e国際機関
世界に対ロシアで団結訴え 戦時大統領ゼレンスキー氏―具体的成果は「戦闘機連合」<ロイター日本語版>2023年05月22日07時08分
ロシアの侵攻を受けるウクライナが反転攻勢の最終準備を整える中、ゼレンスキー大統領は21日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地・広島から対ロシアで団結するよう国際社会に訴えた。ゼレンスキー氏の滞在中、ロシアは東部 …
ゼレンスキー氏、原爆資料館訪問 広島の惨事「ウクライナと酷似」<時事ドットコム>2023年05月22日00時53分
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、広島市の平和記念公園内にある平和記念資料館(原爆資料館)を訪れ、館内を視察した。ゼレンスキー氏は芳名録に記帳し、被爆者の小倉桂子さんと面会。さらに岸田文雄首相と共に原爆死没者慰霊 …
サミット非難、新興国注視 戦闘機供与の影響見極め―ロシア<時事ドットコム>2023年05月21日23時40分
ロシア外務省は21日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)について「非西側諸国を取り込み、中ロの発展を阻止する」ことを狙ったと非難した。プーチン政権は、招待国として参加した「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国の …
故郷と重ね言葉詰まらせ 慰霊碑にこうべ垂れ哀悼―ゼレンスキー氏<時事ドットコム>2023年05月21日22時43分
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、広島市中心部の平和記念資料館(原爆資料館)を視察し、岸田文雄首相と会談した後、記者会見に臨んだ。資料館視察について質問を受けると、大きく息をつき、言葉に詰まりながら原爆投下後の広 …
米大統領、「核なき世界」へ決意新た 米中対話「近く雪解け」<時事ドットコム>2023年05月21日22時39分
バイデン米大統領は21日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)閉幕後に記者会見し、広島市の平和記念資料館(原爆資料館)や原爆死没者慰霊碑の訪問について「核戦争の破壊的な現実を強く想起させた」と述べた。その上で「核の脅 …
G7広島サミット(20日)
▽G7に中国反発 「強烈な不満、断固反対」<時事ドットコム>2023年05月20日23時34分 ▽バイデン米大統領、核廃絶へ「共に進む」 原爆資料館での記帳公表―広島サミット<時事ドットコム>2023年05月20日21時 …
G7広島サミット(19日)
▽G7サミット初日、ウクライナ支援で結束 中国依存低減を探る<ロイター日本語版>2023年5月20日5:40 午前 ▽対ロ制裁強化で一致、G7広島サミット開幕 ウクライナ大統領も参加へ<ロイター日本語版>2023年5月1 …
G7広島サミット(18日)
▽G7、新たな対ロシア制裁準備で結束=米当局筋<ロイター日本語版>2023年5月19日6:08 午前 ▽G7サミット、対中「政治ショー」にしてはならず 在日中国大使館が声明<ロイター日本語版>2023年5月19日1:23 …
迅速な資金拠出で一致 パンデミック時、コロナ教訓―G7財務・保健相<時事ドットコム>2023年05月13日15時41分
先進7カ国(G7)は13日、財務・保健相合同会合を開き、感染症のパンデミック(世界的大流行)時に、迅速に資金を拠出できる態勢づくりを進めることで一致した。コロナ禍で途上国へのワクチン配布のための資金手当てが遅れたことな …
G7財務相、供給網多様化へ新たな枠組み立ち上げ=共同声明案<ロイター日本語版>2023年5月13日9:37 午前
2023年5月13日 G7
[13日 ロイター] – 主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は13日、供給網(サプライチェーン)を多様化し、エネルギー安全保障を強化する新たな枠組みを年末までに立ち上げることを盛り込んだ共同声明を採 …
国連安保理の北朝鮮巡る議長声明策定協議が停滞、中ロが関与中止<ロイター日本語版>2023年5月9日9:00 午前
[国連 8日 ロイター] – 北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を巡り、米国が国連安全保障理事会で呼びかけている北朝鮮非難の議長声明策定に向けた協議が停滞しているもようだ。複数の外交筋は、常任理事 …
中国首相、バッハIOC会長と会談 スポーツの政治化に反対<ロイター日本語版>2023年5月8日2:14 午後
2023年5月9日 IOCスポーツ(パリ五輪)
[香港 8日 ロイター] – 新華社によると、中国の李強首相は週末、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と北京で会談し、IOCと協力して「スポーツの政治化」に反対する意向を示した。 IOCに対しては、 …
WHO、新型コロナ緊急事態宣言を終了 脅威は消えずと警告<ロイター日本語版>2023年5月6日12:21 午前
[ロンドン/ワシントン 5日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルス感染症に関する「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を終了すると表明した。2020年1月30日の緊急事態の宣言から約3年 …
中国、NATOのアジア「東方拡大」警戒 日本拠点開設報道で<ロイター日本語版>2023年5月4日7:09 午後
[北京 4日 ロイター] – 中国外務省は4日、北大西洋条約機構(NATO)が日本に事務所を開設するとの報道を受け、NATOの「東方拡大」に「高度の警戒」が必要との見解を示した。 4日付の日本経済新聞は、日本 …
世銀、新たな事業環境報告を発刊へ データ不正受け透明性向上<ロイター日本語版>2023年5月2日7:53 午前
2023年5月2日 IMF・世界銀行
[ワシントン 1日 ロイター] – 世界銀行は1日、最大180カ国のビジネス環境を評価する新たな年次報告書「Business Ready」を来春公表すると発表した。アジア、ラテンアメリカ、欧州などの54カ国を …
スーダン人道危機「本格的な破局」、近隣国への波及懸念=国連調整官<ロイター日本語版>2023年5月2日12:07 午前
[ジュネーブ 1日 ロイター] – 国連のスーダン人道調整官は1日、国軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の戦闘が継続するスーダンで人道危機が「本格的な破局」的な状況になりつつあるとし、近隣国への波及リス …
日米韓首脳会談、G7広島サミットで開催へ=米政府当局者<ロイター日本語版>2023年5月1日7:07 午後
[東京 1日 ロイター] – 米政府当局者は、広島で今月開く主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて日米韓首脳会談を実施すると述べた。
ECB、来年半ばまで利上げ継続を 財政引き締めも必要=IMF<ロイター日本語版>2023年4月28日4:54 午後
2023年4月29日 IMF・世界銀行物価情勢(インフレ)
[ストックホルム 28日 ロイター] – 国際通貨基金(IMF)のアルフレッド・カマー欧州局長は28日、欧州中央銀行(ECB)に対し来年半ばまで利上げを継続するよう求めた。 欧州連合(EU)加盟国の財務相には …
世界紛争リスク「歴史的な高さ」、国連事務総長がロシアを非難<ロイター日本語版>2023年4月25日4:31 午前
[国連 24日 ロイター] – グテレス国連事務総長は24日、ロシアのラブロフ外相が議長を務める国連安全保障理事会の会合で、世界の大国間の紛争リスクは「歴史的な高さ」にあると懸念を示した。 安保理の議長は輪番 …
世界の海面水位が過去最高に、上昇ペース90年代の2倍=国連報告<ロイター日本語版>2023年4月24日10:44 午前
2023年4月25日 c41カーボンニュートラル国連異常気象
[ジュネーブ 21日 ロイター] – 世界気象機関(WMO)は、地球環境を考える「アースデー(地球の日)」を控えた21日、世界の海面は測定を始めた1993年からの10年間と比べ2倍以上のペースで上昇しており、 …