c14国際情勢(テーマ別情勢)
アングル:中国の大規模景気刺激策はいつか、「今は我慢」の投資家<ロイター日本語版>2023年6月23日1:48 午後
[香港 23日 ロイター] – この数カ月、中国経済の減速を確認する経済指標が相次いでいる。当局は利下げなど、景気支援に向けた対策を打っているものの、市場には「小粒」と映る。投資家は、回復ラリーに賭けるのは、 …
再送-モディ首相、インドの少数派差別巡り強く反論<ロイター日本語版>2023年6月23日9:57 午前
[ワシントン 22日 ロイター] – インドのモディ首相は22日、ホワイトハウスでバイデン大統領との会談後に臨んだ記者会見で、インド国内の宗教や少数派に対する差別を問う記者の質問に強く反論した。 記者から「イ …
焦点:中国の利下げ、「特効薬」にならない理由 財政求める声<ロイター日本語版>2023年6月22日12:26 午後
[北京 21日 ロイター] – 中国人民銀行(中央銀行)は今後も利下げを続け、経済のてこ入れを図る公算が大きい。ただ、専門家は、民間企業や家計の借り入れ需要が鈍く、結果として既に利ざや縮小に苦しむ銀行に一層打 …
アングル:中国が資金調達締め付け、切れる地方政府の命綱<ロイター日本語版>2023年6月21日3:50 午後
[上海/シンガポール 21日 ロイター] – 資金難にあえぐ中国の地方政府にとって命綱だった、民間からの資金調達ルートが断たれようとしている。信用リスクとデフォルト(債務不履行)の不安が高まる可能性がある。 …
米中関係(20日)
2023年6月21日 中国安全保障(軍事演習)米国
▽米中軍の対話チャンネル確立、摩擦低減に不可欠=米高官<ロイター日本語版>2023年6月21日5:39 午前 ▽米、中国がキューバで軍事活動実施なら深く懸念=ブリンケン長官<ロイター日本語版>2023年6月21日1:55 …
ノルウェー、女性役員登用制を非上場企業に拡大へ 取締役会の4割<ロイター日本語版>2023年6月20日9:39 午前
[オスロ 19日 ロイター] – ノルウェー政府は19日、大中規模の非上場企業について、取締役会の女性登用率が4割を超えるよう義務付ける法案を提出した。 ノルウェーでは2005年、上場企業を対象に取締役会の女 …
タリバンの女性処遇、「ジェンダー・アパルトヘイト」の可能性=国連<ロイター日本語版>2023年6月20日9:34 午前
2023年6月20日 男女平等
[ジュネーブ 19日 ロイター] – アフガニスタンの人権状況に関する国連特別報告者リチャード・ベネット氏は19日、ジュネーブで行われた国連人権理事会で、同国で実権を掌握しているタリバンによる女性と少女の処遇 …
日本郵政とヤマト、物流サービスで協業 2024年問題緩和目指す<ロイター日本語版>2023年6月19日3:33 午後
2023年6月20日 i1企業情報労働問題(人手不足)
[東京 19日 ロイター] – 日本郵政グループとヤマトグループは19日、持続可能な物流サービスを推進していくため協業すると発表した。同日付で基本合意書を締結した。メール便や小型荷物などのサービスで連携し、ト …
米為替報告、「操作国」の認定なし 日本は監視対象から除外<ロイター日本語版>2023年6月17日4:31 午前
[ワシントン 16日 ロイター] – 米財務省は16日、半期に一度の外国為替報告書を発表した。「為替操作国」に認定された貿易相手国・地域はなかった。 日本は「監視対象」から除外された。スイスは引き続き監視対象 …
米中関連(16日)
2023年6月17日 中国安全保障(軍事演習)米国
▽国務長官の北京訪問、対中関係打開は見込まず=米大統領補佐官<ロイター日本語版>2023年6月16日1:45 午後 ▽米国務長官の訪中、突破口見込まれず 対話チャンネル確立推進へ<ロイター日本語版>2023年6月15日1 …
ロシア、履行停止した新START巡り米と接触=タス通信<ロイター日本語版>2023年6月15日5:25 午後
2023年6月16日 ロシア安全保障(軍事演習)米国
[モスクワ 15日 ロイター] – ロシアのリャプコフ外務次官は、同国が履行を停止した新戦略兵器削減条約(新START)を巡り、数週間前から米国と直接連絡を取り合っていると述べた。国営タス通信が15日、報じた …
日韓通貨スワップ再開で調整、月内の閣僚級対話で協議=政府筋<ロイター日本語版>2023年6月14日10:34 午後
[東京 14日 ロイター] – 日韓両国の財務当局が、緊急時に外貨を融通する通貨スワップ協定を再開する方向で調整に入ったことが分かった。29日に予定する閣僚級の財務対話で協議する。政府筋が14日、明らかにした …
【詳しく】岸田首相会見 “来年10月分から児童手当拡充”<NHK>2023年6月13日 19時58分
少子化対策の強化に向けた「こども未来戦略方針」を決定したことを受けて岸田総理大臣が、記者会見し、所得制限の撤廃などの児童手当の拡充策を来年10月分から実施するほか、2026年度から出産費用の保険適用を始める方針を明らかに …
中国、米の輸出規制批判 もはや「ヒステリー」状態<ロイター日本語版>2023年6月13日6:45 午後
[北京 13日 ロイター] – 中国外務省は13日、米国が度を越して国家安全保障の概念を拡張し、国際貿易の法規制をないがしろにしていると主張、米国はもはや「ヒステリー」状態に陥っていると述べた。 米政府は12 …
改善乏しいジェンダー不平等、根強い女性への偏見 国連調査<ロイター日本語版>2023年6月12日7:49 午後
[12日 ロイター] – 女性が社会で不利な立場に置かれるジェンダー不平等がこの10年間、あまり是正されていないことが12日発表された国連開発計画(UNDP)の調査報告で分かった。国連は2030年までのジェン …
中国がキューバにスパイ施設設立とWSJ報道、米・キューバは否定<ロイター日本語版>2023年6月9日12:39 午前
2023年6月10日 中国安全保障(軍事演習)米国
[ワシントン/ハバナ 8日 ロイター] – 中国が米国の「裏庭」とされるキューバにスパイ施設を設置する計画で大筋合意したと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が8日、米当局者の情報として報じた。 …
少子化対策「選択的週休3日普及」追記へ、岸田首相が13日会見=関係筋<ロイター日本語版>2023年6月8日2:28 午後
2023年6月9日 少子高齢化岸田文雄首相財政政策(課税政策)
[東京 8日 ロイター] – 政府・党が最終調整している少子化対策の概要が判明した。育児期の柔軟な働き方を推進するため「選択的週休3日制度の普及」を追記し、柱の1つと位置付ける児童手当の拡充では支給期間をより …
韓米関係、核に基づく同盟に格上げ=尹大統領<ロイター日本語版>2023年6月6日6:01 午後
2023年6月7日 安全保障(軍事演習)米国韓国
[ソウル 6日 ロイター] – 韓国の尹錫悦大統領は6日、米国との同盟を「核を基盤とする」ものに格上げしたと表明した。 戦没者などの追悼式典で演説し「北朝鮮は核とミサイルの能力を強化し、核兵器の使用を法制化し …
焦点:混乱とリスクもたらす米債務上限、撤廃への政治的合意見込めず<ロイター日本語版>2023年6月5日3:14 午後
2023年6月6日 米議会情勢財政政策(課税政策)
[ワシントン 2日 ロイター] – 米国の債務上限問題は、連邦政府が破滅的なデフォルト(債務不履行)に陥るほんの数日前という土壇場でようやく決着に至った。そのため一部からは、いっそ債務上限を撤廃するべきだとの …