News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • c14国際情勢(テーマ別情勢)

c14国際情勢(テーマ別情勢)

レーダー照射の再発防止、日韓防衛協力進展へ協議加速=官房長官<ロイター日本語版>2023年6月5日5:34 午後

[東京 5日 ロイター] – 松野博一官房長官は5日午後の会見で、韓国軍が自衛隊機にレーダーを照射したことに関し、浜田靖一防衛相と韓国のイ・ジョンソプ国防相の4日の会談で再発防止のため協議を加速させることで一 …

経済財政運営「中長期視点を重視」、PB黒字化年次は明記せず=骨太原案<ロイター日本語版>2023年6月5日5:09 午後

[東京 5日 ロイター] – 政府は、新たな経済財政運営の指針(骨太方針)で、経済財政運営を巡り「中長期的な視点を重視」する考えを前面に打ち出す構えだ。財政を呼び水に民間投資を促し、四半世紀にわたるデフレ経済 …

米上院、債務上限停止法案を可決 デフォルト回避<ロイター日本語版>2023年6月2日12:20 午後

[ワシントン 1日 ロイター] – 米上院は1日、債務上限停止法案を63対36の賛成多数で可決した。デフォルト(債務不履行)を土壇場で回避した。 バイデン大統領は議会の対応をたたえ、可能な限り早期に署名して成 …

少子化対策で実質的に追加負担求めず、こども公債発行へ=岸田首相<ロイター日本語版>2023年6月1日6:33 午後

[東京 1日 ロイター] – 岸田文雄首相は1日、政権の看板政策である少子化対策を議論する「こども未来戦略会議」で、3兆円台半ばの対策の財源に関し歳出改革と社会保険負担を活用することで国民に実質追加負担を求め …

アングル:資金繰りひっ迫の中国地方政府、「真珠債」発行に殺到<ロイター日本語版>2023年6月1日12:33 午後

[上海/香港 31日 ロイター] – 資金繰りに窮した中国の地方政府が上海債券市場に存在する「抜け穴」に突如、押し寄せている。規制改革特区の上海自由貿易試験区(FTZ)で外債として発行される「真珠債」だ。規制 …

財源先送りとの批判は当たらない=少子化対策で岸田首相<ロイター日本語版>2023年6月1日12:23 午後

[東京 1日 ロイター] – 岸田文雄首相は1日、記者団に対し、「異次元の少子化対策」の裏付けとなる具体的な財源確保の結論を年末に先送りしたと報じられたことについて、先送りの「事実はなく、批判は当たらない」と …

米債務上限停止法案、下院で可決 上院に送付へ<ロイター日本語版>2023年6月1日10:38 午前

[ワシントン 31日 ロイター] – 米下院は31日、債務上限停止法案の採決を行い、賛成多数で可決した。法案は上院に送付される。

岸田首相、「財源確保」またも先送り 自民反発受け、衆院解散も絡み<時事ドットコム>2023年06月01日07時04分

 岸田文雄首相が「異次元の少子化対策」の裏付けとなる具体的な財源確保策の結論を年末に先送りした。昨年末の防衛増税論議に続く持ち越しで、国民の負担増に対する与党の根強い反発を考慮したとみられる。衆院解散・総選挙の時期に注目 …

米債務上限問題(31日)

▽米債務上限停止法案、午後8時半に下院採決 バイデン氏声明発表へ<ロイター日本語版>2023年5月31日11:42 午後 ▽米債務上限引き上げ巡るプロセス、予定通りに進展=バイデン氏<ロイター日本語版>2023年6月1日 …

米中国防相会談実現しなかったことは「遺憾」=米国務長官<ロイター日本語版>2023年5月31日11:42 午後

[ルレオ(スウェーデン) 31日 ロイター] – ブリンケン米国務長官は31日、オースティン米国防長官と中国の李尚福・国防相による会談が実現しなかったことは「遺憾」という認識を示した。 ブリンケン長官は訪問先 …

少子化予算3兆円台半ばに増額、岸田首相が指示 財源は議論されず<ロイター日本語版>2023年5月31日1:36 午後

[東京 31日 ロイター] – 岸田文雄首相は31日、少子化対策の関係閣僚に対し、これまで3兆円を軸に検討されていた予算を3兆円台半ばとするよう指示した。協議に出席した後藤茂之経済財政相が記者団に明らかにした …

米債務上限問題(30日)

▽米共和強硬派、下院議長の解任動議採決を計画-債務合意へ批判噴出<bloomberg日本語版>2023年5月31日 2:41 JST  ▽米議会、6月5日までに債務上限引き上げる必要=財務副長官<ロイター日本語版>202 …

米、中国・メキシコの団体や個人に制裁 フェンタニル流入阻止へ<ロイター日本語版>2023年5月31日2:07 午前

[ワシントン 30日 ロイター] – 米国は30日、麻薬鎮痛剤「オピオイド」の一種「フェンタニル」を含む錠剤の密造に関与したとし、中国やメキシコに拠点を置く8つの団体と個人9人に制裁を科すと発表した。深刻化す …

政府・日銀、新体制下の連携確認 為替けん制「全くない」と神田財務官<ロイター日本語版>2023年5月30日6:56 午後

[東京 30日 ロイター] – 財務省の神田真人財務官は、30日開催した情報交換会合を通じて政府・日銀の連携を再確認したと強調した。円安基調にある為替相場をけん制する狙いは「全くない」と否定した。金融庁、財務 …

中国、国防相会談を拒否 米が要請=新聞<ロイター日本語版>2023年5月30日6:05 午前

[29日 ロイター] – 中国は、シンガポールで開催されるアジア安全保障会議(シャングリラ会合)の合間に国防相会談の設定を求める米国の要請を拒否した。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が29日報じ …

米債務上限問題(29日)

▽米長期債利回りが低下、債務上限巡る合意好感<ロイター日本語版>2023年5月30日9:50 午前 ▽米共和強硬派の一角、債務上限合意に反対表明 議会通過難航も<ロイター日本語版>2023年5月30日6:05 午前 ▽米 …

ロシア、核配備非難巡り日本に反発 「不謹慎な憶測」<ロイター日本語版>2023年5月29日2:34 午後

[27日 ロイター] – ロシア外務省は27日、同国の核の脅威に関する日本政府の発言を「冷笑的で不謹慎な憶測」と批判し、日本の新たな対ロシア制裁措置に対抗する考えを表明した。 松野博一官房長官は26日の閣議後 …

IPEF、供給網で実質合意 対中国で重要物資を融通―日米など14カ国、初の成果<時事ドットコム>2023年05月28日12時36分

 【デトロイト時事】日米など14カ国が参加する経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の閣僚会合は27日、サプライチェーン(供給網)分野で実質合意し、閉幕した。14カ国は半導体や鉱物資源などの重要物資を融通し合う …

米債務上限問題(27日)

▽米政権と野党、原則合意 債務上限問題で―報道<時事ドットコム>2023年05月28日10時19分 ▽米債務不履行、早ければ6月5日に 財務長官が期日後ずれ<ロイター日本語版>2023年5月27日5:51 午前 ▽米債務 …

ホワイトハウスと共和党、債務上限引き上げで暫定合意-関係者<bloomberg日本語版>2023年5月28日 6:59 JST

米国のデフォルト(債務不履行)回避に向けた交渉で、ホワイトハウスと下院共和党の担当者は27日、連邦債務上限の引き上げで暫定合意に達した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。   バイデン大統領とマッカーシー下院議長は …

« 1 8 9 10 89 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.