News to The Future
最近の投稿

国内経済

4~6月期実質GDP、年率27・8%減…戦後最大の落ち込み <読売新聞オンライン>2020/08/17 14:07

 内閣府が17日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)は1~3月期に比べて7・8%減、このペースが1年間続くと仮定した年率換算は27・8%減だった …

GDP減、戦後最悪 日本経済、底見えず コロナ、客足戻り鈍く<毎日新聞>2020年8月18日

 内閣府が17日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)は、新型コロナウイルス禍で、どん底に沈んだ日本経済の姿を映した。経済活動の再開を受けて7~9月期は反転する見通しだが、客足や受注の戻りは総じて鈍い。「ウィ …

GDP落ち込み、欧米に比べれば傷は浅い? 都市封鎖の有無や中国の回復が影響か<産経ニュース>2020.8.17 17:20

 4~6月期の国内総生産(GDP)は戦後最悪のマイナス成長だったが、3割超の崩落を記録した米国や欧州と比べれば落ち込みは抑制された。相次ぐ都市封鎖(ロックダウン)で人の流れを強制的に止めた欧米に比べ生産活動への影響が限定 …

新年度 年金支給額や医療保険の保険料など変更<ロイター日本語版>2020年4月1日 6時19分

新年度の1日から、年金の支給額や医療保険の保険料などが変更されます。 年金は、去年、物価と賃金の水準がそれぞれ上昇したことから、2年続けて引き上げられます。ただ、年金の財政基盤を強化するため、支給額の伸び率を物価や賃金の …

MUFG:3600億円の損失計上、東南アジア子会社株下落-関係者<bloomberg日本語版> 2020年3月31日 21:14 JST

バンクダナモンで約2130億円、アユタヤ銀で約1300億円の減損 2020年3月期業績への影響は金利や株価動向など踏まえて精査中 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)はインドネシア子会社のバンクダナモンやタイの …

MUFG、シンガポール配車大手グラブに800億円出資へ-関係者<bloomberg日本語版>2020年2月19日 18:58 JST

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)はシンガポールに本社を置く配車大手グラブに最大800億円を出資する方針であることが分かった。事情に詳しい関係者が明らかにした。 同関係者によると、出資は2020年半ばまでに実 …

新型ウイルス感染拡大でワクチン開発の重要性浮き彫りに-武田CEO<bloomberg日本語版>2020年2月18日 6:29 JST

「後ろ手でなく先手打つ必要」、新薬と共にワクチンへの投資継続へ 中国は向こう10-20年間に武田にとって日本を抜き2番目の市場に 新型コロナウイルスの感染拡大で、あることが明確になり始めている。製薬会社はワクチンへの投資 …

キャッシュレス決済、想定上回るペースで拡大-経済対策で普及に弾み<bloomberg日本語版>2019年11月27日 13:34 JST

ポイント還元額は1日平均12億円強、中小店舗の約4割が制度登録 IMFも追加財政政策として増税影響緩和の臨時措置延長を提言 消費増税対策として10月に導入したキャッシュレス決済のポイント還元制度の利用が当初の想定を上回る …

焦点:停滞するGDP、強靭化に加え成長投資にも大型の財政投入論<ロイター日本語版>2019年11月14日 / 16:02

[東京 14日 ロイター] – 7―9月の国内総生産(GDP)は辛うじて4四半期連続のプラス成長を確保したが、消費増税前でも潜在成長率を下回り、足取りはひ弱だ。増税や災害により10―12月はマイナス成長に陥る …

イデコの口座数が急増、「2000万円問題」が開いた投資の扉<bloomberg日本語版>2019年9月25日 5:00 JST

6、7月のイデコ申込件数、ネット証券では5月比1.5倍に拡大 2000万円問題が資産形成の関心高める-SBI証・橋本執行役員 老後に備えて資産運用を始める動きが個人の間でじわり広がり始めた。掛け金が全額所得控除されるなど …

焦点:中長期試算が示す財政危機、消費増税封印で打開の道見えず<ロイター日本語版>2019年7月31日 / 18:24

[東京 31日 ロイター] – 政府は31日の経済財政諮問会議で、高成長のケースでも財政黒字転換の時期が2027年度まで後ずれするとの「中長期の経済財政に関する試算」を公表した。税収増と社会保障関連の支出抑制 …

最低賃金、全国平均901円に 過去最大27円増、初の900円台<毎日新聞>2019年7月31日 07時21分

 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は31日、2019年度の地域別最低賃金の改定について全国平均の時給を27円引き上げ、901円とする目安をまとめた。02年度に時給で示す現在の方式となって以降、最大の引 …

麻生財務相、なにか起きればそれなりの対応考えているー消費増税<bloomberg日本語版>2019年7月18日 23:46 JST

麻生太郎財務相は10月の消費増税後に景気が悪化するようなことがあれば、財政を出動させる用意があることを示唆した。 主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が閉幕した18日、フランスのシャンティイで記者団に話した。海外経 …

5年前のデジャブ回避か、駆け込み需要はここまで限定的-消費増税<bloomberg日本語版>2019年7月17日 5:00 JST

政府の政策効果もあり景気後退リスク少ないーブルームバーグ増島氏 消費者マインドは緩やかに低下、耐久消費財の買い替えには慎重姿勢 10月予定の10%への消費税率引き上げが日本経済に及ぼす影響は5年前の増税時ほど深刻にはなら …

ゆうちょ銀を変身させた超低金利時代、今や外債運用の新たなクジラ<bloomberg日本語版>2019年7月12日 5:20 JST

外債保有規模、フィデリティの投資適格債ポートフォリオ上回る 「注意しながらも外債投資の数字は増えていく」-日本郵政社長 長引く超低金利時代は金融の世界を意外な形に変えた。例えば、世界の債券市場の主要プレーヤーとして、われ …

GDP、年2.2%増に上方修正=設備投資が堅調-1~3月改定値<時事ドットコム>2019年06月10日09時22分

 内閣府が10日発表した2019年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.6%増、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算では2.2%増となった。速報値(前期比0.5 …

4月の給与総額 平均27万7261円 4か月連続のマイナス<NHK>2019年6月7日 8時51分

働く人の給与総額のことし4月の速報値は去年の同じ月を0.1%下回り、4か月連続のマイナスとなりました。 厚生労働省は全国のおよそ3万の事業所を対象に行った「毎月勤労統計調査」のことし4月の速報値を7日、公表しました。それ …

内需の増加傾向崩れていない、消費増税予定通り=茂木経済財政相<ロイター日本語版>2019年5月20日 / 09:50

[東京 20日 ロイター] – 茂木敏充経済財政相は20日公表された1-3月期国内総生産(GDP)1次速報を受けて記者会見し、日本経済は「中国経済の減速などから輸出の伸びが鈍化し、製造業を中心とした生産活動に …

実質GDP1─3月期年率+2.1%、輸入減が押し上げ 内需2本柱は低迷<ロイター日本語版>2019年5月20日 / 09:00

[東京 20日 ロイター] – 内閣府が20日発表した2019年1─3月期国内総生産(GDP)は、季節調整済み前期比プラス0.5%、年率プラス2.1%となった。中国経済を中心に海外経済減速が輸出を下押し、内需 …

GDP年率マイナス2%なら消費増税は延期の可能性<bloomberg日本語版>2019年5月17日 17:25 JST

米中貿易戦争、日経平均2万円割れ、為替100円割れも重要な材料に 増税延期の可能性「低い」が大勢も、延期の可能性意識する向きも 20日発表される1-3月期の実質国内総生産(GDP)が前期比年率2%減まで落ち込めば、10月 …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.