある。 …
岸田首相 同性婚「見るのも嫌だ」などと発言の荒井秘書官 更迭<NHK>2023年2月4日 18時22分
2023年2月6日 マイノリティー(LGBT・同性婚)岸田文雄首相
同性婚をめぐって「見るのも嫌だ」などと発言した荒井勝喜総理大臣秘書官について、岸田総理大臣は、政権の方針と相いれない発言で言語道断だとして、更迭したことを明らかにしました。 荒井秘書官は3日夜、オフレコを前提にした記者団 …
スシロー〝ナメナメ犯〟に100億円賠償請求も 回転すし文化を破壊した報い<東スポ>2023年2月1日 13:06
2023年2月2日 イベント・カルチャー事件・事故日本
大手回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で、若い男性客が唾液をつけた指でレーンを流れるすしを触るなどした迷惑行為の動画が拡散したことで大問題に発展している。運営会社のあきんどスシローは警察に相談する方針を固めているが、専 …
ロシア社会は“プーチンの戦争”を止められない<NHK>2023年1月27日
2023年1月28日 ウクライナ情勢主義・主張・表現の自由
「ロシアには人々が意見を表明できる仕組みがない」 ロシア社会について独自の分析を続ける社会学者として知られるレフ・グドゥコフ氏は、いまのロシアの現状をそう語りました。 政権に批判的な姿勢を変えることなく、世論調査や分析を …
米アカデミー賞、SFアクション「エブエブ」が作品賞など最多11候補<ロイター日本語版>2023年1月25日8:40 午前
2023年1月26日 イベント・カルチャー米国
[ロサンゼルス 24日 ロイター] – 第95回米アカデミー賞の候補作品が24日に発表され、SFアクション「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(エブエブ)」が作品賞など最多の11ノミネートとな …
【コラム】日銀と市場の「誤解」が象徴する日本の孤立-リーディー<bloomberg日本語版>2023年1月24日 16:55 JST
2023年1月25日 c40気になるニュース中央銀行主義・主張・表現の自由日本
コラムニスト:リーディー・ガロウド 日本銀行は言ったことをまさに行ったが、それでもトレーダーにはショックだった。 日銀は18日の金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)の長期金利許容上 …
再送-人類滅亡まで「90秒」、ウクライナ侵攻で10秒進み史上最短<ロイター日本語版>2023年1月25日3:20 午前
2023年1月25日 c40気になるニュース
[ワシントン 24日 ロイター] – 米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」は24日、人類滅亡を午前0時に見立てた「終末時計」の残り時間を「90秒」と発表した。 過去3年間は「100秒」に …
ダンスクラブで銃乱射、10人死亡 近くで春節イベント―米ロス郊外<時事ドットコム>2023年01月22日22時46分
【ロサンゼルス時事】米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊モントレーパークのダンスクラブで21日午後10時22分(日本時間22日午後3時22分)ごろ、銃乱射事件があった。米メディアによると、少なくとも10人が死亡し、10人 …
米大統領自宅からまた機密文書 司法省が20日に捜索<時事ドットコム>2023年01月22日12時13分
【ワシントン時事】バイデン米大統領が副大統領時代の機密文書を外部に持ち出していた問題で、サウバー大統領特別顧問は21日、声明を出し、司法省が20日にデラウェア州にあるバイデン氏の自宅を捜索したと明らかにした。米メディア …
機密文書発見のバイデン氏私邸、訪問者の記録存在せず<ロイター日本語版>2023年1月17日1:48 午前
[ワシントン 16日 ロイター] – 複数の機密文書が見つかったデラウェア州ウィルミントンにあるバイデン大統領の私邸について、訪問者の記録が存在しないことが分かった。私邸は個人的なものであるためという。ホワイ …
米、同性婚の権利保護法が成立 バイデン大統領署名<ロイター日本語版>2022年12月14日9:11 午前
2022年12月15日 バイデン大統領マイノリティー(LGBT・同性婚)米国
[ワシントン 13日 ロイター] – バイデン米大統領は13日、同性婚の権利を連邦レベルで擁護する法案に署名し、同法が成立した。 米国では2015年に連邦最高裁が同性婚の権利を認める判断を下し、全米で同性婚が …
米核融合開発で画期的進展、投入量超えるエネルギー初めて確保<ロイター日本語版>2022年12月14日7:55 午前
2022年12月14日 エネルギー研究開発(ノーベル賞)米国
[ワシントン 13日 ロイター] – 米研究者グループが13日、核融合エネルギー開発で画期的な進展があったと明らかにした。将来的に実用化されれば、二酸化炭素(CO2)を排出しないエネルギー源として気候変動対策 …
米下院、同性婚の権利擁護法案を可決 大統領署名で成立へ<ロイター日本語版>2022年12月9日10:18 午前
2022年12月9日 マイノリティー(LGBT・同性婚)米議会情勢
[ワシントン 8日 ロイター] – 米下院は8日、同性婚の権利を連邦レベルで擁護する「結婚尊重法案」を超党派の賛成多数で可決した。上院は11月に可決しており、バイデン大統領が近く署名して成立する。 最高裁は2 …
同性婚認めぬ規定は合憲の判決、他の訴訟判断も注視=官房長官<ロイター日本語版>2022年11月30日5:09 午後
2022年12月1日 f国内情勢マイノリティー(LGBT・同性婚)
[東京 30日 ロイター] – 松野博一官房長官は30日午後の会見で、同性婚を認めていない民法などの諸規定について東京地裁が「合憲」との判断を下したことに関連し、同様の趣旨の他の裁判での判断も注視したいとの見 …