c13国際情勢(国・地域別)
経済財政運営「中長期視点を重視」、PB黒字化年次は明記せず=骨太原案<ロイター日本語版>2023年6月5日5:09 午後
2023年6月6日 世界経済・日本経済日本財政政策(課税政策)
[東京 5日 ロイター] – 政府は、新たな経済財政運営の指針(骨太方針)で、経済財政運営を巡り「中長期的な視点を重視」する考えを前面に打ち出す構えだ。財政を呼び水に民間投資を促し、四半世紀にわたるデフレ経済 …
米国務省高官の訪中、対外イメージ作りが狙い=環球時報<ロイター日本語版>2023年6月5日4:09 午後
[北京 5日 ロイター] – 中国共産党系の環球時報は4日、米国務省のクリテンブリンク次官補(東アジア・太平洋担当)の中国訪問について、対話を求めているのが中国ではなく米国側だと見せかけることが狙いと批判した …
日経平均は3日続伸、33年ぶりに3万2000円台回復 幅広い買いで<ロイター日本語版>2023年6月5日3:24 午後
[東京 5日 ロイター] – 東京株式市場で日経平均は、前営業日比693円21銭高の3万2217円43銭と、3日続伸して取引を終えた。5月の米雇用統計の結果を受けた前週末の米株高や、為替の円安が支援材料となり …
中国が不動産市場支援パッケージ検討、景気押し上げ狙う-関係者<bloomberg日本語版>2023年6月2日 18:59 JST
2023年6月5日 中国中国不動産業界(恒大集団)
中国は不動産市場を支える新たな一連の措置を検討している。事情に詳しい関係者が明らかにした。これまでの対策では不動産セクターの持続的な持ち直しにはつながらなかった。 非公表の情報だとして関係者が匿名を条件に述べたところ …
中国、ウクライナ和平巡り代表団の再度派遣を検討=ユーラシア特別代表<ロイター日本語版>2023年6月2日8:10 午後
[北京 2日 ロイター] – 中国の李輝ユーラシア事務特別代表は2日、ウクライナ和平を促進するために行った先の欧州訪問について記者会見を行い、すぐに結果が出ない可能性があるとしながらも、中国政府が再び代表団の …
ナワリヌイ氏釈放要求、45人拘束 侵攻下で異例デモ、「危険」と異論―ロシア<時事ドットコム>2023年06月04日22時43分
2023年6月5日 プーチン大統領(反プーチン)ロシア
ロシアのプーチン政権を批判し収監中の反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の釈放を求め、4日にデモを行うようロシア国内外で呼び掛けがあった。人権団体によると、デモに絡んで国内各地で45人以上が拘束された。ウクライナ侵攻下 …
イコン移送反対の聖職者入院 プーチン氏決定で大聖堂に―ロシア<時事ドットコム>2023年06月04日16時59分
2023年6月5日 イベント・カルチャーロシア
ロシアのプーチン大統領が「国宝級」のイコン(聖像画)をロシア正教会に引き渡すと決めた問題で、美術館からの移送に反対したイコン担当の聖職者が緊急入院した。イコンは決定通り4日から2週間、モスクワの大聖堂で披露。ただ、正教 …
中国国防相、米との対立「世界の苦痛」 台湾武力統一排除せず―アジア安保会議<ロイター日本語版>2023年06月04日15時46分
【シンガポール時事】中国の李尚福・国務委員兼国防相は4日、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、「中国と米国の対立は世界にとって耐え難い苦痛だ」と述べた。米政権のインド太平洋戦略や台 …
米脚本家スト、開始から1カ月 待遇改善で溝、AI利用も争点<時事ドットコム>2023年06月03日20時32分
2023年6月5日 イベント・カルチャー米国
【ロサンゼルス時事】米映画、ドラマの脚本家1万人超による15年ぶりのストライキが始まってから1カ月。動画配信市場が拡大する中、脚本家は待遇改善に加え、人工知能(AI)の利用制限などを訴えているが、製作会社との溝は埋まっ …
不満の受け皿、極右に支持 「ロシア寄り」影響せず―独<時事ドットコム>2023年06月03日20時32分
2023年6月5日 ドイツ
【ベルリン時事】ドイツで反移民政策を掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が支持を集めている。対ロシア制裁に反対するなどロシア寄りの姿勢を問題視する向きもあるが、政権与党が難民やインフレへの対応に手間取る中、 …
天安門事件記念館がオープン 元学生リーダー王丹氏が主導―NY<時事ドットコム>2023年06月03日14時23分
2023年6月5日 イベント・カルチャー中国
【ニューヨーク時事】中国・北京で民主化運動が武力弾圧された1989年6月の天安門事件から34年を迎えるのを前に、米ニューヨーク市マンハッタンで2日、事件の記憶を伝える展示品を集めた記念館がオープンした。もとは香港に開設 …
米5月雇用者は予想上回る33.9万人増、賃金伸び鈍化 失業率3.7%<ロイター日本語版>2023年6月2日11:00 午後
[ワシントン 2日 ロイター] – 米労働省が2日発表した5月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は33万9000人増と、市場予想の19万人増を大幅に上回った。ただ賃金の伸びは鈍化し、米連邦準備理事会(FR …
スーダン首都で再び衝突、停戦協定違反で協議中断<ロイター日本語版>2023年6月3日1:35 午前
2023年6月3日 スーダン
[ハルツーム 2日 ロイター] – スーダン正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の衝突を巡り、米とサウジビアが仲介する停戦交渉が決裂したことを受け、首都ハルツームでは再び軍事衝突が起きている。 ハルツ …
米CIA長官、5月に中国を極秘訪問 対話維持の重要性強調<ロイター日本語版>2023年6月3日12:55 午前
[ワシントン 2日 ロイター] – 米中央情報局(CIA)のバーンズ長官が5月に極秘に中国を訪問し、中国当局者と会談していたことが、米政府高官の話から2日明らかになった。 同高官はロイターに対し、バーンズ長官 …
オープンAIに注意喚起、情報保護への配慮をと個人情報保護委<ロイター日本語版>2023年6月2日2:30 午後17時間前更新
[東京 2日 ロイター] – 政府の個人情報保護委員会は2日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米国の新興企業、オープンAIに対し、事前に本人の同意なく、特に配慮が必要な個人情報を取得しないよ …
コソボ・セルビア首脳が会談、EUの仲介で 危機打開目指す<ロイター日本語版>2023年6月2日5:49 午前
2023年6月2日 中央アジア
[ブルボアカ(モルドバ) 1日 ロイター] – コソボのオスマニ大統領とセルビアのブチッチ大統領が1日、欧州政治共同体(EPC)の首脳会議出席のため訪問中のモルドバで、危機打開に向けて短時間の会談を行った。 …
米、スーダン軍・RSF関連企業に制裁 追加措置も示唆<ロイター日本語版>2023年6月2日3:54 午前
[ハルツーム/ワシントン 1日 ロイター] – 米財務省は1日、スーダン正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の関連企業対し制裁を科すと発表した。首都ハルツームを始め各地での戦闘を激化させたためとした。 …
BRICS首脳会議は南アで開催、プーチン氏巡り法的対応検討=外相<ロイター日本語版>2023年6月1日7:43 午後
2023年6月2日 BRICSプーチン大統領(反プーチン)南アフリカ
[ヨハネスブルク/ケープタウン 1日 ロイター] – 南アフリカは、8月に開催する新興5カ国(BRICS)首脳会議(サミット)について、国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているロシアのプーチン大統領が出席 …
アングル:資金繰りひっ迫の中国地方政府、「真珠債」発行に殺到<ロイター日本語版>2023年6月1日12:33 午後
2023年6月2日 中国財政政策(課税政策)
[上海/香港 31日 ロイター] – 資金繰りに窮した中国の地方政府が上海債券市場に存在する「抜け穴」に突如、押し寄せている。規制改革特区の上海自由貿易試験区(FTZ)で外債として発行される「真珠債」だ。規制 …
豪、AI規制を計画 ディープフェイクなど禁止も<ロイター日本語版>2023年6月1日1:28 午後
[シドニー 1日 ロイター] – オーストラリア政府は1日、人工知能(AI)の規制を計画していることを明らかにした。ディープフェイクなど本物に見える虚偽のコンテンツを禁止する可能性もある。 AIを巡っては悪用 …