News to The Future
最近の投稿

ゼレンスキー大統領

「ウクライナの友人」訪問歓迎 日本の存在感、動画で紹介―ゼレンスキー大統領<時事ドットコム>2023年03月22日07時16分

 ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、岸田文雄首相を「国際秩序の強力な擁護者であり、ウクライナの長年の友人」と呼び、首都キーウ(キエフ)訪問を歓迎した。通信アプリ「テレグラム」に2分17秒の動画と共に投稿。日本の存在 …

ウクライナ大統領は内政不干渉を、ジョージア首相がけん制<ロイター日本語版>2023年3月13日2:17 午後

[13日 ロイター] – ジョージアのガリバシビリ首相は12日、ウクライナのゼレンスキー大統領に対して内政に干渉しないよう求めた。 ジョージアでは先週、「外国の代理人」に関する法案に激しい抗議デモが起こり、ゼ …

ゼレンスキー氏、軍上級司令官を解任 理由は不明<ロイター日本語版>2023年2月27日8:05 午前

 [26日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、東部でロシア軍との戦闘を指揮する軍の上級司令官を解任した。理由は明らかにしていない。 解任されたのは、東部ドンバス地域で戦う統合軍のエドアル …

ゼレンスキー氏中国に理解 日本の支援に感謝 露の侵攻1年で記者会見<産経ニュース>2023/2/25 09:15

【キーウ(キエフ)=遠藤良介】ウクライナのゼレンスキー大統領は24日、ロシアの全面侵攻から1年を迎えたのに合わせて首都キーウで記者会見を開いた。ゼレンスキー氏は、中国がロシアとウクライナに停戦を促す文書を発表したことに理 …

焦点:開戦1年、ゼレンスキー氏が見せた「予想外」の徹底抗戦<ロイター日本語版>2023年2月19日8:03 午前

[キーウ 15日 ロイター] – その頑張りはいつまで続くのか。ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は毎晩、戦意高揚に向けたビデオ演説を配信している。侵略者ロシアとの戦いの渦中にある将兵らを鼓舞し、世 …

ウクライナ大統領夫人、戦争終結へ結束訴え 中国に和平案の書簡<ロイター日本語版>2023年1月18日2:19 午前

[ダボス(スイス) 17日 ロイター] – ゼレンスキー・ウクライナ大統領のオレナ夫人は17日、世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)で演説し「平和を取り戻すには結束が必要」と訴え、ウクライナでの …

米共和党の債務選別計画、「大惨事」の可能性=ホワイトハウス<ロイター日本語版>2023年1月18日5:49 午前

[ワシントン 17日 ロイター] – 米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は17日、共和党が検討している「債務の優先順位付け」計画は「経済的な大惨事」を招く可能性があると批判した。 米下院共和党は3月末まで …

日本との安保協力に期待 ウクライナ大統領<時事ドットコム>2023年01月07日19時00分

 【ワルシャワ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は6日夜のビデオ演説で岸田文雄首相との電話会談に触れ、「共通の安全保障のためにさらなる協力が可能だ」と述べ、今月から先進7カ国(G7)議長国となった日本の役割に期待を示し …

ウクライナは「世界的リーダー」、ゼレンスキー大統領が議会演説<ロイター日本語版>2022年12月29日4:59 午前

[キーウ 28日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は28日に行われた議会での演説で、ウクライナは「世界的なリーダー」と表明したほか、議員に対しロシアによる侵攻に直面する中でも引き続き団結するよう …

ウクライナ、アフリカ外交強化へ 貿易代表部設置も検討=大統領<ロイター日本語版>2022年12月24日7:54 午前

[キーウ(キエフ) 23日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は23日、「巨大な経済的潜在力」があるとして、アフリカ、中南米、アジア諸国で外交努力を強化する方針を示した。 ゼレンスキー大統領は恒例 …

ゼレンスキー氏、米誌タイムの「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に<ロイター日本語版>2022年12月8日12:06 午前

[7日 ロイター] – 米タイム誌は7日、ウクライナのゼレンスキー大統領(44)を2022年の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に選出した。ロシアによる侵攻に対抗した勇気が国民を鼓舞し、世界的に称賛されたとしてい …

ウクライナ大統領、原油価格上限に不満 「ロシアに好都合」と批判<時事ドットコム>2022年12月04日06時57分

 ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、先進7カ国(G7)などがロシア産原油の取引価格の上限を1バレル=60ドル(約8000円)と決めたことに「国際社会の議論は、重い決定を下すことなく終わった」と不満を表明した。その上で …

ウクライナ大統領、米CIA長官と会談 議題にロシア核兵器も<ロイター日本語版>2022年11月17日5:45 午前

[16日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、首都キーウ(キエフ)を訪問中の米中央情報局(CIA)のバーンズ長官と15日に会談したと発表した。 ゼレンスキー大統領はテレビでの会見で「(バー …

電力遮断でも「ロシアに勝機なし」 ウクライナ大統領、強気の姿勢<時事ドットコム>2022年10月23日20時45分

 【イスタンブール時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は22日の演説で、ロシア軍がウクライナ各地のインフラ施設を攻撃して市民への電力供給が遮断される中でも「ウクライナ部隊は日々前進している。ロシアに勝機はない」と強気の姿 …

イラン無人機使用、ロの政治・軍事破綻を露呈=ウクライナ大統領<ロイター日本語版>2022年10月19日7:21 午前

[18日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、ロシアがウクライナを攻撃するためにイラン製ドローン(小型無人機)に依存していることは、ロシアが政治的にも軍事的にも破綻しつつある状況を露呈して …

「露軍部隊に囚人2千人」 ゼレンスキー氏「テロ国家の証拠」<産経ニュース>2022/10/17 08:01

ウクライナのゼレンスキー大統領は16日のビデオ声明で、ロシア軍が全域の制圧を目指す東部ドネツク州の要衝バフムト周辺で「非常に激しい戦いが続いている」と明らかにした。ウクライナメディアが伝えた。ゼレンスキー氏は、バフムト方 …

ゼレンスキー氏、戦争犯罪を非難 東部集団墓地で遺体450人確認<ロイター日本語版>2022年9月17日1:42 午前

[キーウ(キエフ) 16日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ロシア軍から奪還した北東部で民間人ら多数の遺体が発見されたことを受け、ウクライナ市民への拷問や戦争犯罪を非難した。 ゼレンス …

ウクライナ、捕虜返還条件にロシア産アンモニア輸出再開を支持<ロイター日本語版>2022年9月17日6:42 午前

[キーウ(キエフ) 16日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ロシアが戦争捕虜をウクライナに返還する場合に限り、ウクライナを経由するロシア産アンモニアの輸出再開を支持すると述べた。ただ、 …

ウクライナ大統領、4000億ドルの民間投資呼びかけ NYSEの鐘鳴らす<ロイター日本語版>2022年9月7日2:51 午前

[キーウ(キエフ)/ニューヨーク 6日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)の取引開始の鐘(オープニングベル)をリモート形式で鳴らし、ロシア軍が破壊した工 …

欧エネルギー危機はロシアによる「経済テロ」=ウクライナ大統領<ロイター日本語版>2022年8月30日12:37 午前

[スタバンゲル(ノルウェー)/フランクフルト 29日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、欧州のエネルギー危機を招いたのはロシアによる「経済テロ」だと非難した。ノルウェーで開かれたエネルギ …

« 1 2 3 5 »
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S