c14国際情勢(テーマ別情勢)
米財務省、新たな特別措置発動 債務上限突破で<ロイター日本語版>2023年1月25日4:40 午前
2023年1月25日 米国財政政策(課税政策)
[ワシントン 24日 ロイター] – 米財務省は、イエレン財務長官が24日、新たな特別資金管理措置を発動したと発表した。連邦債務上限の突破を受けた措置。 イエレン長官はマッカーシー下院議長ら議会指導部宛ての書 …
米連邦債務、上限に到達 財務省は特別措置に着手<ロイター日本語版>2023年1月20日12:53 午前
2023年1月20日 米国財政政策(課税政策)
[ワシントン/米大統領専用機上 19日 ロイター] – 米連邦債務が19日、31兆4000億ドルの上限に到達した。数カ月以内に財政危機を招く恐れがある。これを受け、イエレン財務長官はマッカーシー下院議長など議 …
米共和党の債務選別計画、「大惨事」の可能性=ホワイトハウス<ロイター日本語版>2023年1月18日5:49 午前
2023年1月18日 ゼレンスキー大統領財政政策(課税政策)
[ワシントン 17日 ロイター] – 米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は17日、共和党が検討している「債務の優先順位付け」計画は「経済的な大惨事」を招く可能性があると批判した。 米下院共和党は3月末まで …
中国の22年末人口、約60年ぶり減少 出生率が過去最低<ロイター日本語版>2023年1月17日11:33 午前
[北京 17日 ロイター] – 中国国家統計局が17日発表した2022年末時点の人口は14億1175万人と、前年末から約85万人減少した。減少は1961年以来。 長期的な人口減少が始まる見通しで、経済にも大き …
トルコ大統領「テロリスト130人送還必要」、北欧2国NATO加盟へ<ロイター日本語版>2023年1月17日1:48 午前
2023年1月17日 トルコ安全保障(軍事演習)
[アンカラ 16日 ロイター] – トルコのエルドアン大統領は、同国議会が北欧スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を批准する前に、両国が最大130人の「テロリスト」をトルコに送還もしく …
人権活動家の唐氏解放 娘は日本で重体―中国<時事ドットコム>2023年01月15日15時24分
【北京時事】中国の著名な人権活動家で当局に拘束されていた元弁護士の唐吉田氏が14日、解放されたことが分かった。日本にいる重体の娘に会うため出国を求めていたが、当局から「国家安全」を理由に阻止されてきた。解放後も、出国を …
NY市の病院で看護師7千人余りがスト、賃上げと人員増巡り<ロイター日本語版>2023年1月10日9:23 午前
2023年1月10日 コロナ対策(世界)労働問題(人手不足)米国
[9日 ロイター] – 米ニューヨーク市の2つの病院で9日、賃金と職員数を巡って労使契約の交渉が行き詰まり、看護師7000人以上がストライキに突入した。 ニューヨーク州看護師協会の発表によると、ストに入ったの …
米軍“南シナ海で偵察機に中国軍機が接近 機首から6メートル”<NHK>2022年12月30日 7時04分
2022年12月30日 中国安全保障(軍事演習)米国
アメリカ軍は南シナ海の上空でアメリカ空軍の偵察機に中国軍の戦闘機が接近して飛行を妨害したと明らかにし、中国側に危険な行動を控えるよう求めました。 アメリカのインド太平洋軍の発表によりますと、12月21日、アメリカ空軍の偵 …
プーチン大統領、対ロシア制裁国への原油禁輸令に署名…対象国は米以外明記せず<読売新聞オンライン>2022/12/28 09:41
2022年12月28日 ウクライナ情勢プーチン大統領(反プーチン)経済制裁
【ロンドン=中西梓】先進7か国(G7)などによるロシア産原油への追加制裁を巡り、ロシアのプーチン大統領は27日、制裁に参加する国を対象に原油の輸出を禁止する大統領令に署名した。制裁への対抗措置で、2月1日から7月1日ま …
日本の損保各社、ロシア全域で船舶保険の提供を停止-報道<bloomberg日本語版>2022年12月24日 0:59 JST
日本の損害保険各社は2023年1月1日から、ロシアやウクライナの全海域で戦争による船舶の沈没などの被害を補償する保険の提供を停止すると、日本経済新聞(電子版)が24日報じた。 同報道によると、外国の再保険会社がロシア …
米上院委、自動車各社にウイグル強制労働と供給網の関係確認求める<ロイター日本語版>2022年12月23日8:31 午前
2022年12月23日 ウイグル・モンゴル関連人権・人種・差別米議会情勢
[ワシントン 22日 ロイター] – 米上院財政委員会は、大手自動車メーカー8社に対して自社のサプライチェーン(供給網)が中国・新疆ウイグル自治区における強制労働問題と関係していないと確認するよう求める書簡を …
ロシア、23年に人民元買い開始の可能性=関係筋<ロイター日本語版>2022年12月23日1:55 午前
[モスクワ 22日 ロイター] – ロシアは石油とガスの収入が想定通りなら来年から通貨市場で中国・人民元を買い始めると関係者2人が述べた。ドル依存から脱却する流れが加速する可能性がある。 ウクライナでの戦争を …
米議会、1.7兆ドルの歳出法案発表 軍事費は過去最高<ロイター日本語版>2022年12月20日6:08 午後
2022年12月21日 米議会情勢財政政策(課税政策)
[20日 ロイター] – 米議会の予算交渉担当者は19日、来年9月30日の会計年度末までの政府資金を手当てする包括的歳出法案を発表した。 歳出規模は1兆7000億ドル。過去最大の軍事費を盛り込んだ。つなぎ予算 …
政府、特定重要物資の指定を閣議決定 半導体など11分野<ロイター日本語版>2022年12月20日12:23 午後
2022年12月21日 世界経済・日本経済安全保障(軍事演習)日本
[東京 20日 ロイター] – 政府は20日、経済安全保障推進法に基づき、安定供給を確保する「特定重要物資」に半導体などの11分野を指定する政令を閣議決定した。有事や災害などを想定し、サプライチェーン(供給網 …
イタリア国防相、日英との戦闘機共同開発で平等な扱い求める<ロイター日本語版>2022年12月19日7:32 午後
2022年12月20日 イタリア安全保障(軍事演習)日本英国
[ローマ 19日 ロイター] – イタリアのクロゼット国防相はロイターとのインタビューで、日英との戦闘機共同開発を巡り、イタリアは平等な扱いを受けなければならないと述べた。 日英伊の3カ国は9日、次期戦闘機を …
米、アフリカに25億ドルの食料支援表明<ロイター日本語版>2022年12月16日8:44 午前
[ワシントン 15日 ロイター] – 米政府は15日、深刻な食料危機に直面するアフリカに25億ドルの追加支援を行うと表明した。緊急人道支援に加え、中長期的に安定的な食料供給体制を構築する取り組みを支える。 バ …
在韓米軍、宇宙部隊を創設 北朝鮮の脅威に対応<ロイター日本語版>2022年12月14日3:55 午後
2022年12月15日 安全保障(軍事演習)米国韓国
[ソウル 14日 ロイター] – 在韓米軍は14日、北朝鮮の核とミサイルの脅威に対抗するため宇宙軍を創設した。 米宇宙軍による2番目の海外宇宙部隊で、ミサイルの監視、探知、追跡を行うとともに、軍全体の宇宙戦力 …
ロシア財政収支、12月は3.5兆ルーブルの赤字に転換か<ロイター日本語版>2022年12月14日2:50 午後
2022年12月15日 ロシア財政政策(課税政策)
[モスクワ 13日 ロイター] – ロシアの12月の財政収支は3兆5000億ルーブルもの赤字になる可能性がある。財務省の計画では今年の財政支出を国内総生産(GDP)比2%としており、計画に基づくと今月に前月比 …
独政府、テロ容疑者大量逮捕でまもなく銃規制法強化へ=内相<ロイター日本語版>2022年12月12日12:28 午後
[ベルリン 11日 ロイター] – ドイツのフェーザー内相は11日付週刊紙ビルト日曜版のインタビューで、政府転覆を図るテロ組織に参加した疑いなどで25人が逮捕された事件を巡り、連邦政府がまもなく銃規制法の強化 …
EU、ガス上限価格で対立 12カ国が引き下げ要求<ロイター日本語版>2022年12月12日11:49 午前
[ブリュッセル 10日 ロイター] – 欧州連合(EU)が計画している天然ガスへの上限価格設定を巡り、ベルギーやイタリア、ポーランドなど12カ国は現在検討されている案よりも「大幅に」上限を引き下げるよう要求し …