News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • c14国際情勢(テーマ別情勢)

c14国際情勢(テーマ別情勢)

核保有国、通常兵器含めいかなる軍事対立も回避必要=ロシア外相<ロイター日本語版>2022年12月1日1:09 午前

[30日 ロイター] – ロシアのラブロフ外相は30日、核保有国間のいかなる軍事対立も回避することが重要で、通常兵器を使用した対立であったとしても避けなくてはならないとの考えを示した。タス通信が報じた。 同時 …

ロシア、米CIA長官とウクライナを議論 =対外情報局長官<ロイター日本語版>2022年12月1日12:58 午前

[30日 ロイター] – ロシアのセルゲイ・ナルイシキン対外情報局長官は30日に掲載されたインタビューで、米中央情報局(CIA)のウィリアム・バーンズ長官と今月会談して核問題やウクライナに関して議論したと明ら …

ロシア、23年に核戦力向けインフラ構築に注力へ=国防相<ロイター日本語版>2022年12月1日12:53 午前

[30日 ロイター] – ロシアのショイグ国防相は30日、ロシアが2023年に核戦力向けのインフラ構築に注力するという認識を示した。 ミサイル部隊の戦闘能力向上にも取り組む見通しで、新たなミサイルシステム向け …

10月28日─11月28日の為替介入額は0円=財務省<ロイター日本語版>2022年11月30日7:18 午後1

[東京 30日 ロイター] – 財務省は10月28日から11月28日までの外国為替平衡操作額(介入額)がゼロだったと発表した。 8月30日から9月28日は2兆8382億円、9月29日から10月27日は6兆34 …

イタリア、エネルギー会社に超過利潤税を一時課税へ<ロイター日本語版>2022年11月28日3:51 午後

[ローマ 28日 ロイター] – イタリア政府は、石油・ガス高騰で恩恵を受けたエネルギー会社の所得に来年、超過利潤税を一時課税する計画。ロイターが入手した2023年の予算原案で明らかになった。 22年の法人所 …

ロシア、石油価格上限設定国への販売禁止へ 大統領令準備=報道<ロイター日本語版>2022年11月26日7:09 午前

[25日 ロイター] – ロシア大統領府は、ロシア産石油の価格上限設定に参加する国や企業に対する販売を禁止する大統領令を準備している。ブルームバーグが25日、関係筋の話として報じた。 ロシア大統領府が何をもっ …

焦点:暗転する北極圏 軍事的優位に立つロシア、追うNATO<ロイター日本語版>2022年11月24日11:01 午前

[16日 ロイター」 – 人工衛星と交信する地上局のうち、世界最大のものはノルウェーのスバールバル諸島に置かれている。利用しているのは西側諸国の宇宙機関で、極軌道を周回する衛星から重要な信号を受信している。そ …

EU、ロシア産石油の上限価格巡り意見分かれる 決着持ち越し<ロイター日本語版>2022年11月24日6:37 午前

[ブリュッセル 23日 ロイター] – 欧州連合(EU)加盟国は23日、ロシア産石油に設定する上限価格の水準について早期合意を目指し協議したが、決着を持ち越した。協議は一両日中に再開する見通し。EU外交筋が明 …

G7、ロシア産石油の価格上限で1バレル65─70ドル検討=外交筋<ロイター日本語版>2022年11月24日12:57 午前

[ブリュッセル 23日 ロイター] – 主要7カ国(G7)はロシア産石油の価格上限について1バレル当たり65─70ドルで設定することを検討している。欧州連合(EU)外交筋が23日に述べた。 G7とEU、オース …

欧州議会、ロシアをテロ支援国家に指定<ロイター日本語版>2022年11月24日12:51 午前

[ブリュッセル 23日 ロイター] – 欧州議会は23日、ロシアをテロ支援国家に指定する決議案を可決した。ロシア政府によるエネルギー基盤や病院、学校、避難所などの民間人を標的とした軍事攻撃は国際法に違反すると …

英国、EU離脱の再考始まる-「反対」「間違っていた」が調査で半数超<bloomberg日本語版>2022年11月23日 2:25 JST

Ellen Milligan、Alex Wickham、Philip Aldrick 英国は欧州連合(EU)離脱を巡り何年にもわたって分断や激論を続けている。それでもまだ、議論は尽きない様子だ。   EU離脱方針を決めた …

米中国防相が対面会談、危機管理の意思疎通や台湾など1時間半協議<ロイター日本語版>2022年11月22日2:35 午後

[プノンペン 22日 ロイター] – オースティン米国防長官と中国の魏鳳和国務委員兼国防相が22日、訪問中のカンボジアでおよそ1時間半にわたり対面で会談した。米国防総省の報道官によると、危機管理の意思疎通を改 …

米労働市場、ほぼ無傷でコロナ禍乗り切る 地区連銀会議で論文<ロイター日本語版>2022年11月21日3:14 午後

[ボストン 19日 ロイター] – 米ボストン地区連銀主催の研究会議で19日、米国の労働市場は新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)危機による混乱からほぼ無傷で立ち直り、危機前の活況とさほど変わらな …

米中貿易相が会談 対話継続を確認<時事ドットコム>2022年11月19日08時59分

 【ワシントン、北京時事】米中両政府は18日、米通商代表部(USTR)のキャサリン・タイ代表と中国の王文濤商務相が会談したと発表した。アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開かれているタイの首都バンコクで対面で会 …

日本の財政再建進むとの見方維持、大規模補正予算でも-ムーディーズ<bloomberg日本語版>2022年11月18日 6:00 JST

ムーディーズ・インベスターズ・サービスで日本国債を担当するクリスチャン・ド・グズマン・シニア・バイス・プレジデントは、物価高克服と経済再生に向けた総合経済対策に伴う2022年度第2次補正予算案について「日本政府の財政規律 …

情報機関員追放でロシアに「重大な打撃」、英MI5トップが分析<ロイター日本語版>2022年11月17日9:10 午前

[ロンドン 16日 ロイター] – 英情報局保安部(MI5)のマッカラム長官は英国への脅威に関する年次報告で、ロシア情報機関員とみられる400人以上が今年、欧州全域から追放されたことはロシア政府に近年で「最も …

米、イランに制裁発動 ドローン製造やロシアへの供与巡り<ロイター日本語版>2022年11月16日5:19 午前

[ワシントン 15日 ロイター] – 米政府は15日、ロシア軍がウクライナの民間インフラ施設への攻撃に使用したドローンの製造および設計、もしくはロシアへの供与に関与したとして、イランの軍需企業シャヘド・アビエ …

中国首相、核使用示唆は無責任と強調 アジア首脳会議で=米高官<ロイター日本語版>2022年11月14日2:09 午後

[ヌサドゥア(インドネシア) 14日 ロイター] – 米政府高官は14日、中国の李克強首相がカンボジアで開かれた東アジアサミット(首脳会議)で、核の脅威を示唆するのは無責任との立場を強調したと述べた。 李氏は …

英経済の安定回復、極めて難しい決断必要=ハント財務相<ロイター日本語版>2022年11月11日5:05 午後

[ロンドン 11日 ロイター] – ハント英財務相は11日、第3・四半期がマイナス成長となったことを受けて、信頼と経済の安定を回復するために「極めて難しい」決断が必要との認識を示した。 第3・四半期の国内総生 …

米、中国製太陽光発電部品1000件超を輸入差し止め ウイグル巡り<ロイター日本語版>2022年11月11日4:06 午後

[11日 ロイター] – 米国で中国の新疆ウイグル自治区からの輸入を禁じる「ウイグル強制労働防止法」が施行された6月21日から10月25日までの間、太陽光発電機器部品の輸入1053件が米税関当局により差し止め …

« 1 17 18 19 89 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.