News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • c22金融政策

c22金融政策

日銀新総裁に植田和男・元審議委員を登用へ、学術界出身者で初…国際経済に精通<読売新聞オンライン>2023/02/10 17:57

 政府は10日、4月8日で任期満了となる日本銀行の黒田 東彦はるひこ 総裁(78)の後任に、元日銀審議委員で経済学者の植田和男(71)氏を充てる方針を固めた。日銀総裁に学術界出身者を登用するのは初めて …

マネーストックM3、1月は+2.3% 預金通貨の増加続く<ロイター日本語版>2023年2月9日9:37 午前

[東京 9日 ロイター] – 日銀が9日に発表した1月のマネーストック速報によると、M3の平均残高は前年比2.3%増の1570兆円となった。伸び率は前月の2.5%を下回ったが、残高は2003年4月以降の最高を …

パウエル議長発言関連(7日)

▽FRB、バランスシート縮小終了まで「数年」=パウエル議長<ロイター日本語版>2023年2月8日6:01 午前 [7日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は7日、FRBの資産圧縮について …

主要中銀、量的緩和で取得した債券の損失拡大=BIS<ロイター日本語版>2023年2月7日4:00 午後

[ロンドン 7日 ロイター] – 国際決済銀行(BIS)は、世界の主要中央銀行が過去15年間に買い入れた債券の損失が膨らんでおり、政治から攻撃を受ける恐れがあると警告した。 米連邦準備理事会(FRB)や欧州の …

コラム:4月から簡単に動けない日銀新体制、複雑に絡み合う幾つかの要因=門間一夫氏<ロイター日本語版>2023年2月6日12:42 午後

門間一夫 みずほリサーチ&テクノロジーズ エグゼクティブエコノミスト [東京 6日] – 今年1月下旬に実施されたアンケート調査によると、「日銀総裁の交代から半年程度のうちに金融政策の変更がある」と予想する市 …

情報BOX:日銀正副総裁人事 有力候補の経歴や政策観<ロイター日本語版>2023年2月3日5:10 午後

[東京 3日 ロイター] – 岸田文雄首相は2月中に日銀正副総裁の人事案を国会に提示する見通し。主な有力候補の顔ぶれと政策観は次の通り ●雨宮正佳・日銀副総裁 雨宮正佳氏は1955年生まれの67歳。1979年 …

英中銀0.5%追加利上げ、「インフレピーク」で引き締め終盤示唆<ロイター日本語版>2023年2月2日9:59 午後

[ロンドン 2日 ロイター] – イングランド銀行(英中央銀行)は2日、政策金利を0.5%ポイント引き上げ4.0%とした。10会合連続の利上げで2008年以来の高水準となった。世界的にインフレは高止まりしてい …

ECB、0.5%利上げ 3月も追加利上げの意向 その後状況見極めへ<ロイター日本語版>2023年2月2日10:39 午後

[フランクフルト 2日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)は2日の理事会で政策金利を0.5%ポイント引き上げ3%とした。利上げは5会合連続。3月にも0.5%ポイントの追加利上げの方針を示し、高インフレとの …

物価目標曖昧にすると、政策効果損ないかねない=若田部日銀副総裁<ロイター日本語版>2023年2月2日11:34 午前

[東京 2日 ロイター] – 日銀の若田部昌澄副総裁は2日、静岡県金融経済懇談会であいさつし、物価目標を曖昧にすることは金融政策が追求すべき目標を曖昧にし、金融政策の透明性や政策効果を損ないかねない危険性があ …

10年金利「一物二価」鮮明、日銀YCCで広がる弊害と強まる限界論<bloomberg日本語版>2023年2月2日 6:00 JST

日本銀行のイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)が続く中、残存期間が10年程度の国債で異なる利回りが存在する「一物二価」が鮮明になっている。市場機能が損なわれて社債発行への弊害やYCC限界論が市場で強まってい …

FOMC関連情報(1日)

▽〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の会見要旨<ロイター日本語版>2023年2月2日6:24 午前 ▽FOMC:識者はこうみる<ロイター日本語版>2023年2月2日6:29 午前 ▽米FOMC声明全文<ロイター日本語版> …

米FRB0.25%利上げ、「継続的な引き上げ適切」との文言維持<ロイター日本語版>2023年2月2日4:53 午前

[ワシントン/ニューヨーク 1日 ロイター] – 米連邦準備理事会(FRB)は1月31─2月1日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイント引き上げ4 …

FRB、金融状況緩和に抵抗の構え-ウォール街の臆測との相違顕在化<bloomberg日本語版>2023年1月30日 21:00 JST

Steve Matthews、Michael MacKenzie 米金融当局は今週の連邦公開市場委員会(FOMC)会合で利上げペースの一段の減速に踏み切る方針の一方で、当局として引き締めキャンペーンを終了する用意があると …

YCC運用見直し、緩和正常化の観点での決定ではない=日銀総裁<ロイター日本語版>2023年1月30日5:11 午後

[東京 30日 ロイター] – 日銀の黒田東彦総裁は30日の衆議院予算委員会で、昨年12月に決めたイールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の運用見直しについて、市場機能の改善を図り、金融緩和の持続 …

日銀共通担保オペで金利の物差し喪失-まるで「スワップ版YCC」の声<bloomberg日本語版>2023年1月27日 9:47 JST

日本銀行が打ち出した共通担保資金供給オペの拡充により、市場原理で動いていたスワップ金利にも日銀の影響が及んでいる。スワップが本来持っている金利予想といった市場機能の喪失を懸念する声が市場参加者から出ている。   スワップ …

【コラム】日銀と市場の「誤解」が象徴する日本の孤立-リーディー<bloomberg日本語版>2023年1月24日 16:55 JST

コラムニスト:リーディー・ガロウド 日本銀行は言ったことをまさに行ったが、それでもトレーダーにはショックだった。   日銀は18日の金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)の長期金利許容上 …

日銀保有国債の永久化、財政信認や金融政策の独立性損なう恐れ=財務相<ロイター日本語版>2023年1月24日3:59 午後

[東京 24日 ロイター] – 鈴木俊一財務相は24日の参院本会議で、国民民主党が提案する日銀保有国債の永久国債化について「政府が日銀の機能を利用して財政調達を行うことになり、財政に対する信認や金融政策の独立 …

黒田日銀総裁、政策変更なしと示唆-41年ぶり高インフレ後も<ロイター日本語版>2023年1月20日 21:33 JST

藤岡徹 日本銀行の黒田東彦総裁は、日本のインフレ率が1981年以来の高水準となったことが、持続的なインフレを実現するために金融緩和を続ける自身の決意を揺るがしてはいないと示唆した。   総裁は20日にダボスでのパネル討論 …

黒田氏の権威失う日銀、債券自警団にはくみしやすい相手か<bloomberg日本語版>2023年1月19日 17:33 JST

Richard Henderson 日本銀行の次期総裁候補として挙がっている誰であれ、市場における権威は現職の黒田東彦氏ほどではない。このため、総裁交代後は利回りを押し上げようとする一部投資家の攻勢が強まるのではないかと …

ECB、追加利上げ示唆が大幅利上げと「同等」と判断=議事要旨<ロイター日本語版>2023年1月20日12:18 午前

[フランクフルト 19日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)が12月15日開催した理事会で、政策当局者の多くが0.75%ポイントの利上げを主張したが、将来の利上げを強く示唆することが12月時点での0.75 …

« 1 7 8 9 53 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.