EU
仏・インド首脳が電話会談、ウクライナ危機終結へ連携確認<ロイター日本語版>2022年8月17日5:48 午前
[パリ 16日 ロイター] – フランスのマクロン大統領は16日、インドのモディ首相と電話会談した。ウクライナ危機を巡り協議し、ロシア・ウクライナの紛争終結に向け連携する方針で一致した。仏大統領府が明らかにし …
ドイツ、ボスニアに部隊再配備 10年ぶり 不安定化への懸念で<ロイター日本語版>2022年8月17日5:22 午前
[ベルリン 15日 ロイター] – ドイツは9月中旬までにボスニアに合計約30人の部隊を10年ぶりに再配備する。ボスニアを巡っては、ウクライナでの戦争の不安定さが広がるとの懸念が高まっている。 ドイツ軍の報道 …
ウクライナ大統領、仏大統領と電話会談 「ロシアの核テロ」協議<ロイター日本語版>2022年8月16日10:57 午後
[キーウ(キエフ)/パリ 16日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、フランスのマクロン大統領と電話会談し、ウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所における「ロシアの核テロ」について議論し …
「欧州超え安保構想」 空自とも協力―ドイツ空軍総監<時事ドットコム>2022年08月14日07時13分
2022年8月15日 NATOドイツ安全保障(軍事演習)
【ベルリン時事】ドイツ空軍トップのゲアハルツ総監が時事通信の書面インタビューに応じ、15日から予定する戦闘機のインド太平洋派遣を通じ「欧州を超えて、安全保障を構想していることを示す」と強調した。日本をはじめアジアへの関 …
欧州で山火事収まらず、記録的熱波続く ライン川の水位も低下<ロイター日本語版>2022年8月12日1:12 午前
[オスタン(フランス) 11日 ロイター] – 記録的な熱波に見舞われている欧州で、11日はフランス、スペイン、ポルトガルなどで山火事が猛威を振るったほか、ドイツを流れるライン川の水位が低下し、物流が阻害され …
ロシア産原油、中欧への供給を再開-輸送料金問題が解決<bloomberg日本語版>2022年8月11日 2:31 JST
ロシアはウクライナを経由する中欧向けの原油供給を再開した。トランジット輸送料金で問題が発生し、石油パイプラインは一時操業を停止していたが、ハンガリーの製油業者が料金を支払うことで解決した。 ハンガリーのMOLの発表に …
ギリシャ、EUの監視強化枠組みから脱却へ 政策の自由度高まる<ロイター日本語版>2022年8月10日7:46 午後
2022年8月11日 EU
[アテネ 10日 ロイター] – ギリシャのスタイクラス財務相は10日、欧州連合(EU)による監視強化の枠組みから同国が20日に脱却すると発表した。経済政策を策定する際の自由度が高まる。 第3次金融支援プログ …
ECB債券購入批判急先鋒のケルバー教授、TPIでも法的措置検討<ロイター日本語版>2022年7月29日4:30 午後
2022年7月30日 EU中央銀行市場関係者・学識経験者
[フランクフルト 29日 ロイター] – かねて欧州中央銀行(ECB)の債券購入に異論を唱え続け法廷闘争を繰り広げてきたベルリン工科大学のマルクス・ケルバー教授(公共経済学)が、域内金利差拡大を受けて発表され …
独ルフトハンザ、地上職員が賃上げ求めスト 1000便以上欠航<ロイター日本語版>2022年7月27日6:58 午後
2022年7月28日 ドイツ労働問題(人手不足)
[フランクフルト 27日 ロイター] – 独ルフトハンザドイツ航空の地上職員が27日早朝から賃上げを巡るストライキに入り、1000便以上がキャンセルされた。 ストは28日午前6時(日本時間午後1時)まで行われ …
ノルドストリームのガス供給量は2割、独当局が一段の節約訴え<ロイター日本語版>2022年7月27日5:58 午後
[ベルリン 27日 ロイター] – ロシアと欧州を結ぶ主要パイプライン「ノルドストリーム1」によるガス供給量が27日、容量の20%まで低下した。連邦ネットワーク庁のミュラー長官は、配給制の導入を避けるためにガ …
EU、ガス使用15%削減で合意 ロの供給停止に備え<ロイター日本語版>2022年7月26日10:32 午後
[ブリュッセル 26日 ロイター] – 欧州連合(EU)は26日のエネルギー相会合で、ロシアからの天然ガス供給が停止する事態に備えて8月から来年3月まで自主的にガス使用量を15%削減する案を承認した。 ロシア …
西側の制裁、ノルドストリーム1をなお阻害=ガスプロム<ロイター日本語版>2022年7月25日8:26 午後8
[モスクワ 25日 ロイター] – ロシア国営ガスプロムは25日、西側諸国による制裁が依然としてロシアと欧州を結ぶ主要ガスパイプライン「ノルドストリーム1」のメンテナンスを妨げているとし、ウクライナ侵攻を受け …
ECBの分断化阻止ツール、発動条件は何か-独伊のスプレッドに注目<bloomberg日本語版>2022年7月22日 20:29 JST
中央銀行が超えてはならないラインを設定すれば、市場はそれを試そうとする。欧州中央銀行(ECB)はユーロ圏債券市場の分断化阻止ツール「トランスミッション・プロテクション・インスツルメント(TPI)」について最初の詳細を発表 …
ECB総裁、利上げ継続と表明 インフレ2%回帰まで=独紙<ロイター日本語版>2022年7月23日4:03 午前
[フランクフルト 22日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁は、インフレ率が目標の2%に回帰するまでECBは利上げを継続すると表明した。独紙Funke Mediengruppeが22日、イン …
イタリア、9月25日に前倒し総選挙-ドラギ首相辞任で<bloomberg日本語版>2022年7月22日 6:45 JST
2022年7月22日 イタリア
イタリアは9月25日に前倒し総選挙を実施する。マッタレッラ大統領が21日、議会を解散したと発表し、前倒し総選挙の実施を正式に明らかにした。 ドラギ首相は同日午前に大統領に辞意を表明した。最新の世論調査によれば、メロー …
ハンガリー、ロシアに天然ガス追加購入を打診 ロシアは「検討」<ロイター日本語版>2022年7月22日6:22 午前
[21日 ロイター] – ハンガリーのシーヤールトー外相は21日、モスクワでロシアのラブロフ外相と会談し、ロシア産天然ガスの追加購入を打診した。ラブロフ外相はこの要望を検討すると応じた。 ハンガリーは欧州連合 …
EUのガス使用節減計画、27カ国中12カ国が難色=当局筋<ロイター日本語版>2022年7月22日4:22 午前
[ブリュッセル 21日 ロイター] – 欧州連合(EU)欧州委員会が提案した来年3月までガスの使用量を15%削減する目標の設置に対し、加盟27カ国のうち少なくとも12カ国がこの提案に懸念を示したことが分かった …
ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨<ロイター日本語版>2022年7月22日12:52 午前
[フランクフルト 21日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)は21日、2011年以来となる政策金利の引き上げを決定するとともに、市場安定化に向けた新たな債券買い入れ措置を承認した。 政策金利は0.5%ポイ …
ギリシャ、EUのガス使用節減計画に反対<ロイター日本語版>2022年7月21日9:37 午後
[アテネ 21日 ロイター] – ギリシャ政府報道官は21日、欧州連合(EU)加盟国が来年3月までガスの使用量を15%削減するという欧州委員会の提案に反対すると述べた。 欧州委は20日、加盟各国が8月から来年 …