News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • メディア

メディア

米AP通信、オープンAIと提携 ニュースに生成AI活用を模索<ロイター日本語版>2023年7月14日12:25 午後

[13日 ロイター] – 米AP通信は13日、新興企業オープンAIに一部過去記事を使用することを許可していると明らかにした。生成AI(人工知能)のニュースへの活用を模索する契約に基づくもので、業界に同様の動き …

USEN子会社、TBSHDに第三者割当増資 約242億円を調達<ロイター日本語版>2023年6月29日3:27 午後

[東京 29日 ロイター] – コンテンツ配信などを手掛けるUSEN―NEXT HOLDINGSは29日、子会社のU-NEXTがTBSホールディングスに対する第三社割当増資で約242億円を調達すると発表した。 …

「AI導入で人員削減」 独最大手紙、電子化へかじ<時事ドットコム>2023年06月24日20時31分

 【ベルリン時事】ドイツで最大の発行部数を誇る大衆紙「ビルト」が、人工知能(AI)導入による人員削減を含む大規模なリストラ計画を明らかにし、議論を呼んでいる。「デジタルオンリー」を掲げる経営陣はネット媒体への移行や業務の …

焦点:米新聞大手、慎重に生成AI導入 最終仕上げは人の手で<ロイター日本語版>2023年6月22日11:11 午前

[ニューヨーク 16日 ロイター] – 米新聞大手ガネットが、記事作成に使用するシステムに生成人工知能(AI)を組み込むことを計画している。同社をはじめとする報道機関各社は、いま話題の生成AI技術の導入により …

従来型メディアの利用低下、ニュースはTikTokなどで閲覧=報告書<ロイター日本語版>2023年6月14日11:06 午前

[ニューヨーク 13日 ロイター] – ウェブサイトやアプリを通じて最初にニュースにアクセスする人の割合が2018年に比べて全世界で10%減り、若い世代はソーシャルメディアや検索、ニュースを取捨選択して表示す …

米ワシントン・ポストのライアンCEOが8月に退任 在任9年<ロイター日本語版>2023年6月13日1:25 午後17

[12日 ロイター] – 米紙ワシントン・ポストは12日、フレッド・ライアン最高経営責任者(CEO)が8月に退任すると発表した。 後任は未定で、「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」創設時にCEOを務めたパテ …

CNNトップのリクト氏退任、トランプ氏巡る報道で非難も<ロイター日本語版>2023年6月8日8:13 午前

[7日 ロイター] – 米メディア大手ワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)は7日、傘下のCNNのクリス・リクト会長兼最高経営責任者(CEO)が退任したと発表した。 これに伴ってCNNに、デービッド・ …

ロイター・BBGなど、週末OPECプラス会合の取材許可下りず<ロイター日本語版>2023年6月1日1:38 午後

[ドバイ/ロンドン 31日 ロイター] – 石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国でつくる「OPECプラス」が週末に開催する会合を巡り、ロイターやブルームバーグ、ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)など …

米最高裁、過激派組織の投稿巡るSNS企業の責任問う訴訟退ける<ロイター日本語版>2023年5月19日9:39 午前

[18日 ロイター] – 米連邦最高裁判所は18日、過激派組織が投稿したコンテンツに対するソーシャルメディア運営企業の責任を問う訴訟で、通信品位法230条と米国愛国者法(反テロ法)の双方の観点で手続きを進める …

米誌フォーブス、起業家が買収へ 自動運転技術新興のCEO―報道<時事ドットコム>2023年05月13日09時39分

 【ニューヨーク時事】米経済誌フォーブスの発行元が、自動運転車向けセンサー技術を手がける米新興企業ルミナー・テクノロジーズの創業者、オースティン・ラッセル最高経営責任者(CEO)に買収されることが分かった。米紙ウォール・ …

トムソン・ロイター、第1四半期業績は予想超え AI投資拡大へ<ロイター日本語版>2023年5月3日1:20 午前

[ニューヨーク 2日 ロイター] – トムソン・ロイターが2日発表した第1・四半期決算は、売上高と1株利益が市場予想を上回った。今後、人工知能(AI)への投資を拡大する計画も明らかにした。 調整後の1株利益は …

米FOX看板アンカー、カールソン氏が降板 トランプ氏支持姿勢<ロイター日本語版>2023年4月25日6:01 午前

[24日 ロイター] – 米FOXニュースは24日、看板アンカー、タッカー・カールソン氏と道を分かつことで合意したと発表した。 米メディア大手フォックス・コープは、2020年の米大統領選で投票の集計結果を不正 …

米フォックス株主、マードック会長ら提訴 大統領選の報道巡り<ロイター日本語版>2023年4月12日3:52 午後

[11日 ロイター] – 米メディア大手フォックス・コープの株主が11日、ルパート・マードック会長ら同社取締役を相手に訴訟を起こした。FOXニュースが2020年の大統領選で虚偽の情報を流し、信用低下と訴訟を招 …

ロシアで拘束の米記者、裁判所に異議申し立て=通信社<ロイター日本語版>2023年4月3日11:41 午後

[モスクワ 3日 ロイター] – ロシアでスパイ容疑で身柄を拘束されている米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)記者のエバン・ガーシュコビッチ記者が、逮捕と約2カ月間の拘留を認めた裁判所の決定に対し、 …

河野デジタル相が苦言「常識的な報道を」 首相ウクライナ訪問事前報道巡り<産経ニュース>2023/3/24 10:39

河野太郎デジタル相は24日の記者会見で、岸田文雄首相のウクライナ電撃訪問を一部の報道機関が政府発表前に報じたことに関し「常識的な報道をお願いしたい」と苦言を呈した。「報道すべきものはあると思う」とした上で「発表前の報道に …

アングル:社長交代も「トヨタイムズ」、直接発信にこだわる訳<ロイター日本語版>2023年2月1日11:33 午前

[東京 1日 ロイター] – 上場会社の社長交代は記者会見の形を取るのが一般的だが、1月26日に約14年ぶりの社長交代を発表したトヨタ自動車は違った。オウンド(自社)メディア「トヨタイムズ」上でニュース番組と …

マードック氏、ニューズとフォックス再統合撤回 ムーブ売却交渉<ロイター日本語版>2023年1月25日8:40 午前

[24日 ロイター] – 「メディア王」の異名をとるルパート・マードック氏が、米ニューズ・コープと米フォックス・コープの再統合計画を撤回したことが、24日に当局に提出された書類で分かった。再統合が株主にとって …

国葬反対「ツイッターデモ」、3・7%の投稿で全体の半数…4219回のアカウントも<読売新聞オンライン>2023/01/24 06:52

 政治や社会問題に関する主張を一斉に投稿する「ツイッターデモ」について、読売新聞が昨年の注目度順に上位10件を抽出し、分析したところ、参加したアカウントの平均1割弱による投稿が、全投稿の半数を占めていたことがわかった。コ …

米ダウ・ジョーンズ、11日に人員削減へ=労組<ロイター日本語版>2023年1月12日8:46 午前

[11日 ロイター] – 米メディア大手ニューズ・コーポレーション傘下で経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)や投資情報誌バロンズなどを発行するダウ・ジョーンズ(DJ)が11日に人員削減を行う計画だ …

米CNN、レイオフ実施へ 社内メモで全社員に通知<ロイター日本語版>2022年12月1日3:29 午前

[30日 ロイター] – 米メディア大手ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリー傘下のテレビ局CNNのトップを務めるクリス・リヒト氏が30日、レイオフ実施計画を全社員に対し社内メモで伝えたことが分かった。 ロイタ …

« 1 2 3 9 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.