News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • e国際機関

e国際機関

G20財務相会議、一部参加国がロシア非難 穀物合意離脱巡り<ロイター日本語版>2023年7月19日12:04 午前

[ガンディナガル(インド) 18日 ロイター] – 18日に閉幕した20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、一部の参加国がロシアによる黒海経由の穀物輸出合意(黒海イニシアティブ)からの事実上離脱を …

持続的・安定的な物価2%達成には「まだ距離」=植田日銀総裁<ロイター日本語版>2023年7月18日11:29 午後

[18日 ロイター] – 植田和男日銀総裁は18日、持続的・安定的な物価2%目標達成には「まだ距離がある」との認識を示した。インドで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議終了後、記者団の質問 …

G20財務相会議、共同声明なしで終了へ ウクライナ巡り分断<ロイター日本語版>2023年7月18日6:23 午後

[ガンディナガル(インド) 18日 ロイター] – 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は18日、ウクライナ戦争を巡る主要国間の意見相違により、共同声明が発表されることなく2日間の協議を終了するこ …

米中、「主戦場」で神経戦 ASEAN舞台に外交攻勢<時事ドットコム>2023年07月15日07時11分

 【ジャカルタ時事】13、14両日にかけてジャカルタで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)と域外国との外相会議では、米国と中国が神経戦を繰り広げた。東南アジアは米中競争の「主戦場」の一つとされており、米中双方は積極的 …

ASEAN外相会議(14日)

▽ロ外相「建設的でない」、戦争の方向転換示唆せず 米長官が非難<ロイター日本語版>2023年7月15日1:21 午前 ▽韓国外相、北朝鮮の脅威に中国の「建設的役割」要請<ロイター日本語版>2023年7月15日12:41 …

NATO首脳会議(13日)

▽ウクライナ、米供与のクラスター弾受け取る 発表から1週間弱で<ロイター日本語版>2023年7月14日5:00 午前 ▽ウクライナ、NATO首脳会議で15億ユーロ超の軍事支援獲得=国防相<ロイター日本語版>2023年7月 …

G20、開発銀改革や暗号資産、債務処理を協議へ=議長国インド<ロイター日本語版>2023年7月13日1:49 午後

[ニューデリー 12日 ロイター] – 今月14─18日に開催される20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、多国間開発銀行の改革や暗号資産(仮想通貨)の枠組み、一部の国の債務処理が議題となる予定 …

世界の飢餓人口、22年7.35億人 30年のゼロ目標達成は困難=国連<ロイター日本語版>2023年7月13日11:54 午前

[12日 ロイター] – 国連が12日公表した「世界の食料安全保障と栄養の現状(SOFI)」によると、2022年に世界で慢性的な飢餓に直面していた人が7億3500万人に達し、新型コロナウイルス禍前をはるかに上 …

NATO首脳会議(12日)

▽ウクライナに「かつてない安保の基盤」、NATO会議受け=大統領<ロイター日本語版>2023年7月13日8:56 午前 ▽G7、ウクライナへの永続的安全保証支援巡る枠組み発表<ロイター日本語版>2023年7月13日12: …

NATO首脳会議(11日)

▽NATO、ロシアを「敵」扱い 首脳会議注視=クレムリン<ロイター日本語版>2023年7月11日11:53 午後 ▽トルコ、スウェーデンNATO加盟に同意 NATO事務総長「歴史的一歩」<ロイター日本語版>2023年7月 …

トルコ大統領、EU加盟を要求 スウェーデンNATO加盟巡り<ロイター日本語版>2023年7月10日7:56 午後

[イスタンブール 10日 ロイター] – トルコのエルドアン大統領は10日、同国の議会がスウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を承認する前に、欧州連合(EU)はトルコのEU加盟に道を開くべきだと述べた …

EXCLUSIVE-処理水放出巡るIAEA報告書、専門家の一部から懸念も=事務局長<ロイター日本語版>2023年7月7日10:43 午前

[東京 7日 ロイター] – 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は7日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出が国際的な安全基準に合致していると結論付けた報告書について、携わった専門家チームの1人 …

スウェーデン、トルコ説得できず NATO加盟 10日首脳会談に持ち越し<ロイター日本語版>2023年7月7日12:33 午前

[ブリュッセル 6日 ロイター] – スウェーデンは6日、北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡り反対姿勢を貫くトルコを説得できずに終わった。11─12日にリトアニアで開催されるNATO首脳会議までの合意が期待 …

原発処理水の海洋放出、国際基準に合致とIAEA 岸田首相に報告書<ロイター日本語版>2023年7月4日1:28 午後

[東京 4日 ロイター] – 国際原子力機関(IAEA)は4日、東京電力福島第一原子力発電所の処理水放出を巡る日本政府の計画について「国際的な安全基準と合致している」との報告書を発表した。放射能が人体と環境に …

トルコ、スウェーデンのNATO加盟で非合法組織対策を再度注文<ロイター日本語版>2023年7月4日8:23 午前

[アンカラ 3日 ロイター] – トルコのエルドアン大統領は3日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟問題について、トルコがテロリストとみなす組織のメンバーをスウェーデンが国内に滞在させるのをやめな …

ハンガリー議会、スウェーデンNATO加盟巡る採決を延期<ロイター日本語版>2023年6月30日3:03 午前

[ブダペスト 29日 ロイター] – スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡り、NATOの一員であるハンガリー議会が来週には採決を行わないことが分かった。加盟には全加盟国の批准が必要となるため、さ …

五輪=IOCがIBAの承認取り消し、組織運営や倫理に問題<ロイター日本語版>2023年6月23日8:57 午前

[ローザンヌ(スイス) 22日 ロイター] – 国際オリンピック委員会(IOC)は22日、国際ボクシング協会(IBA)がガバナンスや財務、倫理面などの問題を解決できていないとして、統括団体としての承認を取り消 …

タリバンの女性処遇、ジェンダー・アパルトヘイトの可能性=国連<ロイター日本語版>2023年6月20日9:34 午前

[ジュネーブ 19日 ロイター] – アフガニスタンの人権状況に関する国連特別報告者リチャード・ベネット氏は19日、ジュネーブで行われた国連人権理事会で、同国で実権を掌握しているタリバンによる女性と少女の処遇 …

国連、公海の生物多様性保護協定を採択 初の法的拘束力も<ロイター日本語版>2023年6月20日3:09 午後

[ニューヨーク 19日 ロイター] – 国連のグテレス事務総長は19日、公海の環境保護と生物多様性保護を明記した法的拘束力のある初めての協定が採択されたと発表した。 約20年にわたる協議の節目となった。3月に …

世界の避難民1.1億人、スーダン情勢悪化などで過去最多更新<ロイター日本語版>2023年6月14日3:13 午後

[ジュネーブ 14日 ロイター] – 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は14日、紛争や迫害で自国外へ逃れた難民や国内避難民などの総数が1億1000万人に達したとの推計を発表した。 UNHCRによると、避 …

« 1 3 4 5 38 »
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S