c10紛争関連情報(国・地域)
イラン大統領選挙(6日)
2024年7月6日 イラン情勢
▽イラン大統領選決選投票、改革派ペゼシュキアン氏が当選-国営テレビ<bloomberg日本語版>2024年7月6日 12:32 JST イラン大統領選の決選投票で、核合意の再建や欧米諸国との関係改善を支持する改革派のペゼ …
香港の不動産、42兆円超の価値消失-信頼感低下で不況に拍車<bloomberg日本語版>2024年6月11日 15:58 JST
2024年6月12日 香港情勢
Krystal Chia、Claire Ballentine 不動産価格の変動が大きいことで知られる香港だが、今回の不況は際立って深刻だ。住宅価格の低迷が5年近く続いている。約20年前に起きた重症急性呼吸器症候群(SAR …
イラン大統領の立候補者6人承認、保守強硬派ガリバフ氏ら<ロイター日本語版>2024年6月10日午前 10:54 GMT+9
2024年6月11日 イラン情勢
[ドバイ 9日 ロイター] – イランの護憲評議会は今月末に実施される大統領選挙について、元革命防衛隊司令官で保守強硬派のガリバフ国会議長など6人の候補者を承認した。国営テレビが9日報じた。 そのほか、アハマ …
米にイランから支援要請、大統領ヘリ墜落で 輸送問題で提供できず<ロイター日本語版>2024年5月21日午前 7:18 GMT+9
[ワシントン 20日 ロイター] – 米国務省のマシュー・ミラー報道官は20日、イランのライシ大統領が死亡したヘリコプター墜落事故を巡りイランからの支援要請があったことを明らかにした。ただ、主に輸送面の理由か …
イランのライシ大統領が死亡、ヘリ墜落事故-後継者に注目集まる<bloomberg日本語版>2024年5月19日 22:32 JST
2024年5月21日 イラン情勢
Arsalan Shahla イランのライシ大統領が搭乗していたヘリコプターが19日に同国北西部の山岳地帯で事故に遭い、捜索が行われていたが、20日に死亡が確認された。ライシ氏は最高指導者ハメネイ師の後継者になることが有 …
米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回避で=報道<ロイター日本語版>2024年5月19日午後 3:54 GMT+9
[17日 ロイター] – バイデン米政権の高官2人が今週、域内情勢のエスカレーションを避けるため、イラン側と間接的な協議を行ったと、米ニュースサイトのアクシオスが17日伝えた。 アクシオスによると、バイデン政 …
イラン大統領が搭乗したヘリ、濃霧の中で事故-安否は依然不明<bloomberg日本語版>2024年5月19日 22:32 JST
2024年5月20日 イラン情勢
Arsalan Shahla イランのライシ大統領が19日、訪問した同国北西部からの帰途に、搭乗していたヘリコプターで事故に遭った。現地は夜になり、救助隊は大統領の安否確認と所在の特定を急いでいる。 国営メディアは、 …
イスラエル・ハマス戦争(29日)
2024年1月30日 イスラエル・ハマス戦争(中東情勢)イラン情勢バイデン大統領
▽米、ヨルダン基地攻撃受け「必要な行動取る」 イランと戦争は望まず<ロイター日本語版>2024年1月30日午前 7:56 GMT+9 Idrees Ali、Phil Stewart [ワシントン 29日 ロイター] &# …
共同通信の現地記者拘束 パソコンやスマホも押収―アフガン<時事ドットコム>2024年01月21日22時36分
【ニューデリー時事】アフガニスタンのNGO「アフガン記者センター」(AFJC)は21日、共同通信の現地記者が首都カブールで、イスラム主義組織タリバン暫定政権に拘束されたと発表した。共同通信によれば、拘束されたのは同社カ …
香港警察、周庭氏に出頭呼びかけ 「さもなければ指名手配する」<産経ニュース>2023/12/14 21:48
2023年12月15日 香港情勢
香港警察の国家安全部門は14日の記者会見で、カナダに渡航後、香港に戻らないことを公表した元民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏に対し、「まだ罪を犯していない」と指摘した上で、「(香港警察に期日通り)出頭しなければ逃亡犯 …
獄中のモハンマディ氏にメダル イラン女性人権活動家―ノーベル平和賞<ロイター日本語版>2023年12月10日23時18分
2023年12月11日 イランイラン情勢研究開発(ノーベル賞)
【ロンドン時事】今年のノーベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーの首都オスロの市庁舎で行われ、イランの女性人権活動家ナルゲス・モハンマディ氏(51)に記念メダルと賞状が贈られた。 女性解放へ「闘い続ける」 たびたび収監 …
「一生、香港には戻らない」 香港の周庭さん、カナダへの出国を公表<朝日新聞デジタル>2023年12月4日 7時00分
2023年12月4日 香港情勢
石田耕一郎 香港の民主活動家、周庭(アグネス・チョウ)氏(27)が3日、写真投稿アプリ「インスタグラム」で、今年9月に留学を理由にカナダに出国していたことを明らかにした。香港当局から12月末に一時帰郷し、出頭するよう求 …
KPMGとデロイト、香港訪問幹部にプリペイド式電話使用要請-報道<bloomberg日本語版>2023年11月28日 8:43 JST
2023年11月28日 香港情勢
Dominic Lau コンサルティング会社のデロイトとKPMGは米国を拠点とする一部幹部に対し、香港を訪問する際には通常の業務用電話の使用を避けるよう求めた。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が事情に詳しい複数の関係 …
ミャンマー軍政、数十人の治安要員投降 少数民族武装勢力が発表<ロイター日本語版>2023年11月15日午後 2:04 GMT+9
2023年11月15日 ミャンマー情勢
[15日 ロイター] – ミャンマー軍事政権の治安要員数十人が投降したり、身柄を拘束されたりしたと、反軍政武装勢力が15日に発表した。 同国では10月下旬に3つの少数民族武装勢力が協調して軍政に対する攻撃を開 …
シリア士官学校に無人機攻撃、少なくとも100人死亡<ロイター日本語版>2023年10月6日午前 7:47 GMT+9
2023年10月6日 シリア情勢
[ベイルート 5日 ロイター] – シリアの陸軍士官学校に5日、無人機(ドローン)による攻撃があり、少なくとも100人が死亡した。関係筋によると、士官学校ではシリア国防相が出席して卒業式が行われていたという。 …
タリバンの拘束で拷問や死者、国連が報告書<ロイター日本語版>2023年9月20日午後 6:10 GMT+9
2023年9月21日 アフガニスタン情勢
[20日 ロイター] – 国連は20日、イスラム主義組織のタリバン当局に拘束された人々に対する権利侵害が1600件以上報告されており、警察や情報機関などによる拷問や不当な扱いが半数近くを占めるとの報告書をまと …
米イランが囚人5人を交換、イラン資産60億ドルの凍結解除も<ロイター日本語版>2023年9月19日午前 8:21 GMT+9
[ドーハ/ニューヨーク/ソウル 19日 ロイター] – 米国とイランは18日、カタールを仲介役とする数カ月間の協議を経て、双方がそれぞれ拘束している囚人5人ずつを解放、交換した。これに先立ち、米国の制裁により …
濃縮ウラン一部を希釈 核開発遅らせる動きか―イラン<時事ドットコム>2023年08月12日08時11分
2023年8月14日 イラン情勢
【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は11日、イランが最近数週間で保有する濃縮度60%の高濃縮ウランの一部を希釈したと報じた。核兵器に必要な濃縮ウランの蓄積を遅らせる動きで、米高官は「事実な …
ミャンマー軍事政権、スーチー氏に一部恩赦=国営メディア<ロイター日本語版>2023年8月1日4:15 午後
2023年8月2日 ミャンマー情勢
[1日 ロイター] – ミャンマー国営メディアは1日、民主派指導者アウンサンスーチー氏が言い渡された19の有罪判決のうち5件について恩赦を受けると報じた。 スーチー氏は2021年初頭に軍がクーデターで政権を掌 …