News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • i2企業関連情報

i2企業関連情報

米アルファベット、第2四半期は売上高と利益予想上回る 株価上昇<ロイター日本語版>2019年7月26日 / 06:09

[25日 ロイター] – 米グーグルの持ち株会社アルファベット(GOOGL.O)が25日に発表した第2・四半期決算は売上高と利益が予想を上回った。独占禁止法を巡る調査に直面する中、短期的な成長を巡る懸念が緩和 …

米フェイスブック、第2四半期売上高が予想上回る<ロイター日本語版>2019年7月25日 / 06:12

[24日 ロイター] – 米フェイスブック(FB.O)24日が公表した第2・四半期決算は、売上高がアナリスト予想を上回った。  米連邦取引委員会(FTC)はこの日、個人情報保護の不備を巡り、同社に過 …

マイクロソフト、4─6月業績は予想上回る クラウド事業が好調<ロイター日本語版>2019年7月19日 / 06:28

[18日 ロイター] – 米マイクロソフト(MSFT.O)の第4・四半期(4─6月)決算は、売上高と利益がそろって市場予想を上回った。主力のクラウドコンピューティングサービス「アジュール」やクラウド型業務ソフ …

ネットフリックス、第2四半期契約者伸びが予想下回る 株価13%安<ロイター日本語版>2019年7月18日 / 06:12

[17日 ロイター] – 米動画配信サービス大手ネットフリックス(NFLX.O)が発表した第2・四半期の契約者数は市場予想を下回る伸びにとどまったほか、主要市場である米国の契約者数は減少した。 引け …

米バンカメ、第2四半期利益は予想上回る 個人向け事業が好調<ロイター日本語版>2019年7月18日 / 01:06

[17日 ロイター] – 米金融大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)(BAC.N)が17日発表した第2・四半期決算は、個人向け金融部門が好調で、利益が市場予想を上回った。ただ、低金利環境の継続が見込まれる中 …

米大手3行、第2四半期利益予想超え 金利低下で収益圧迫リスクも<ロイター日本語版>2019年7月17日 / 05:05

[16日 ロイター] – 米大手銀3行が16日に公表した第2・四半期決算は利益が予想を上回った。ただ、金利低下に伴う利益圧迫が先行き最大のリスク要因とされ、兆候はすでに表れ始めている。  JPモルガ …

米シティ、第2四半期利益予想上回る 消費者向け融資好調<ロイター日本語版>2019年7月16日 / 01:13

[15日 ロイター] – 米金融大手シティグループ(C.N)が15日公表した第2・四半期決算は、好調な消費者向け融資やコスト抑制策が奏功して利益がアナリスト予想を上回った。  純利益は48億ドル(1 …

スタンフォード大を1年弱で中退、23歳までに2人で資産930億円<bloomberg日本語版>2019年7月2日 13:42 JST

フィンテック花形ブレックスは創業2年で数十億ドル企業の仲間入り シリコンバレーでベテラン並みの経験を積んで資産膨らむ ヘンリック・ドゥブグラス氏(23)と ペドロ・フランチェスキ氏(22)は大学の1年目の課程も修了しなか …

米ウーバー、第1四半期は10億ドルの赤字 売上高は20%増<ロイター日本語版>2019年5月31日 / 06:22

[サンフランシスコ/ベンガルールー 30日 ロイター] – 米配車大手ウーバー・テクノロジーズが30日発表した第1・四半期(3月31日まで)決算は約10億ドルの赤字となった。売上高は20%増となったものの、黒 …

孫ソフトバンクG社長が第2弾ファンド設立を表明、「群戦略」加速へ<ロイター日本語版>2019年5月9日 / 15:29

[東京 9日 ロイター] – ソフトバンクグループ(SBG)(9984.T)の孫正義社長は9日の決算会見で「ビジョンファンド2の設立準備に入る」と述べ、新ファンドの設立を正式に表明した。第2弾を早期に立ち上げ …

アマゾン、第1四半期利益予想上回る 見通し控えめ<ロイター日本語版>2019年4月26日 / 06:51

[25日 ロイター] – 米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)が25日公表した第1・四半期決算は、クラウドや広告サービスの需要が急拡大して利益が市場予想を上回った。ただ、第2・四半期は控えめな見通しを示し …

米FB、第1四半期は予想上回る増収 制裁金に備え50億ドル計上<ロイター日本語版>2019年4月25日 / 05:54

[24日 ロイター] – 米フェイスブック(FB.O)の第1・四半期決算は、売上高が市場予想を上回った。傘下の写真共有アプリ「インスタグラム」事業が好調だったほか、広告収入の拡大が寄与した。  同時 …

中国ファーウェイ、39%増収=排除進むも、スマホ・5G好調-1~3月<時事ドットコム>2019年04月22日16時00分

 【香港時事】中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が22日発表した1~3月期決算によると、売上高は前年同期比39%増の1797億元(約3兆円)、純利益率は8%と小幅ながら前年同期を上回った。米国を中心に同社製品排除 …

JPモルガン、1-3月純金利収入が過去最高ー利上げから最後の恩恵<bloomberg日本語版>2019年4月12日 21:56 JST

第1四半期の純金利収入は過去最高の145億ドル トレーディング収入は17%減、株式と債券の両方で減少 米銀JPモルガン・チェースの1-3月(第1四半期)決算は、米利上げからの恩恵を受けた。   12日の発表によると、第1 …

資産780億円は「ばかげた」金額、グーグル目指さぬKudan創業者<bloomberg日本語版>2019年4月3日 1:00 JST

伝統的な日本企業で働きたくない気持ちから最終的に起業 競合する会社参入リスクもあり、株価は割高とみるアナリストも 大野智弘氏は日本の大学卒業時に自分が何をしたいかは分からなかったが、伝統的な日本企業で働きたくないことは分 …

米グーグル、18年10~12月期の売上高最高=広告が好調<時事ドットコム>2019年02月05日08時50分

【シリコンバレー時事】米グーグルの持ち株会社アルファベットが4日発表した2018年10~12月期決算は、売上高が前年同期比22%増の392億7600万ドル(約4兆3000億円)となり、過去最高を更新した。前年同期に米税制 …

アルファベット、第4四半期は予想超え 支出急増で株価引け後2%安<ロイター日本語版>2019年2月5日 / 06:28

[4日 ロイター] – 米グーグルの持ち株会社アルファベット(GOOGL.O)の第4・四半期決算は、売上高と利益がともに市場予想を上回った。  ただ、データセンター増設や年末商戦期に展開した積極的な …

東芝、2023年度のROE15%に引き上げへ<bloomberg日本語版>2018年11月8日 16:44 JST

今期の営業利益計画を従来700億円から600億円に下方修正 英原発、米LNG撤退で「リスク資産処理に一定のめど」-CFO Photographer: Tomohiro Ohsumi/Bloomberg 経営再建中の東芝は …

和製アマゾン・ゴーが人気、開発のサインポスト、株価はうなぎ上り<bloomberg日本語版>2018年11月8日 6:01 JST

財布いらず無人の「スーパーワンダーレジ」-20年度までに3万台目標 蒲原社長は元三菱UFJのシステム担当、試行錯誤重ねAIも活用 交通系電子マネー「スイカ」を入り口でかざし、陳列棚に並ぶ総菜パンやお茶を手に取り、出口で再 …

ソフトバンクの孫社長、サウジとのファンド継続に「責任ある」<bloomberg日本語版>2018年11月5日 21:38 JST

投資事業「新たなものは真相究明後、改めて考える」 国内通信事業で人員を4割削減したい、子会社上場では高配当目指す ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、サウジアラビアでのジャーナリスト殺害事件を受け、今後の事業動向に …

« 1 8 9 10 »
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S