News to The Future
最近の投稿
  • HOME »
  • 最近の投稿 »
  • 経済の行方

タグ : 経済の行方

ジャーナル(3日)、MMTの時代がやってくる

とはいってもまだ何も起こっていない。新型コロナウイルスの襲来によって日本経済は壊滅的な打撃を受けた。日本だけではない。世界中が経済崩壊の危機に直面している。経済が崩壊すれば人々の生活基盤も崩壊する。それを防ぐために各国で …

ジャーナル(1日)、新型コロナ禍における日本経済

新型コロナの急襲で経済の先行きがどうなるか気になる。今朝はこれに関連したいくつかの経済統計が発表された。とりあえず現状を確認してみよう。まずは米国。コンファレンスボード(CB)が毎月発表している消費者信頼感指数。3月は期 …

ジャーナル(20日)、WSJ「消費税大失敗」の社説

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が「日本の消費税の大失敗」と題した社説を掲載した。時事通信によると1997年と2014年の過去2回の増税時と同様に経済に打撃を与えたとして、「三度目の正直とはならなかったと皮肉っ …

ジャーナル(17日)、予想外のマイナス成長

今朝方発表された昨年10〜12月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質の速報値で前期比1.6%減、年率換算では6.3%減となった。インフレ分を差し引いた名目のGDPは前期比1.2%減、年率では4.9%減。 …

ジャーナル(23日)、ブームバスト・サイクル?

ブルームバーグが配信した記事によると、「ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツのボブ・プリンス共同最高投資責任者(CIO)は、ブームバスト・サイクルという形の景気循環は終わったとの見方を示した」とのことだ …

ジャーナル(10日)、家計消費低迷の“怪”

総務省が本日発表した昨年11月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯あたり27万8765円となり、物価変動の影響を除く実質で前年同月比2.0%減った。10月の消費増税から2カ月連続の減少だが、減少幅は前月( …

ジャーナル(3日)、問われる大胆な経済対策

今朝目についたのは、政府が検討を進めている経済対策の事業規模が20兆円を超えるとの予想記事だ。日経新聞は総事業費が「20兆円を超える」、ロイターは「25兆円程度」、毎日新聞が「25兆円台後半」など、総事業費の見通しは一様 …

ジャーナル(1日)、景気に対する日銀の現状認識

FRBが予防的緩和の終了を示唆したのに対して、昨日、金融政策決定会合後に記者会見した黒田日銀総裁は、現在の超低金利政策を来年春以降も長期にわたって続ける方針を明確にした。日本経済の現状は「物価安定の目標に向けたモメンタム …

ジャーナル(30日)、日本の一人当たりGDPは世界第26位

日本人の一人当たりGDPは2018年に世界第26位に転落した。これに関連した情報をYahooニュースが過日提供した。当該記事は「『日本は26位に転落』一人当たりGDPの減少に見る日本経済の処方箋」というもの。前新潟知事の …

ジャーナル(21日)、富裕税の行方

米政界のホープと目されているアンドレア・オカシオ・コルテス下院議員が、米大統領選でバーニー・サンダース候補を支持すると表明した。サンダース候補は動脈閉塞の治療を受けるために選挙活動を一時停止、支持率もウォーレン、バイデン …

ジャーナル(16日)、切り捨てられる高齢者

消費増税が実施されて半月が経過した。身の回りには特に変わった変化はない。強いて挙げればポイント還元だ、キャッシュレス還元だと、やたら“還元”の二文字が目につくことか。たまに買い物に行くと受け取ったレシートに消費税が記入さ …

ジャーナル(11日)、富裕税の行方

米大統領選挙に向けた民主党の候補者選びはあす(12日)、テキサス州ヒューストンで再開される。乱立気味だった候補者が10人に絞られ、本格的な論争が展開される。焦点の一つは経済。トランプ大統領は好調な経済をバックに来年の大統 …

ジャーナル(10日)、ドイツも積極財政に転換か

9日付のロイター記事によると、ドイツ政府は連邦予算に含まれない形で、景気対策を講じる新たな公共団体の設立を検討しているという。なんということはない。厳格な財政規律を表向き維持しながら「影の予算」を創設し、国内経済のテコ入 …

ジャーナル(9日)、庶民の“リーマンショック”

11日に内閣改造と自民党の役員人事が行われる。事前の予想では安倍内閣の柱である麻生財務大臣、菅官房長官、二階幹事長の三人が留任する見通し。内閣改造自体は大幅になる見通しで、茂木経済再生担当相を外務大臣に起用する説が有力だ …

ジャーナル(4日)、お金を貯めこむ日本企業

ブルームバーグ(BB)の記事をみて「やっぱりそうか」と納得した。問題の記事は「日本企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超」(9月3日10:01配信)だ。記事によると「最新の届け出に基づく日本の上場企 …

ジャーナル(30日)、MMTが答えを持っている

ムニューシン米財務長官はきのう、トランプ政権のもとで超長期国債の発行が「非常に真剣に検討されている」ことを明らかにした。ワシントンでブルームバーグ(BB)とのインタビューで語ったもの。同通信は「これが実現すると16兆ドル …

ジャーナル(20日)、あのドイツが財政出動検討

ドイツが財政出動を検討しているとブルームバーグ(BB)が報じている。このニュースはちょっと前からちらほら報道されていた。最初に流したのはロイターだったような気がする。頑固一徹に財政均衡主義を貫いてきたドイツが、とうとう赤 …

ジャーナル(17日)、買えないから駆け込まない、消費増税前の現実

昨日配信されたブルーンバーグ(BB)の記事によると、10月の消費税率アップを前に駆け込み需要が見られないという。「5年前のデジャブ回避か、駆け込み需要はここまで限定的-消費増税」によると、「2014年4月の5%から8%へ …

ジャーナル(12日)、「見解」の不一致と「認識」の共有

なんと言えばいいのだろうか。今朝、ニュースをみながら感じたことを表現したいのだが、うまい言葉がみつからない。仕方ないから「見解」の不一致と「認識」の共有、タイトルとしては極めて曖昧な表現になってしまった。要するに世の中が …

ジャーナル(2日)、それでも消費増税は凍結を

注目されていた日銀の短観がきのう発表された。結果は企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でプラス7となり、前回の3月調査に比べて5ポイント低下した。低下幅は予想より小さいものの、2期連続の低下である。景況感 …

« 1 6 7 8 »
PAGETOP
Copyright © ニュースで未来を読む All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.