企業決算
米ゴールドマン、第4四半期は69%減益 投資銀部門など低調<ロイター日本語版>2023年1月18日12:24 午前
[17日 ロイター] – 米金融大手ゴールドマン・サックス・グループが17日発表した2022年第4・四半期決算は利益が69%減と、予想以上の落ち込みとなった。ディールメーキング低迷やウェルスマネジメント事業の …
中国企業の米上場廃止リスク後退、米監査当局が書類アクセス確保<bloomberg日本語版>2022年12月15日 23:55 JST
中国本土と香港に本拠を置く米上場企業およそ200社は、上場廃止となるリスクを当面免れた。 米上場企業会計監査委員会(PCAOB)は、同委の監査官が中国と香港を本拠とする企業の監査書類を十分精査できていると説明した。こ …
保有国債が最大の評価損、円安で剰余金は1.5倍に=日銀22年度上期<ロイター日本語版>2022年11月28日5:11 午後
[東京 28日 ロイター] – 日銀が28日に発表した2022年度上期の財務諸表などによると、金利上昇で保有国債は8749億円の評価損となり、評価損としては現行の会計制度となった1998年以降で最大となった。 …
今後はアームの経営に集中、他は守りに徹する=孫ソフトバンクG社長<ロイター日本語版>2022年11月11日3:35 午後
[東京 11日 ロイター] – ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は11日の決算会見で、「ここから数年間は(半導体設計大手の)アームの爆発的な成長に没頭する」とし、守りを強めるその他の日常業務に …
台湾TSMC、第2四半期は76.3%増益 半導体需要続く<ロイター日本語版>2022年7月14日3:20 午後
[台北 14日 ロイター] – 半導体受託生産で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が14日発表した第2・四半期決算は76.3%の増益、36.6%の増収となった。長期的な需要に自信を示し、通期売上高見通し …
ソフトバンクG、ファンド事業で巨額損失も-歴史的好決算から1年<bloomberg日本語版>2022年5月12日 6:00 JST
ソフトバンクグループの孫正義社長が決算会見の冒頭、セピア色の1枚の風景写真を見せながら、1981年の創業当時を振り返ったのはちょうど1年前だ。福岡県雑餉隈(ざっしょのくま)という小さな町で「いつか売り上げも利益も1兆、2 …
ソフトバンクG純利益98%減、孫会長「冬の嵐止まぬ」投資減速<ロイター日本語版>2022年2月8日3:56 午後
[東京 8日 ロイター] – ソフトバンクグループ(9984.T)が8日に発表した2021年10─12月期決算は、純利益が290億円だった。米国の利上げ観測が高まり、流動性相場が世界的に変調を来たす中、株安が …
米アマゾン、過去最高益 有料サービスは値上げ―昨年10~12月期<時事ドットコム>2022年02月04日08時44分
【シリコンバレー時事】米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムが3日発表した2021年10~12月期決算は、純利益が前年同期の約2倍に相当する143億2300万ドル(約1兆6500億円)となり、四半期で過去最高 …
MUFG、今期純利益1兆500億円と7年ぶり最高益-株主還元も<bloomberg日本語版>2021年11月15日 17:39 JST
2021年11月16日 企業決算
三菱UFJフィナンシャル・グループは15日、今期(2022年3月期)の連結純利益を従来予想の8500億円から前期比35%増の1兆500億円に上方修正すると発表した。15年3月期以来、7年ぶりに過去最高益を更新する。発行済 …
ソフトバンクG、中国株安で1年半ぶり最終赤字 孫会長「対中投資続ける」<ロイター日本語版>2021年11月8日3:59 午後
[東京 8日 ロイター] – ソフトバンクグループ(SBG)は8日、21年7─9月期の業績が3979億円の純損失になったと発表した。電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングなど中国の投資先ハイテク企業 …
米クアルコム、10─12月期業績見通し予想上回る 半導体需要急増<ロイター日本語版>2021年11月4日6:11 午前
[3日 ロイター] – 米半導体大手・クアルコムが3日発表した第1・四半期(10─12月期)の利益と売上高見通しは、携帯電話や自動車などに利用される半導体需要の急増を背景に、市場予想を上回った。 クアルコムは …
車載半導体大手のNXPセミ、供給拡大の取り組みに自信示す<bloomberg日本語版>2021年11月2日 7:01 JST
10-12月期の売り上げについて強気の見通し 今年の残りと2022年にかけて力強い成長続くと自信-CEO 車載半導体の主要メーカーであるオランダのNXPセミコンダクターズは1日、10-12月(第4四半期)の売り上げについ …
米アップル7─9月期は予想下回る、供給制約が重し<ロイター日本語版>2021年10月29日6:52 午前
[28日 ロイター] – 米アップルが28日発表した第4・四半期決算(9月25日まで)は予想を下回った。供給網の制約で売上高が60億ドルの影響を受けたことが響いた。クック最高経営責任者(CEO)は、影響は年末 …
アマゾン、第3四半期50%減益 コスト増が年末商戦の業績圧迫も<ロイター日本語版>2021年10月29日6:47 午前
[28日 ロイター] – 米アマゾン・ドット・コムが28日発表した第3・四半期決算は、純利益が約50%減少した。減益は米国で新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まって以降では初めて。 また、サ …
米AMD、第4四半期売上高見通しが予想上回る 半導体需要旺盛<ロイター日本語版>2021年10月27日6:15 午前
2021年10月27日 企業決算
[26日 ロイター] – 米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が26日に発表した第4・四半期の売上高見通しは市場予想を上回った。サプライチェーン(供給網)の問題を克服し、パソコンやゲーム機 …
米ツイッター、第3四半期利用者が予想割れ 売上高は予想と一致<ロイター日本語版>2021年10月27日6:10 午前
2021年10月27日 企業決算
[26日 ロイター] – 米ツイッターが26日発表した第3・四半期決算は、利用者数の伸びが市場予想に届かなかった。中国短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」などからの競争に押された。同四半期の広 …
米マイクロソフト、7─9月期売上高が予想上回る クラウド需要増<ロイター日本語版>2021年10月27日6:00 午前
[26日 ロイター] – 米マイクロソフトが26日に発表した第1・四半期決算(7─9月)は売上高が市場予想を上回った。在宅勤務の増加などを背景にクラウドサービスへの需要が高まった。 インテリジェントクラウド事 …