News to The Future
最近の投稿

安全保障(軍事演習)

多国間の新軍縮条約に期待=INF、ロシアは長年違反-トランプ氏<時事ドットコム>2019年02月02日08時02分

【ワシントン時事】トランプ米大統領は1日、ホワイトハウスで記者団に、中距離核戦力(INF)全廃条約の破棄を受け、中国などの参加を視野に入れた「新たな条約を締結できればより良い」と語った。その上で成立には「すべての締結国が …

米、INF条約破棄を表明=ロシア「違反」、交渉決裂-新たなミサイル開発も<時事ドットコム>2019年02月02日00時01分

【ワシントン時事】ポンペオ米国務長官は1日、国務省で記者会見し、ロシアによる違反を理由に、中距離核戦力(INF)全廃条約を破棄すると正式に発表した。ロシアに通告し、2日付で義務履行を停止する。米政府はロシアが条約順守に立 …

INF全廃条約破棄 日本政府 望ましくない<NHK>2019年2月2日 6時58分

アメリカがINF=中距離核ミサイル全廃条約の破棄をロシアに通告すると発表したことについて、日本政府は条約が果たしてきた役割は大きく望ましくないとしています。条約が失効した場合には、中国も含めた新たな核軍縮の枠組みづくりに …

米、対ロ核軍縮条約破棄通告 「違反是正なければ」6カ月後に失効<ロイター日本語版>2019年2月2日 / 05:40

[ワシントン 1日 ロイター] – トランプ米政権は1日、ロシアと結んでいる中距離核戦力(INF)廃棄条約の破棄を表明した。破棄通告は2日付けで、ロシアが違反を是正しなければ条約は6カ月後に失効する。ポンペオ …

トランプ氏、非常事態宣言も辞さず 壁巡る協議で「進展見られず」<ロイター日本語版>2019年2月2日 / 03:15

[ワシントン 1日 ロイター] – トランプ米大統領は1日、メキシコとの国境沿いに壁を建設する財源を確保するために国家非常事態を宣言する可能性があることを明らかにした。民主党が財源拠出の合意に向け動きを見せな …

「北朝鮮が核放棄する公算小さい」、米国家情報長官が議会証言<ロイター日本語版>2019年1月30日 / 03:29

[ワシントン 29日 ロイター] – コーツ米国家情報長官は29日、北朝鮮は核放棄に向けオープンであるとの姿勢を示しているものの、同国が実際に核兵器能力を放棄する公算は小さいとの認識を示した。  長 …

中国の王副主席、ダボス会議の場を借りてトランプ主義を痛烈に批判<bloomberg日本語版>2019年1月24日 2:22 JST

国際秩序、単独行動主義とポピュリズムに脅かされているー王氏 グローバル化は「必然」、中国をスケープゴートにするべきでない 中国の王岐山国家副主席は暗にトランプ米大統領の経済政策に反論し、グローバル化を強く擁護した。国際秩 …

北朝鮮の金委員長、米朝協議の結果に満足=KCNA<ロイター日本語版>2019年1月24日 / 07:09

[ソウル 24日 ロイター] – 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は24日、金正恩朝鮮労働党委員長が、2回目の米朝首脳会談に先立ち最近行われた両国当局者の協議について満足の意を示し、トランプ米大統領を称賛 …

米下院民主党、国境費57億ドル容認を検討 「壁以外に活用なら」<ロイター日本語版>2019年1月24日 / 03:54

[ワシントン 23日 ロイター] – 米国で国境費を巡る与野党の対立から一部の政府機関が1カ月以上閉鎖する中、下院民主党指導部は23日、トランプ大統領が要求する57億ドルの国境費全額もしくはそれに近い金額を容 …

「照射なし明白、科学的結論」韓国が反論声明<読売新聞>2019年01月22日 18時26分

 【ソウル=岡部雄二郎】韓国国防省は22日、日韓の火器管制レーダー照射問題で防衛省が21日にまとめた最終見解に反論する声明を発表した。韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機へのレーダー照射を否定した上で、哨戒機側が低空 …

韓国に「制裁、非難決議を」…防衛協力に影響も<読売新聞>2019年01月23日 08時49分

 韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題に関し、岩屋防衛相は22日の自民党国防部会に出席し、「日韓、日米韓の防衛協力は継続する努力をするが、タイミングや中身による。適時適切に判断する」と述べ …

菅官房長官「韓国との協議継続は困難」レーダー照射問題で<産経ニュース>2019.1.22 11:48

韓国海軍レーダー照射問題  菅義偉(すが・よしひで)官房長官は22日午前の記者会見で、韓国海軍艦艇による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射問題で、日本側による協議打ち切りに対し韓国側が遺憾の意を表明したことについて「協 …

日ロ首脳、領土問題解決に決意 来月に外相会談<ロイター日本語版>2019年1月23日 / 01:57

[モスクワ 22日 ロイター] – ロシアを訪問中の安倍晋三首相は22日、プーチン大統領とモスクワのクレムリン(大統領府)で会談を行った。会談後の共同記者会見で両首脳は領土問題の解決に向けた決意を語ったが、近 …

北朝鮮北西部にノドン司令部か=未公表基地に連隊-米研究所<時事ドットコム>2019年01月22日08時12分

【ワシントン時事】米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)は21日、北朝鮮北西部・平安北道雲田郡の新五里にある未公表のミサイル基地に、中距離弾道ミサイル「ノドン」の連隊が配置されているとする報告を公表した。基地に戦略 …

米朝、非核化協議終了=「具体的措置」で応酬も<時事ドットコム>2019年01月22日01時05分

【ソウル、ワシントン時事】トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による2月下旬の再会談に向け、ストックホルム近郊で行われていた米朝の実務協議が21日、終了した。北朝鮮の「完全な非核化」に向けた「具体的措置」と、 …

早期解決は「不可能」=日本との平和条約交渉でロシア<時事ドットコム>2019年01月21日20時31分

【モスクワ時事】ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、日本との平和条約締結交渉について、「われわれはできる限りのことをするが、平和条約問題に関する決定をすぐに下すのは不可能だ」と語り、大筋合意を急ぐ日本をけん制した。イン …

防衛省、レーダー照射音を公開=韓国主張「事実と異なる」-実務者協議打ち切りへ<時事ドットコム>2019年01月21日19時45分

韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり、防衛省は21日夕、新たな証拠としてレーダー照射を受けた際に哨戒機内で記録した電波信号の音を公開した。最終見解も発表し、韓国との実務者協議を打ち切る方針 …

コラム:AI軍拡競争、勝利するのは中国・ロシア勢か<ロイター日本語版>2019年1月19日 / 09:27

[15日 ロイター] – 中国有数の軍事研究機関である北京理工大学は昨年10月、5000人以上の応募者から31人の高校生を選出した。  中国当局は、彼らが微視的なロボットからコンピューターウィルス、 …

トランプ氏と金正恩氏、2月末に2回目の首脳会談-成果には疑問も<bloomberg日本語版>2019年1月19日 15:21 JST

大統領と金委員長側近の面会後にホワイトハウスが発表 開催地はベトナム有力との見方-選ばれれば喜んで協力とフック首相 トランプ米大統領は、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との2回目の首脳会談を2月末ごろに行うことに同意した。 …

トランプ氏、壁建設要求で民主党にインセンティブ提供も-関係者<bloomberg日本語版>2019年1月19日 11:43 JST

日本時間20日午前5時に「重大な発表」と予告 政府機関の一部閉鎖は19日で29日目に突入 トランプ米大統領は18日、政府機関の一部閉鎖および国境の壁建設予算を巡る議会への要求に関連し、19日に「重大な発表」を行うとツイッ …

« 1 13 14 15 17 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.