News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • k水産・海洋・森林情報

k水産・海洋・森林情報

マグロの危機ランク引き下げ 「レッドリスト」公表―IUCN<時事ドットコム>2021年09月04日23時27分

 【ジュネーブ・ロイター時事】国際自然保護連合(IUCN)は4日、絶滅の恐れがある野生生物を掲載した「レッドリスト」の最新版を公表した。13万8374種の動植物などについて4分の1以上が絶滅の危険があると警告した一方、マ …

(ひと)田口房国さん キャンプ向け「森林レンタル」を手がける<朝日新聞デジタル>2021年8月18日 5時00分

 樹齢50年前後のヒノキやスギが広がり、さわやかな風が吹く岐阜県東白川村。森林を区切り、キャンプ客のために年間契約で貸し出すサービスを編み出した。  林業・製材会社の3代目。きっかけはキャンプ用に山を買う人がいると知った …

森林火災深刻、非労働日に ロシア極東<時事ドットコム>2021年08月13日19時57分

 【モスクワ時事】ロシア極東とシベリア地方で森林火災が深刻化しており、極東サハ共和国は13日を非労働日とした。ロシアのメディアによると、サハ共和国では今年、既に660万ヘクタールが焼失するなど深刻な事態に陥っている。

ガソリンと同じ成分作る植物プランクトン発見<NHK>2021年7月26日 5時23分

ガソリンと同じ成分を体内で作る植物プランクトンを海洋研究開発機構の研究グループが北極海で発見し、新たなバイオ燃料の開発につなげられないか注目されています。 海洋研究開発機構の研究船「みらい」が8年前(2013年)に北極海 …

木材高騰、国産も不足 ウッドショック、住宅建築に影響―追い風生かせぬ林業<時事ドットコム>2021年06月17日07時18分

 世界的に木材価格が高騰する「ウッドショック」の影響が広がっている。米国での住宅需要の高まりなどを背景に外国産材が値上がりし、国産材も不足してきたことで、住宅建築にも影響が出ている。国内林業には追い風となりそうだが、急激 …

核燃サイクルの村から鮮魚 ブランド化へ若手漁師の挑戦<朝日新聞デジタル>2021年6月5日 7時00分

 青森県下北半島の中ほどに位置する六ケ所村では、目の前に広がる広大な太平洋から季節を問わず様々な魚が水揚げされる。だが、「核燃サイクルの村」としては知られていても、魚での知名度はいまひとつ。地域の貴重な資源をブランド化し …

材木先物が急伸、初の1500ドル台-旺盛な需要背景に1年間で価格4倍<bloomberg日本語版>2021年5月6日 1:39 JST

このところ急上昇している米国の材木先物価格は、5日に一段と上げ、初めて1500ドル台を付けた。   旺盛な住宅建設需要を受け、建設業者が木材確保に躍起となっていることが背景にある。製材所も在庫積み増しに苦労し、トラック運 …

日本、サンマ枠削減提案へ 不漁で資源保護急務―23日から国際会議<時事ドットコム>2021年02月11日07時22分

 サンマの資源管理を話し合う国際会議「北太平洋漁業委員会(NPFC)」の年次会合が23~25日、開かれる。日本政府は記録的な不漁を受け、資源保護の徹底が急務と判断し、漁獲枠の削減を提案する。規制強化を嫌っていた中国や台湾 …

生態系に君臨するトップ・プレデター「ヨコヅナイワシ」 新種の巨大深海魚<産経ニュース>2021.1.25 19:07

 海洋研究開発機構(JAMSTEC)は25日、静岡県沖の駿河湾でセキトリイワシ科の深海魚の新種を発見したと発表した。全長1・4メートル、重さ25キロに達する同科最大の種で「ヨコヅナイワシ」と命名した。  同機構によると、 …

イワシ増えて沖合に追いやられるサンマ、歴史的不漁の原因か<読売新聞オンライン>2020/11/10 08:48

 全国さんま棒受網漁業協同組合(全さんま)は9日、今年7月~10月末のサンマの水揚げ量を発表した。前年の2万299トンを大きく下回る1万2913トンで、過去最低の前年をさらに下回るペース。昨年まで水揚げ量10年連続日本一 …

IWC脱退・商業捕鯨再開から1年 国際理解浸透か<産経ニュース>2020.6.28 22:07

 日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退してから30日で1年を迎える。一昨年末のIWC脱退通告や31年ぶりとなった昨年7月1日の商業捕鯨再開時には、反捕鯨国や海外主要メディアから批判が相次いだが、新型コロナウイルス感染拡大 …

自慢のスギを選手村へ、木材の良さ見直す契機に<読売新聞>2020/02/04 05:00

天竜森林組合地域材推進課長 鈴木省吾さん(49)(静岡)  選手村の交流施設「ビレッジプラザ」に、床や柱などの建築資材として浜松市天竜区産のスギ材約34立方メートル(木造住宅2~3軒分)を提供しました。大会組織委員会の呼 …

日本の漁船5隻 ロシア当局が連行「検査のため」 <NHK>2019年12月18日 6時45分

外務省関係者によりますと、北海道根室市にある漁協に所属する漁船5隻が、17日、ロシアの国境警備局によって国後島の古釜布港に連行されたということです。ロシア側は検査のための連行だと説明しているということです。 茂木外務大臣 …

【深層リポート】駿河湾だけのサクラエビが大不漁 加工業者4割が廃業検討の衝撃<産経ニュース>2019.11.16 06:00

 日本一深い駿河湾の深海に生息するサクラエビが記録的な不漁に見舞われている。漁を統括する静岡県桜えび漁業組合は資源保護の観点から厳しい自主規制を敷いて操業。先月23日に解禁された秋漁でも春漁に続き水揚げ量は少なく価格の高 …

商業捕鯨再開で法改正へ 超党派で提出 食文化継承、利用促進<NHK>2019.11.11 22:45

 今年7月、31年ぶりに商業捕鯨が再開されたのを受け、超党派の国会議員が調査捕鯨に関する法律の改正案を参院に提出する方針を固めたことが11日、分かった。目的をクジラ資源の科学調査から「持続的な利用の確保」に切り替え、国際 …

漁業者向け資金260億円が事実上放置 会計検査院の調査で発覚<NHK>2019年10月16日 5時55分

漁業者が資金を借りる際の信用保証を行っている団体に国から支出されている資金がほとんど使われず、260億円近くが事実上、放置されていることが分かりました。会計検査院は、資金の一部を国に返還するよう求めることにしています。 …

北朝鮮漁船の乗組員 なぜ帰した 水産庁から聴取へ 自民<NHK>2019年10月8日 6時39分

水産庁の漁業取締船と北朝鮮の漁船が衝突した事故を受けて、自民党は8日、水産庁の幹部を呼んで、漁船の乗組員を別の船で帰した理由などについて聞くことにしています。 石川県の能登半島沖の日本の排他的経済水域内で7日、水産庁の漁 …

ロシア、密漁で北朝鮮漁船2隻拿捕=日本海、武器で攻撃も<時事ドットコム>2019年09月18日06時40分

 【モスクワ時事】ロシア連邦保安局(FSB)は17日、日本海のロシアの排他的経済水域(EEZ)で密漁を行っていた北朝鮮漁船2隻を拿捕(だほ)したと明らかにした。うち1隻の乗組員が武器でロシア国境警備当局を攻撃し、ロシア当 …

ことしもサンマは不漁に 日本の漁場に来る量は低水準の見通し<NHK>2019年8月1日 4時28分

ことし日本の漁場に来るサンマの量が低水準だった去年をさらに下回るという見通しがまとまりました。ことしもサンマの不漁が続きそうです。 サンマの漁は、毎年、8月から12月にかけて本格的に行われますが、去年の漁獲量は5年前より …

サンマ漁獲枠55万トンで合意 日本提案、3年目で実現 資源回復へ前進<産経ニュース>2019.7.19 00:53

 日本や中国、台湾など8カ国・地域がサンマの資源管理を話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合は18日、深刻な不漁が続く日本が資源回復のため提案していた漁獲枠を導入し、年約55万トンを上限とすることで合意した。昨 …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.