EU
ドラギ伊首相、大統領に辞表提出 連立政権1年半で終焉<ロイター日本語版>2022年7月21日5:51 午後
2022年7月22日 イタリア
[ローマ 21日 ロイター] – イタリアのドラギ首相は21日、マッタレッラ大統領に辞表を提出した。連立政権が機能不全に陥り、政権運営は不可能と判断した。マッタレッラ大統領はドラギ氏に対し暫定政権を率いるよう …
ノルドストリーム1、ドイツへガス供給再開 点検予定通り終了<ロイター日本語版>2022年7月21日2:11 午後
[21日 ロイター] – ロシアと欧州を結ぶ主要ガスパイプライン「ノルドストリーム1」の運営会社は、10日間の定期メンテナンスを終えてドイツへのガス供給が21日に再開したと発表した。欧州への供給を巡る懸念が和 …
伊内閣信任投票、連立3党がボイコット 政権崩壊の危機高まる<ロイター日本語版>2022年7月21日5:11 午前
2022年7月21日 イタリア
[ローマ 20日 ロイター] – イタリア議会上院が20日に実施したドラギ内閣を巡る信任投票は賛成95、反対38で可決されたが、連立与党のうち右派の「同盟」および「フォルツァ・イタリア」、左派の「五つ星運動」 …
欧州委、ガス使用量15%削減目標を提案 来年3月まで<ロイター日本語版>2022年7月20日8:01 午後
[ブリュッセル 20日 ロイター] – 欧州連合(EU)欧州委員会は20日、欧州連合(EU)諸国が来年3月までガスの使用量を15%削減する自主目標を提案した。ロシアが欧州へのガス供給を停止した場合、法的拘束力 …
イタリア首相、上院で演説 連立政権に結束呼びかけ<ロイター日本語版>2022年7月20日6:05 午後
2022年7月21日 イタリア
[ローマ 20日 ロイター] – イタリアのドラギ首相は20日、議会上院で演説し、連立与党の支持を得られれば首相に留まる用意があると表明、連立政権に結束を呼びかけた。 ドラギ氏は先週、物価対策を巡る信任投票に …
ロシア、ノルドストリーム1経由のガス供給を予定通り再開へ=関係筋<ロイター日本語版>2022年7月20日2:30 午前
[モスクワ 19日 ロイター] – ロシアと欧州を結ぶ主要ガスパイプライン「ノルドストリーム1」経由のロシア産ガスの供給は定期メンテナンスが終了する21日に再開される見通しと、複数の関係者がロイターに述べた。 …
英、新型戦闘機開発計画で日・伊と協力へ<ロイター日本語版>2022年7月19日4:19 午前
2022年7月19日 イタリア安全保障(軍事演習)日本英国
[ファンボロー(英国) 18日 ロイター] – 英国は18日、次世代戦闘機開発計画について、日本および従来からのパートナーであるイタリアと協力し、年内に協力関係を一段と深化させる見込みだと発表した。 ロイター …
独ウニパー、20億ドルの信用枠拡大要請 週内にも救済策骨子か<ロイター日本語版>2022年7月18日11:54 午後
[ベルリン/フランクフルト 18日 ロイター] – 経営難に陥っているドイツのガス・電力会社ウニパーは18日、国営のドイツ復興金融公庫(KfW)に対して現在20億ユーロ(約20億3000万ドル)の信用枠を引き …
世界の利上げに出遅れた日銀とECBが焦点に、21日に相次ぎ政策会合<bloomberg日本語版>2022年7月17日 13:41 JST
ユーロ圏と日本の中央銀行は、米連邦準備制度理事会(FRB)が主導する積極的な金融引き締めの潮流にあらがえるのか。21日の両中銀の政策会合で明らかになる。 エコノミストの間では、欧州中央銀行(ECB)は21日の政策委員 …
欧州で記録的熱波、山火事が多発 WMOは大気の質悪化を警告<ロイター日本語版>2022年7月16日5:15 午前
[レイリア(ポルトガル)/ロンドン 15日 ロイター] – 欧州が記録的な熱波に見舞われ、フランス、スペイン、ポルトガルでは相次ぐ山火事により数百人が避難する事態となっている。世界気象機関(WMO)は熱波が特 …
伊首相 辞意表明で議会選挙前倒しも 混乱長期化への懸念高まる<NHK>2022年7月15日 8時57分
2022年7月15日 イタリア
イタリアのドラギ首相は、連立政権の中心的な政党からの支持が得られなくなったことを理由に辞意を表明し、議会選挙が前倒しされる可能性も出ています。ウクライナ情勢を受けて燃料価格の高騰など課題が山積するなか、政治の混乱が長期化 …
ラガルドECB総裁がサイバー攻撃の標的に=報道官<ロイター日本語版>2022年7月12日10:29 午後
[フランクフルト 12日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁がサイバー攻撃の標的となったが、迅速に阻止され、いかなる情報も流出しなかったとECBの報道官が12日に発表した。 報道官は「最近、 …
欧州議会、天然ガス・原子力の「グリーンな投資」認定を支持<ロイター日本語版>2022年7月6日10:30 午後
2022年7月7日 c41カーボンニュートラルEUエネルギー
[ブリュッセル 6日 ロイター] – 欧州議会は6日、天然ガス発電や原子力発電を気候変動の抑制に寄与する投資対象とする欧州連合(EU)の規則案を拒否する動議を反対多数で否決した。これにより法制化の道が開けた。 …
VW、ロシア西部の工場閉鎖へ 2生産拠点の1カ所=労組<ロイター日本語版>2022年7月6日2:55 午前
[モスクワ 5日 ロイター] – ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、ロシアにある2生産拠点の1カ所を閉鎖する。VWが工場従業員に伝えた情報を労組が明らかにした。 閉鎖されるのはロシア西部ニジニーノ …
フィンランド、ロシアの貨物車両押収 EUの制裁履行<ロイター日本語版>2022年7月5日7:50 午後
[モスクワ 5日 ロイター] – フィンランドが欧州連合(EU)の対ロシア制裁を受けて、ロシア企業の貨物車1000両近くを押収したことが明らかになった。 ロシア鉄道が運輸省に送付した6月6日付の書簡によると、 …
ユーロ圏のインフレ率が過去最高更新、ECBに大幅利上げ求める圧力<bloomberg日本語版>2022年7月1日 18:54 JST
2022年7月2日 EU物価情勢(インフレ)経済統計(海外)
ユーロ圏のインフレ率が予想以上に上昇した。欧州中央銀行(ECB)には世界他地域の中銀が実施したような大幅な利上げを求める声が強まりそうだ。 欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が発表した6月のユーロ圏消費者物価指 …
化石燃料、EU最大の発電源に 再エネを抜く=欧州統計局<ロイター日本語版>2022年7月1日12:50 午前
[30日 ロイター] – 欧州連合(EU)統計局は30日、2021年に化石燃料がEUで最大の発電源となったと発表した。天然ガスの使用が過去10年で最高となったため、化石燃料が前年に首位だった再生可能エネルギー …
G7首脳、天然ガス価格上限案を協議へ=イタリア首相<ロイター日本語版>2022年6月25日12:11 午前
[ブリュッセル 24日 ロイター] – イタリアのドラギ首相は24日、ドイツで26日から始まる主要7カ国(G7)首脳会議で天然ガス価格に上限を設ける案について協議されるとの見方を示した。 ドラギ氏は欧州連合( …
EU首脳会議、ウクライナとモルドバを加盟候補国に認定<ロイター日本語版>2022年6月24日4:20 午前
[ブリュッセル 23日 ロイター] – 欧州連合(EU)首脳会議は23日、ウクライナとモルドバを「加盟候補国」として正式に認定する方針で合意した。実際のEU加盟には10年以上かかる可能性があるが、EUが旧ソ連 …
ウクライナ、EU「加盟候補国」に認定へ=外交筋<ロイター日本語版>2022年6月21日7:27 午後
[ブリュッセル 21日 ロイター] – 欧州連合(EU)首脳会議は23日、ウクライナを「加盟候補国」として正式に認定する見通し。閣僚や外交筋が明らかにした。 欧州委員会はウクライナを加盟候補国として認定するよ …